Menu
 > レビュワー
 > 鉄コン筋クリ さんの口コミ一覧。8ページ目
鉄コン筋クリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 184

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ホワイトアウト(2000)
邦画もやればできるじゃんと思った。みんな点数低いねえ…。脚本がいいね。初めの伏線が最後まで強烈に生きてるし、犯罪の手口も良い。もう少し佐藤浩市のキャラに深みがあればサイコ-だったのにと思う。あとは、変に恋愛が入らないのが良い。熱い友情ドラマでした。
9点(2001-10-29 17:49:53)
142.  X-メン
映像がけっこうすごかった。映像にやられたっていう気がするけど、よかったよ。ストーリーがどうのこうのではなく、引きつけられた。原作はよくわからんけど、人間の進化ものっていうのはおもしろい。ガンダムとかもそうだしね。あと、あの女の子は切ない。ヤマアラシのジレンマみたいな、それよりもっと切ない。
7点(2001-10-29 17:43:14)
143.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
1%2C2%2Cに比べたらちょっと落ちるけど、それでもじゅうぶんおもしろい。映画を代表する映画として、この三部作はずっと残っていてほしいなと思う。
8点(2001-10-29 17:34:33)
144.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
1~3、全部おもろいんだけど、2はまた格別じゃないかな?細かくは覚えてないけど、とにかくオモロかった!感動した!という記憶はすっごくある。いいよ。
10点(2001-10-29 17:30:23)
145.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
やっぱこれは名作。マイケル君もかっちょええ。最近見たけど、文句なしでおもろい一本でした。
9点(2001-10-29 17:24:24)
146.  愛を乞うひと
よい映画でした。原田美枝子はすごい。すごすぎる。虐待というすごく根深いテーマをしっかり描いていて、見ててよい意味で痛かった。一般に被虐待者の隠し持つ攻撃性はすごいとされている。だから虐待の世代間連鎖がおこる。だけど、その攻撃性をああいう形で消化していくそのひとつひとつの行為が、痛くてしかたがなかった。悲しいけど、素晴らしい。でも、ただひとつ文句をいえば、娘賢すぎ。
8点(2001-10-28 23:40:19)
147.  アタック・ザ・ガス・ステーション!
いやーくだらない。でも、おもしろい。こういうの大好き。最初は悪魔のような4人組だったのに、最後はいとおしくてしょうがなかった。特に野球のヤツと無知のヤツ。あ~いいわ…。こういうめちゃめちゃオレもやってみたいね。
7点(2001-10-27 20:55:03)
148.  ギャラクシー・クエスト
う~ん…期待してたのにいまいちだなぁ…。多分オースティンとかダメな人にはダメなのね。
5点(2001-10-27 20:42:29)
149.  地雷を踏んだらサヨウナラ
どうして主人公は笑ってるんだ?どうして主人公はカンボジアに行きたいんだ?どうして主人公はアンコールワットにこだわるんだ?と、疑問ばかり残る映画でした。でも、答えがそこにあるかもしれない(耐えられない現実からアンコールワットに行けば逃れられるかもしれない)から行くというのは、悲しかった。そして、戦争の中で変わっていく泰造、でも、戦争から離れられない泰造、そこらへんのもどかしさが、妙にリアルでした。 
6点(2001-10-27 14:08:01)
150.  ナビィの恋
かなり良い。沖縄好きにはたまらない。ぜひみんなに見てもらいたい一本!
8点(2001-10-24 01:31:35)
151.  オール・アバウト・マイ・マザー
重いね。ずーんと来る。あほな男(?)たちのおかげでちょっと明るくなっているものの、問題の根っこを考えるとやっぱり大変だ。でも、いい映画です。しかしながら、女は強い。
7点(2001-10-22 15:35:12)
152.  M:I-2
OF THEトム・BY THEトム・FOR THEトムって感じの映画。〈ネタバレ〉前半はいいんだけど、後半のバイクシーンはちょっとね。でも、楽しませてくれました。
7点(2001-10-21 20:25:51)
153.  シャンハイ・ヌーン
たしかにおもしろいんだが、もうちょいたりない。最近ジャッキーモノって異文化混合が多い。ちょとやりすぎかな-って思う。「WHO AM I」ぐらいでいいんじゃない?って感じがするね。でも、オーウェン・ウィルソンはかっこええ。ルーシー・リュ-も釣り目具合が良い。
6点(2001-10-21 20:20:58)
154.  エンパイア・レコード
いいでしょう。おもろかったよね。オレもCD屋でバイトしてたんだけど、こんなだったらなぁ…と思いながら見てました。
8点(2001-10-21 20:16:08)
155.  エリン・ブロコビッチ
見ていて気持ちよいサクセスストーリー。ただ、実際にこんな人が身近にいたらたじたじだろうね。
9点(2001-10-21 20:13:28)
156.  60セカンズ
やっぱりブラッカイマーは外さない。(パールハーバー以外ね)超娯楽作品でした。そしてニコラス・ケイジ。志村けんに似てるけど、かっこいいんだよね。彼が出てると、ダルくて渋くてかっこよいいニコラス系の映画になってしまう。アンジェリーナにはもっと活躍して欲しかったな。
8点(2001-10-21 20:09:51)
157.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
期待しとったのに、なんか面白くなかったなぁ。キャメロンは「メリーにくびったけ」のときはかわいいのに、この映画ではいまいち。ドリューもいまいち。ルーシー・リュ-だけは良かったね。つり目の女の子はかわいいです。
4点(2001-10-21 20:04:30)
158.  マルコヴィッチの穴
おもしろかった。矛盾は気にしない。アイデアの勝利だよね。
8点(2001-10-21 19:58:49)
159.  リプレイスメント
おもしろかったけど…。スポーツは映画より本物のほうが感動するなー(近鉄の優勝シーンと比べたりして)とおもいました。 
6点(2001-10-21 19:56:43)
160.  バトル・ロワイアル
期待していたよりは全然普通。R指定じゃなくていいんじゃない?メッセージとしては「おかしい時代だけど強く生きろよ」みたいなのを感じた。おもろかった。安藤政信は良いね。
8点(2001-10-21 19:52:03)
010.54%
100.00%
200.00%
300.00%
4105.43%
5179.24%
62513.59%
73116.85%
85932.07%
93016.30%
10115.98%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS