Menu
 > レビュワー
 > 鉄コン筋クリ さんの口コミ一覧。8ページ目
鉄コン筋クリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 184

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ユージュアル・サスペクツ
頭の悪い人にはついていけないよ。僕もそのうちのひとり。犯人わかっちゃうと眠かった。
6点(2001-12-02 01:18:15)
142.  ギター弾きの恋
酒癖と女癖の悪い天才ギタリストの話。オレの好きな人生系の映画。淡々と進むけど、味わえる。そしてこの主人公のキャラ最高。ショーン・ペン自体はあんまり好きにはなれんのだけど、月から落ちるところ、手袋をもらうとこと、汽車が好きなところなどなど、「こいつおもろいわー」と思わせてくれるエピソードがたくさん。ただ、天才と呼ばれる人が持っているアンバランスさっていうのはどこかみんな惹かれるとこなんだろうな。でも、オレは凡人で、天才にはなれないから、から足元固めていきたいね。
6点(2001-11-26 13:52:27)
143.  奇跡の海
よくわかんないけど、とにかく重かった。この監督の作品はいろいろと考えさせられるけど、見終わっての後味が悪いです。
6点(2001-11-08 22:59:56)
144.  大いなる遺産(1998)
いまいちピンとこない映画。でも、画面には引きつけられた。よくわからないけど、不思議な映画。
6点(2001-11-08 22:13:34)
145.  ロミオ&ジュリエット
現代版のロミ+ジュリ。それなりに楽しめました。それなりにだけど。前に「恋に落ちたシェイクスピア」見とって、それと比べてしまったからそれなりになんかなぁ。クレア・デインズもグイネスに負けとる気がするし…
6点(2001-11-08 00:17:47)
146.  ブレイド(1998)
アクションは良い。でも、華がない。ダークな世界をダークに描きすぎと思う。アクション映画には見終わった後の爽快感を求めてしまうけど、この映画はそれには答えてくれない。でも、ヴァンパイアの世界を必要以上にダークに描くことで、オレらがふつうにボーっとしたり話したりしながら生きれるということがどれだけいいものかというのを浮き上がらせているからいいのかな。
6点(2001-10-30 01:56:12)
147.  ロング・キス・グッドナイト
強い女はカッコいい!エイリアンのりプリ-もそうよな。なぜか惹かれる。でも、母であることを受け入れると弱くなるんだよね。優しさは弱さか?みたいな葛藤がもうひとつ消化されずに残ってるような気がした。
6点(2001-10-30 01:22:02)
148.  ソルジャー(1998)
そこそこ良かったんじゃないかな、と思うんだけど。まず、舞台設定がおもしろい。こんな未来もありだろうなぁと思える。ごみ問題はこれからどうなるんだろうね。よかったのは、C・ラッセルが結局よき父親的存在になるところ。「お前らは大事な人が危機な状況におちいった時守ってやれるのか?」という重い問いを勝手に受けました。
6点(2001-10-30 01:04:40)
149.  タクシードライバー(1976)
大人の映画だな-って感じ。お子ちゃまの僕には少しついていきづらかったな、あのまったりとした感じは。でも、生きていくにはちょっとづつ狂わなきゃいけないというのはわかった。そして、ヒーローになりたかったら、まず狂ってみよう!あれ?理解まちがえてる?
6点(2001-10-30 00:59:22)
150.  アンラッキー・モンキー
よくわからない映画だけど、それなりにおもしろかった。罪悪感と心の救急車について考えました。
6点(2001-10-30 00:34:26)
151.  ビッグムービー
なかなかおもしろいコメディ。映画好きのオレとしてはいい感じでした。映画好きの人なら一度は持つであろう「映画つくりたい願望」をああいう形でかなえた映画、いいと思う。でも、笑いが僕のツボに合わなくて、笑いを誘われているのについていけないというのはけっこう辛かったりするので、-2点。でも、映画好きかつアメリカンジョーク好きの人にはぜひお勧めの一本です。
6点(2001-10-29 19:08:25)
152.  オーロラの彼方へ
すごく期待して見に行った映画。でも、頭の悪い僕は次々展開する話についていけず、もうひとつのり切れなかった。でも、イントロの火事のシーンは迫力抜群!まあまあよかったです。
6点(2001-10-29 18:44:35)
153.  地雷を踏んだらサヨウナラ
どうして主人公は笑ってるんだ?どうして主人公はカンボジアに行きたいんだ?どうして主人公はアンコールワットにこだわるんだ?と、疑問ばかり残る映画でした。でも、答えがそこにあるかもしれない(耐えられない現実からアンコールワットに行けば逃れられるかもしれない)から行くというのは、悲しかった。そして、戦争の中で変わっていく泰造、でも、戦争から離れられない泰造、そこらへんのもどかしさが、妙にリアルでした。 
6点(2001-10-27 14:08:01)
154.  シャンハイ・ヌーン
たしかにおもしろいんだが、もうちょいたりない。最近ジャッキーモノって異文化混合が多い。ちょとやりすぎかな-って思う。「WHO AM I」ぐらいでいいんじゃない?って感じがするね。でも、オーウェン・ウィルソンはかっこええ。ルーシー・リュ-も釣り目具合が良い。
6点(2001-10-21 20:20:58)
155.  リプレイスメント
おもしろかったけど…。スポーツは映画より本物のほうが感動するなー(近鉄の優勝シーンと比べたりして)とおもいました。 
6点(2001-10-21 19:56:43)
156.  BROTHER
Fuck'n Japぐらい分かるよバカヤロウ!でもだらだら見てしまいました。ラストシーンだけは良かった。もうちょっと中盤楽しませて欲しかったなーと。でも、それがたけし流かな?
6点(2001-10-21 18:50:09)
157.  ザ・メキシカン
伝説の銃をめぐっていろんな人の思惑が交錯するんだけど、やはりブラピとJ.ロバーツのためだけの映画だなぁという感想。この映画は、どうやってブラピをキュートな愛すべきダメ男にし、ジュリアをわがままでタチの悪い魅力的な女にするかがポイントだと思うけど、ブラピは合格、ジュリアはもうちょっとがんばれよ、って感じかな。しかしJ・ロバーツはちょっと老けたとおもわん?ブロコビッチの子持ちのおかんのイメージが強すぎて違和感があった。若い女の子がヒステリックに怒るのはけなげで好きだけど、いい年した人がヒスしてたらひく。でもまあ、見て得るものはあまりないけど、映画としてはうまくまとめてあるなと思う。
5点(2001-12-17 01:57:29)
158.  ドクター・ドリトル(1998)
ごめん、おれこういうのだめ。
5点(2001-12-07 00:09:21)
159.  アイズ ワイド シャット
よくわかりません。
5点(2001-12-02 03:48:12)
160.  麗しのサブリナ
ヘップバーン最高!でも話はわからない。
5点(2001-12-02 03:04:59)
010.54%
100.00%
200.00%
300.00%
4105.43%
5179.24%
62513.59%
73116.85%
85932.07%
93016.30%
10115.98%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS