Menu
 > レビュワー
 > T・O さんの口コミ一覧。9ページ目
T・Oさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 430

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  メン・イン・ブラック
ウィル・スミスがMIBにはいるところまでは面白かったが、その後ちょっと中だるみ。ゴキブリをエイリアンにするあたりはユーモラスというより趣味が悪い。
6点(2002-03-11 10:15:22)
162.  TAXi2
前作とほとんど内容が変わってない。典型的な続編の失敗作。
4点(2002-03-11 10:12:15)
163.  トム・ソーヤーの大冒険
トム役のジョナサン・テイラー・トーマスのかわいさといったら!(もちろんレイチェルも!!!ちなみにベッキー・サッチャー役です)ブラッド・レンフロの美少年ぶりといったら!キャスティングは最高です。原作を初めて読んだときと同じようなワクワク感を味わえました。
8点(2002-03-08 14:12:09)
164.  シザーハンズ
ファンタジーならファンタジーらしく見せてくれればいいのに・・・。街並みやファッションのセンス悪すぎ。情景がきれいでこそ、生きてくる映画だと思うんだけど。
5点(2002-03-07 11:04:10)
165.  オータム・イン・ニューヨーク
ベタなセリフの連続には呆れるしかない。これで涙を搾りとろうなんて、監督はどういう神経をしているのだろうか・・・。
4点(2002-03-07 10:57:40)
166.  TAXi
笑えるしスカッとする。ストレス解消にオススメ。
7点(2002-03-07 10:50:39)
167.  ゴールデンボーイ(1998)
これは怖い。何が怖いかというと、どんな人間も悪に染まる可能性があると暗示していること。↓後半からラストにかけての展開に不満の人もいるみたいだが、自分は逆に良かったと思う。何食わぬ顔で明日からまた普通の生活を始めるであろう少年。そこに何ともいえない恐怖を感じる。どんなラストよりも恐ろしい。主演二人も文句無く素晴らしかった。あの少年の役はブラッド・レンフロしか考えられない。端正だがどこと無く寂しげで、どこと無く冷たい顔。見事に少年の奥に潜む残虐性を体現してくれた。イアン・マッケランも見事。ナチスの制服を着て行進するマッケランの表情は凄まじい。完全に狂気に取り付かれた表情だ。『ゴールデンボーイ』は自分にとって忘れられない作品になるだろう。
8点(2002-03-06 09:31:27)(良:1票)
168.  ブラッド・ピットのヒミツのお願い
映画化したこと自体に首をかしげたくなる様な内容。コメディなのにちっとも笑えない。ブラピの登場度数はまあまあ。
4点(2002-03-05 11:07:08)
169.  ダーティハリー
アウトローなアンチ・ヒーロー像がたまらなくカッコイイ。特にハリーが橋の上から犯人を見下ろすカットは最高!
7点(2002-03-05 10:57:56)
170.  ダイヤルM
内容が浅い浅い。もう少しラストを面白くしてくれれば、印象もだいぶ違っただろうが・・・。
5点(2002-03-05 10:53:29)
171.  デビル(1997)
ハリソン・フォードがなぜこの映画に出たのか疑問。全く見せ場が無く、終始ブラピの引き立て役になっていた。内容の方はというと、ブラピがIRAのテロリストであるという設定の割にはこぢんまりしていて、盛り上がりに欠けた。
5点(2002-03-05 10:46:38)
172.  ガールズ・ルール! 100%おんなのこ主義
大した内容じゃないが、観ていて楽しくなれる映画。レイチェルの睨みつける表情がたまらない(笑)。
6点(2002-03-05 10:41:44)
173.  ジュラシック・パークIII
93分という時間でスピーディに展開。だけど“うまくまとめた”という感がしてどこか物足りない。
7点(2002-03-01 11:21:39)
174.  告発
内容が内容だけに仕方ないのかもしれないが、あまりにも“色がない”ように感じた。二度と観る気はしない。
4点(2002-03-01 11:16:45)
175.  ジャンヌ・ダルク(1999)
人物の描き方が非常に中途半端。この映画の中のジャンヌは聖女でも伝説でもない。ただの狂信者だ。
3点(2002-03-01 11:13:49)
176.  太陽と月に背いて
レオが演じたランボーは本当に魅力的(外見だけじゃなく中身も)でヴェルレーヌが惹かれていったのも頷ける。ラストが印象的。
6点(2002-03-01 11:09:30)
177.  マイ・ルーム
ハンクが心を閉ざすきっかけを描いていてくれたら、もう少し感情移入できたのに。どう心を開いていくかの過程もうまく描ききれていない。
5点(2002-03-01 11:05:06)
178.  未知との遭遇
こういう目的や方向性がハッキリしていない映画って嫌い。何がやりたいんだかさっぱりわからない。映像美のみが印象に残った。
2点(2002-02-27 11:04:12)(良:2票)
179.  ランボー/怒りの脱出
滝での戦いのシーンとヘリの空中戦は最悪。あれで殺られないとは・・・。
5点(2002-01-31 09:59:41)
180.  オーメン18(エイティーン)エンジェル
『オーメン』を思わせるシーンが多い。真似だけじゃなく、もう少し工夫が欲しい。黒い動物が悪の使い手というのも同じだ。最大の欠点はホラーなのに意外性がなく、先が読めるからあまり怖さがないこと。レイチェルが劇中でモデルをやっているから、彼女の美しさを堪能できたのはよかった。
5点(2002-01-29 11:34:03)
010.23%
161.40%
2163.72%
3327.44%
44610.70%
55813.49%
67116.51%
710323.95%
87216.74%
9194.42%
1061.40%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS