Menu
 > レビュワー
 > DEL さんの口コミ一覧。9ページ目
DELさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 381

評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
サクセスストーリーと言えばマイケル・J・フォックスですね~。残念ながら引退しちゃったけど・・・。
7点(2000-09-21 15:46:45)
162.  麻雀放浪記
麻雀好きにはたまらなく面白い映画。「負けたヤツは裸になる」まさにギャンブルの世界はその通りです。負けて払えない人にギャンブルする資格なし。ちなみに私は麻雀以外はしません(笑)。
7点(2000-09-21 15:43:52)
163.  微笑みをもう一度
もっといいラブストーリーだと思って楽しみにしてたのに、開けてビックリ!重い・・・。かつて学園のアイドルも今はバツイチの出戻り。最後も煮えきらない感じでスッキリしなかった。
4点(2000-09-21 15:37:18)
164.  ベスト・キッド(1984)
見た当時は面白かったぁ!と言う印象だが、今考えて見ると車にワックスかけたり、ペンキ塗りだけで強くなれるわけないもんね~(笑)。空手を真剣にやってる人が見たら怒っちゃうんじゃ・・・?
6点(2000-09-21 15:28:38)
165.  フォー・ルームス
この映画結構好きなんですよ。おとぼけ顔したベル涙芦役のティム・ロスが妙にハマってて、その他の豪華キャストもその役柄にピッタリだったと思います。
6点(2000-09-21 15:20:02)
166.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
映画としての評価は出来ません。皆さんの言う通り音楽は最高でした。何とも言えない不思議な気分になります。
5点(2000-09-21 15:10:31)
167.  フェイク
男なら誰だって共感出来る作品だと思います。捜査官ドニーが1人の男の生き方と友情にどんどん引きこまれていく姿をJ・デップが好演してました。
9点(2000-09-21 15:07:30)
168.  8mm
今の日本の現状を考えると、こういう映画はマズイんでしょうねー。見たモノに影響され何も考えずに実行してしまう人種が結構いますから・・・。
4点(2000-09-21 14:46:49)
169.  ハスラー2
ポール・ニューマンとトム・クルーズどちらもカッコよかったです!この後ビリヤードが異常に流行りだしましたからね~。
6点(2000-09-21 14:26:26)
170.  マスク(1994)
Mrs.Soze.さんの言う通りCGは確かに使い過ぎですね。でもジム・キャリーのキャラは存分に出てたし、全体的にかなり笑えましたよ!あの犬(マイロでしたっけ?)もGoodでした。
7点(2000-09-19 11:20:17)
171.  死霊のはらわた(1981)
確かに見た時は超~衝撃的でした。目を覆いたくなるようなシーンの連続で「映画は内容でしょ」って事も忘れてしまうほど凄かった記憶があります。あの地面を這う様な撮影方法もこの映画から生まれたらしいですね。
7点(2000-09-19 10:50:24)
172.  アルマゲドン(1998)
よかったと思いますヨ。しかしド派手アクションとしてメインが穴掘りだとスケールもちっちゃいし、ちょっと迫力に欠いた気がしたんですけど・・・。ま、いっか!
7点(2000-09-19 10:36:49)
173.  最終絶叫計画
最悪の一言。パロディ映画としては今までで一番期待していただけに残念だった。あまぬまさんの言う通り予告編が全てだった様な気もした。
2点(2000-09-18 13:04:49)
174.  ゴーストバスターズ(1984)
この手のおちゃらけは嫌い。
3点(2000-09-14 16:51:54)
175.  エクソシスト
ホラーの原点!素晴らしい!確かにMrs.Soze.さんの言う通りだぁ~!特撮使って金かけりゃイイってもんじゃないんだよぉ~。シンプルに怖いホラーを作って欲しいものです。ねっMrs.Soze.さん!!
8点(2000-09-14 16:45:51)
176.  エアフォース・ワン
全体的には面白かったと思います。ただ飛行機からH・フォードが片手一本で宙吊りになるシーン。こんなに特撮が進んだ時代なのに合成丸出しじゃありませんでした?
7点(2000-09-14 16:40:22)
177.  ウルフ
DANGOさん同感です。何を言いたかったのか、よく分からなかった。一言でいえば「面白くない」。
4点(2000-09-14 16:36:18)
178.  イレイザー(1996)
いくらシュワちゃんでもちょっとやり過ぎ。こんなに強い人間いる訳ないって!(笑)
4点(2000-09-14 16:30:01)
179.  依頼人(1994)
もっとハラハラする展開を期待していただけに物足りなかった。予想通りと言うかなんと言うか・・・。
5点(2000-09-14 16:27:34)
180.  いまを生きる
確かにわざとらしいかもしれませんが、こんなに感動する映画って少ないですよ。ロビン・ウィリアムスの最高作。
9点(2000-09-14 16:25:26)
010.26%
120.52%
2112.89%
3164.20%
4348.92%
54612.07%
66918.11%
77319.16%
87619.95%
94211.02%
10112.89%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS