Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧。8ページ目
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  MUTE ミュート(2018)
この世界観、いいですね。好きです。 声を失ったらふつうデジタルに頼るところをアーミッシュだからという設定にしていましたね。 現実とかけ離れているが本質的な欲望はまだいまと同じようなところにあるのがこの作品の骨の部分かなと思いましたね。因果応報も…
[インターネット(字幕)] 6点(2022-05-07 21:18:17)
142.  エンド・オブ・ステイツ
惰性で三作目みちゃったかも(^_^;) 1時間ドラマのスペシャル版か2時間ドラマくらいの勢いでしたね。 読めちゃうし、チャチーなCGだし、ま、でもこれくらいでいいのかもと思ってしまう GWでした。。。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-05-06 08:43:13)
143.  エンド・オブ・キングダム
すぐに忘れそうなので見たら速攻レビュー書かないと!  強すぎるし、もっと複雑だろうに、と思うが終わり良ければ総て良しってやつです。 まだまだシリーズありますんで、すかっとしたいときにみてよいかと
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-05-04 15:41:19)
144.  アデル、ブルーは熱い色
無意識に青を着る幼稚園行事の日と、意識して青を着ていく展覧会…初恋(しかも長い)が破れてからは特に切ない  主演二人はさすがでした。平常に戻るのに時間はかからないのだろうか、演じるというよりなり切っていた、のりうつっていた ような演技でした。  じっくり丁寧に二人のちょっとしたボタンの掛け違いをあぶりだしていくのにはやはりこれくらい長い、ドキュメントのような撮り方になったのかもしれない。もう少し余韻に浸りたい映画でした。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-05-01 18:15:41)
145.  ビルド・ア・ガール
兄弟って歩き方も似ますね、ビーニーとビル・ナイ、表情も似てると思うことがありました。  生活保護を受けながらの冴えない生活、家族を支えながら求められる「いい子ちゃん」との葛藤、反発、16歳らしからぬ行為が多々ありますが失敗もあっての成長を本人がまたネタにして次につなげられるのはよかったと思う。  下手したら命知らずというようなこともありましたから、すぐにTeenがやるべき、とはもちろん言えませんが殻を破って外に出てみて、ということはできる。  ところで主演のビーニーさんは「ブックスマート(2019)」と同時期に主演を張っていたことだね、少し似ているところがあるが、アメリカとイギリスでよく演じ分けられていたなあと思った。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-05-01 08:24:15)(良:1票)
146.  どん底作家の人生に幸あれ!
Bite, Kite、しゃれてますね。 最近のイギリス時代劇のジャンルに人種などを超越したキャスティングが増えていますね(ブリジャードン家も)、これが違和感なく見られるようになっているのって世界はすごいスピードで変わっていると思います。やがてこの小説のような「身分」も不公平などと、違う描かれ方がされるのでしょうかね。。。 全体としては2時間強にまとめてあって見ごたえがありました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-04-30 15:23:05)
147.  Mr.ノーバディ
Breaking, Better callでは悪徳の弁護士、映画ではこんなにも動けるおじさん、おそるべしですね。 かなりすかっとします。強すぎる
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-04-30 08:51:55)
148.  パーム・スプリングス
すっかりジャンル化された「タイムループ物」、新鮮なところも多少ある。 画がきれいで、突き抜けてて、すべての感情が味わえます。あんな珍しい生き物まで!  余談ですが、ミスティ役のメレディス・ハグナーってNCISのエミリー・ウィッカーシャムにそっくりで、ずっと同一人物と思ってました!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-04-29 18:18:06)
149.  マダム・イン・ニューヨーク
大きな瞳から流れる涙も大きいから余計美しく見えるのか、とにかく吸い込まれそうな目でした。 しかも美しい心を持っているお母さん、周りがあまりにもひどいのですが、身分社会のインドでさぞいままで悔しい思いをしてきた人が多かったのでしょうね。  女優さん数年前に突然でしたね。惜しい方を亡くしました。まだお若かったのに、、、悲しい出来事ですね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-04-21 22:19:48)
150.  ロスト・ドーター
不穏な気がかりをずーっと引きずりつつラストまでよく持っていけているな、と思う。ひとえにオリヴィア・コールマンの功績でしょうね、Queenをしながらこんなこともこなす、さらに脇を固める人たちも素晴らしい。 The secretaryのマギーがこんな監督さんになるとは、感慨深いです
[インターネット(字幕)] 8点(2022-04-18 08:32:50)
151.  グッド・ボーイズ(2019)
子供たちがみんないい、演技とキャラです! 下品なところが「ソーセージ・パーティ」クルーのせいか、セス・ローゲンがいるからか。日本では子役にそこまでいろいろさせられるのかなと思った屋いました。  この人たちの10年、20年後の物語もあったらうれしいなあ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-04-18 08:29:36)
152.  秘密への招待状 《ネタバレ》 
突然知らないで出席した結婚式が・・・  ま、2000万ドルの基金、で人生を買えたともいえる。 グレイスの由来がそうだったなんてね、あと、Jくん、NYかインドか、数十年後もあの子は自分の選択に後悔はなかったかきいてみたい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-04-16 22:24:56)
153.  プリティ・プリンセス
年齢、時代、など無視してなぜかいまみてしまっています。それなりに楽しめますし、伏線はそれとなく回収されます。女王はさすがの貫禄ですね。懐かしい音楽など、軽く見られる作品でした。 アン・ハサウェイをむしろあっちに変身させた方のメイクさんが天才説!
[DVD(字幕)] 5点(2022-04-13 23:04:38)
154.  ペーパーマン
喪失と再生、友情と愛情がテーマでゆるく、しかしずっしりと伝わってくる映画でした。 ペーパーマンは 紙商人や紙人形や紙を生業にすることなどがかかっていました、ヒーローの名前ではなかったですね
[インターネット(字幕)] 6点(2022-04-09 17:58:25)
155.  ゴースト・エージェント/R.I.P.D.
CGはやはり役10年前だから荒いところが見えてしまうが、あちらの世界、が少々面白い描写でしたので楽しめました。
[インターネット(字幕)] 4点(2022-04-09 11:45:04)
156.  恋する人魚たち
母子三人がすばらしいですね、シェールの繊細な演技とエンドロールの力強い歌声のギャップにまたハートを射抜かれてしまうのですが。90年代の映画ですが63年からの約一年を描いていないのがまたいいですね、大人になり切れない15歳をウィノナ・ライダーが瑞々しく演じていて、大人になるのに焦らなくていいのに、と語り掛けたくなる。  いい作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-04-03 16:42:55)
157.  パリのどこかで、あなたと
日々の心の機微、それがわかる人とじゃないと何も分かち合えないし、話そうとも思わないことってあると思う。ちょっとしたことなんですが、いいすれ違いの連続でした。  別サイトにレビューを投稿しています「ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから」に続けてこちらをみたので主役のフランソワ・シヴィルがすっかりお気に入りになりました。今後も楽しみな俳優さんです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-04-02 17:52:19)
158.  おかしなおかしな大泥棒
傲慢だし、やってることは許されませんが ライアン・オニールは善人顔なのでしょうか、つい見方をしてしまう。よくありませんね。しっかし、73年、約50年前の米国が豊かだったこと!そればかり見言ってしまっていました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-03-25 08:43:31)
159.  ボーン・イエスタデイ(1950)
アメリカ版マイフェアレディ、受賞のビリーは納得ですが、ハリー役も大変に貢献している映画でした。 トランプするシーンでこの人の地頭のよさがわかるし、知識を吸収してどんどん楽しくなっていくところ、悪い環境から脱却したいことが伝わる。じっくり描いているのがよかったですね。リメイク版も☑したいです。
[DVD(字幕)] 7点(2022-03-13 09:37:29)(良:1票)
160.  建築学概論 《ネタバレ》 
お互いの初恋をたどる編集がいやみなく進んでいて、いい構成だった 親友くんがいい味出してたな、笑えた ラストは無理やりハッピーエンドにしないのもよかった
[インターネット(字幕)] 7点(2022-03-06 08:51:58)
020.08%
1110.46%
2411.71%
3803.34%
41867.76%
533814.10%
651121.31%
766127.56%
838516.06%
91466.09%
10371.54%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS