Menu
 > レビュワー
 > トント さんの口コミ一覧。85ページ目
トントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1991
性別 男性
ホームページ http://urabe65.kan-be.com/
年齢 59歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1681.  デス・ハント 《ネタバレ》 
後の「ランボー」第1作に大きな影響を与えたのでは?そんな感じがした。逃げ回る一人に大勢の武装集団、こりゃ「ランボー」だよぉ
[DVD(字幕)] 6点(2016-06-18 23:20:35)
1682.  ランナウェイ/逃亡者 《ネタバレ》 
なんだ、この歯切れの悪い落とし前は!まるで実生活での離婚して、同棲した女性との関係でいえば、自然活動や映画活動でがんばっていたが、今は新しい奥さんとの結婚生活が大事になって、もはややる気は失せっちゃたよ!って言ってるような話の筋。やる気失せて、この映画でいえば、もう逃げる気なくして、捕まって、最初の奥さんは、だんながどういう男性か見切ったうえで、自首したみたいな・・あ~ん、こんなのあの数々の名画に出演したレッドフォードじゃな~い!「逃亡者」って、売れてる頃のハリソンフォードの自分は好きな作品。※この頃のハリソンフォードの映画は全部好きなのだが・・マンガ「MONSTER」などにも影響与えた傑作で、面白い。無実の人があちらこちらから追われて、無実の罪をはらすなんて、王道も王道の娯楽ストーリー。それが、こんな爺さんの言い訳じみた作品になっちゃって・・トホホ・・言い訳が見苦しいですぞ!レッドフォード殿!
[DVD(字幕)] 6点(2016-06-18 23:18:58)
1683.  ワンドゥギ 《ネタバレ》 
型破りな先生は、実は愛いっぱいのしたたかなおじさんだった。教会の伝道師だったというのは面白いね。下手にキックボクシングの試合場面を持ってこなかったのが良かった。韓国映画は次の展開が、日本のようにお約束事ではないのが、観てて楽しいね。
[DVD(字幕)] 6点(2016-06-18 23:15:53)(良:1票)
1684.  悪徳(1955) 《ネタバレ》 
ツタヤ発掘良品。悪徳に雇われ、自分を見失う役者。しかし元奥さんの力で何とか悪徳に立ち向かい、失職するが、自分をつかむ。しかし奥さんの愛情の深さを知り、自分へのいたらなさから自殺する。巨漢アルドリッチの人間ドラマ。
[DVD(字幕)] 6点(2016-06-18 23:13:16)
1685.  激怒(1972) 《ネタバレ》 
穏やかなお父ちゃんの変貌。それがこの映画の見所。
[DVD(字幕)] 6点(2016-06-18 23:11:48)
1686.  ロッキー4/炎の友情 《ネタバレ》 
もうここまでパターン化してくると、好き嫌いが分かれてくるのは致し方なし。もうスタローンの試合前の猛特訓ぶりもマンガ化してきてるもんね。自分はここらへんからスタローンについていけなくなる。
[ビデオ(字幕)] 6点(2016-05-02 23:05:11)
1687.  ロッキー2 《ネタバレ》 
このシリーズ、実は全部観てないんだよね。元気ない時は、ロッキーに限る、と周囲に言いながらも・・。もう1作目の大ファンであることで止まっちゃってたから。でも2作目も観てみようという気がして・・。それは何かの映画の中で、ロッキー4を何度も観たという男の人が劇中、話してて、へぇあのシリーズ、一作毎に個性があるのかと興味持ちだして・・。そしてこのパート2を観たら、実に人生を描いてて、感心しちゃったよ。今度はマジで潰しにかかると、チャンピオンが意気込むとこから、人生って、クライマックスの後には、必ず落とし前っていうのが発生するから、どの作品にも続編ってありうるよなぁと、ちょっと感心。そしたら面白くてね。。1作とは別の意味で・・。観終わったら、もう興奮して、この勢いで全作観ちゃおうかなとも思ったけど、貴重なシリーズ。大事に大事に。3作はいつかまた元気のない時のためにとっておこうっと(笑)
[ビデオ(字幕)] 6点(2016-04-23 19:16:39)
1688.  パトリオット・ゲーム 《ネタバレ》 
「スターウォーズ」や「インディジョーンズ」のハリソンフォードは有名だが、ジャックライアンのフォードはあまり知られてないのではないか?ハリソンフォードの出演作は楽しみにしてきた自分だが、このシリーズは見落としていた。うむ、面白いぞ!次は「今、そこにある危機」だ!!!それにしても、この頃のフォードは、いい顔してたなぁ。アメリカは壮年の頃はいい顔してるのだが、老年にさしかかると何やら芯がぶれてくる好感度男優が多いね。ロバートレッドフォードもそう。しかし、偏屈者になっても嫌だしなぁ。しかし「小さな命が呼ぶとき」の偏屈者のフォードは中々良かったのだが・・。あのまま、年を重ねて、「スターウォーズ」新シリーズの1作目で華を添えてもらいたかった。歳をとるのは難しいね・・。
[ビデオ(字幕)] 6点(2016-04-23 00:21:32)
1689.  ザ・トライブ 《ネタバレ》 
ウクライナの映画である。沈痛な気持ちだ。身障者(聾唖者)であっても、甘えていられない状況なのだろう。彼らの舐められてたまるか、という気持ちが全編ほとばしる。そこに笑いなどゆとりはない。観終わって、ただ何とも嫌な気持ちになった。これが現状なのかもしれないが・・。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2016-02-13 17:50:08)
1690.  東京夜曲 《ネタバレ》 
市川準って何故だか昔、すごい魅力を感じてた。なんだか感情移入をたやすくさせぬ洗練さといったとこか。もう監督も亡くなってしまった。(早かったなぁ・・)東京地元民の話を観てみたいと思い、この映画を選んだ。さびれゆく商店街の人の感情の流れ。でもタミさんって地方の(岡山?の)人だったんだね。地方から出てきて、東京の地元の男性ときちんとしてから、帰って行った。それまで、そこに踏みとどまった女性らしい生き様。桃井かおりの疲れ切った表情が長いこと頭から離れなかった。「ねぇお茶漬け食べてかない?」なんてあんな表情で言われたら、俺どうしよう?(笑)
[ビデオ(邦画)] 6点(2016-01-30 23:16:29)
1691.  の・ようなもの 《ネタバレ》 
ドタバタが疲れた・・。東京漂流民の、人恋しさに一生懸命コミュニケーションをしながら生きていってる人たちの人情話・・のようなもの。
[DVD(邦画)] 6点(2016-01-30 23:07:12)(笑:1票)
1692.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 
こりゃヒューマン映画と言うよりサスペンスですねぇ。レンタル屋にはどのジャンルにおいてあったっけ?いや、前知識なく、面白いと噂だから観てみたんですけど、こんな話とは・・。面白かったです。しかし、あの犯人の悪ぶりは異常。実際、アメリカにはこんな奴がいたのかな?
[ビデオ(字幕)] 6点(2016-01-25 10:42:00)
1693.  東南角部屋二階の女 《ネタバレ》 
下の投稿者が書かれてましたけど、ホント日本映画特有の味わいですよね。こんな静かな素材を映画にしちゃうなんて・・。でも個人の思いを大事にするのが、この国の普通の人たちなのかもしれません。藤子さんの気持ちを大事にするため、家を売るのを止める主人公に、会社で疲れてた同僚も魂を取り戻します。そんなささやかな時間を切り取った、優しくなれる映画です。
[DVD(邦画)] 6点(2016-01-25 10:32:51)
1694.  インヒアレント・ヴァイス 《ネタバレ》 
探偵が美女がらみで巻きこまれる、と言えば「チャイナタウン」を思い出すが、この映画は社会派ではなかった。堅気とヤクザ、その境界線での男と女のやり取りを2時間半近く、たっぷり描く。最後の落とし前のつけ方が心地いい。
[DVD(字幕)] 6点(2015-12-27 17:24:40)
1695.  無言歌 《ネタバレ》 
こんなん延々と2時間続くのか?と思ってて、うんざりしながら観てた。(でもこれ実話なんですよね。)でも奥さんが来てからの展開で、やっと話が動き出す。ホッとしてラストへ。でも食うものがある状況っていうのが当然と思っとったら、いつか辛い時がくるかもと思って観てました・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2015-12-12 19:36:09)
1696.  ワイルド・マン・ブルース
映画監督を追ったドキュメンタリーは好きだ。この作品は、映画製作にまつわることではないが、人間ウッディアレンを見せてくれる。彼の親がとても印象的だ。なるほど、アレンの女性人気の理由には、このお母さんが関係してるな、とニヤリ。ジャズの演奏のシーンもいい。特にアレンが必死に息をしぼって音を出す辺りは、観客も笑うことで応援して、皆でアレンを盛り立てる。アレンの恋人も魅力的だ。才人アレンに、こんなに大事にされたら、そりゃ女性も輝くわ。アレンの映画を観る視点が変わることになりそうだ。面白かった。
[DVD(字幕)] 6点(2015-12-06 17:51:25)
1697.  終の信託 《ネタバレ》 
う~ん、まだ若いので、問題提起で終わっているが、見ごたえある着眼点だと思う。まぁそもそもが自殺未遂をするような人に仕事を任せる病院がおかしいのだが、彼女に罪はあるのだろうか?周防監督は、この問題意識のまま、これからも掘り下げてほしい。そして本当の悪の落とし前まで描けるような作品を創る監督になってほしい。多分、奥さんの草刈民代が鍛えるでしょう、彼を・・。怖い気もするけど・・(苦笑)
[DVD(邦画)] 6点(2015-11-21 21:48:02)
1698.  モ’・ベター・ブルース 《ネタバレ》 
私生活がだらしない男が、新曲を創り続ける。不快感の募る楽曲ならまだしも、デンゼルワシントンが喧嘩に巻きこまれる前に披露する「モ・ベターブルース」がそういう中で創られた曲だとすると、やはり創作のミューズっているのだろうか?と思ってしまう。しかし果たせるかな、その曲を最後に彼は音楽の世界から遠ざかってしまう。豪華な顔ぶれで、黒人スピリッツを描き上げた作品です。
[DVD(字幕)] 6点(2015-11-07 10:56:55)
1699.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 
観ていて、どこに軸を持ってきたらいいのか分からないまま、映画的展開が進んで、疑問ばかりが増え、これがツボにはまると、好きな人は好きなんだろうなぁと思った。ラストの展開も、今までの伏線が効いてるとは言えず、自分にはよく分からなかった。
[ビデオ(字幕)] 6点(2015-11-03 09:22:28)
1700.  スティーブ・ジョブズ(2013) 《ネタバレ》 
な~んだ、ジョブスってこんな人だったんだ・・(泣)。こんないい加減な人が夢を掲げて、それでもついていこうと思う人がいるとこがアメリカなのかなぁ?
[DVD(字幕)] 6点(2015-10-18 23:06:27)
000.00%
100.00%
200.00%
310.05%
400.00%
5773.87%
630315.22%
798749.57%
844622.40%
91015.07%
10763.82%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS