Menu
 > レビュワー
 > あっちゃん さんの口コミ一覧。8ページ目
あっちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 173

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  スプリガン
友達がタイタニックも観ないでスプリガンを観に行ったと聞いて爆笑させて頂きました。きっと金も時間も持て余しているに違いありますまい。
2点(2002-01-10 00:49:49)
142.  ストリートファイター(1994)
内容が内容なので最後までで観ていられませんでした。ガイルが主人公ですか...。
2点(2002-01-10 00:44:12)
143.  ドグマ
うわ~、何だか評価点数低いですねぇ。私的にはそこそこ楽しめましたよ・あそこまで露骨に「天使」してるのも何だか珍しいし。ジャケット見る限り、天使2人組が主役かと思いきや!です。配役はジャストフィットとはちょっと....(笑)。
6点(2002-01-10 00:06:17)
144.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
最後の首まで水が浸かっていているところでも何故か強気で生還すると余裕ぶちかまして観ていた私。そしたら乗り組員全滅したで吃驚!(←つーか気付けよ...)アレがノンフィクションの自然災害だとは...。でも映画館で観なかったらそんなに面白く無かったかも。
6点(2002-01-09 23:54:48)
145.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
意外性が飛び抜けていましたね(苦笑)。確かに登場人物の恐怖が伝わってきましたが、ラストは一体何がどうなったのやら。某雑誌に「美女の出て来ない貴重な映画」とか書かれてましたが、確かにそれしか言い様がないかもネ。
5点(2002-01-09 21:56:28)
146.  クロコダイルの涙
全体的な印象は極めて薄いのに何故かそんなにつまらなくなかった不思議な映画。一体主人公は理屈が通じない特異体質なのか化け物なのか?
5点(2002-01-08 01:39:44)
147.  パール・ハーバー
ラブストリーの部分は有り勝ちな印象を受けましたが、戦闘シーンは手に汗握るものがあり、そういうのが好きな方がにはおすすめ出来ると思います。私は日本という国に対する愛国心というものがほとんど無いのでずっとアメリカ軍の応援ばかりしていました(笑)。歴史的史実と相違があると言っても日本が汚いマネをしたというのは間違い無いんだし、私はそこら辺は大した問題ではないと思います。それに余り日本軍を悪者にして無かったように見えましたし。少なくとも映画館で見た価値はあったと思います。
7点(2002-01-08 01:06:28)
148.  ミート・ザ・ペアレンツ
かなり大爆笑でした!私はアメリカンコメディーはことごとくヒットしてしまう質なので。しかも見たのが旅行先から日本に帰って来る機内で、更に日本時間が早朝だったため周りの日本人は安眠中。時差ボケで眠れずにいた笑い上戸の私にはある種の拷問空間でした。声を出さずに爆笑は辛いです。今度は字幕版を借りて来て心おきなく笑うつもりです。
8点(2002-01-07 14:51:22)
149.  X-メン
コミックの映画化物で原作よりカッコ良くなってるのが驚き!一番好きだったストームも文句無し。ウルヴァリンやサイクロップスも素敵・ローグは全く違うキャラだったけどアレはあれでまた良し。もうちょっとアクションシーンが多かったらよかったのに残念。
6点(2002-01-07 14:30:34)
150.  デンジャラス・ビューティー
面白かったです!ゲラゲラ笑わせてもらいました。特にミス アメリカが決まってからティアラが爆発するまでの乱闘で大爆笑。しかもサンドラ ブロックがマブい(死語)。変身前でも美貌が隠しきれて無いし。
7点(2002-01-03 15:27:16)
151.  アルマゲドン(1998)
つまらない。アメリカは世界の希望ってか?ふざけるのも程々にして頂きたい。リブ タイラーが何か嫌。後半したたかに酔っぱらい記憶が極薄。主題歌しか印象に無い。
3点(2002-01-03 15:03:33)
152.  アメリカン・ビューティー
父親の顔も知らない自分には理解不可能!ミーナ スバーリが可愛いので→
6点(2002-01-03 14:54:25)
153.  アンジェラの灰
コレを見ていると自分の悩みが小さく思えました。頑張らなきゃ、と。でもこの映画より自分が恵まれているのは物質的な事だけかもしれない。何故かずっとイギリス映画だと思っていました(舞台設定のせいか)。タイトルが意味不明。
8点(2002-01-03 14:45:45)(良:2票)
154.  花の影
中国の生活の悲惨さがよく描かれていました。裕福な階級でさえも例外ではないというのがあんまりです。主人公がヒロインをあんな酷い目に合わせたのは愛情の裏返しなんでしょうが、泣いて後悔するならやらなければいいのに。
7点(2002-01-03 14:31:58)
155.  芙蓉鎮
どうして中国ってこうなんでしょう?まじめに働いてるのに酷い。見ていて切なくなりました(泣)。ハッピーエンドなのが救い。映像もよくできていて、当時の中国の人々の息づかいが伝わってくるようで素晴らしい。
7点(2002-01-03 14:22:18)
156.  プライベート・ライアン
ちょっと退屈過ぎて見ているのが辛かったです。ストーリーも無理矢理感動路線にもっていっているのでは?映像的にも別に大した事無い気が...。あふれる涙はあくびのせいでした。
3点(2002-01-03 14:10:29)
157.  フェイス/オフ
設定に無理があるのがやたら気になりました。顔だけならまだしも体型は?気付いてやれよ嫁さん。ラストの銃を向け合うところでワケが分からず少々混乱致しました(笑)。
4点(2002-01-03 14:00:12)
158.  弟切草
最低!このつまらなさは狙ってやらないと出来ないよね~。スーファミのゲームの方が恐いってどういう事?!
0点(2002-01-03 13:49:07)
159.  ジャンヌ・ダルク(1999)
歴史物として素直に楽しめました。ミラ ジョヴォビッチかっこいい!ラストは火やぶりと知っていながら見ててブルー入りました。やっぱりジャンヌ ダルクの功績ってちょっとしょぼい。リュック ベッソンなんだし、せっかくならフランス語で撮ればよかったのに。
6点(2002-01-03 13:31:33)
160.  17歳のカルテ
私も精神病(鬱病)だからちょっとひと事じゃなかったです(苦笑)。むしろ入院できるのが羨ましい。日本人は本当に精神病に対する理解がないなあと再認識。考えさせられました(笑)。
7点(2002-01-03 13:06:47)
021.16%
110.58%
221.16%
395.20%
4105.78%
52615.03%
64324.86%
74626.59%
81810.40%
963.47%
10105.78%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS