Menu
 > レビュワー
 > 終末婚 さんの口コミ一覧。9ページ目
終末婚さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 300
性別 男性
ホームページ http://kakipyi.fc2web.com/index.html
年齢 39歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  プルガサリ/伝説の大怪獣
膨大な数のエキストラにとにかく圧倒されっぱなし。プルガサリの造形も秀逸。へっぽこなCGで重量感が皆無だった韓国産怪獣映画「怪獣大決戦ヤンガリー」と比べても、こっちの方がよっぽど良く出来ている。
6点(2004-10-19 23:09:27)
162.  VERSUS/ヴァーサス
樹海を舞台にゾンビvs荒くれ者達の血で血を洗う壮絶バトル。最高ですな。邦画の中で唯一面白いと思えるゾンビ映画。それだけに後半の「宿命」とやらの話は死ぬほど退屈だった。アルティメット版だと対ゾンビ戦が増えているので良い感じ。
6点(2004-09-20 01:01:39)
163.  モンキー・シャイン
「B級」の一言で片付けるのは惜しい作品。人間の持つ悪意をエグリ出すような描写が多かったのが印象的。この辺はロメロの十八番と言ったところか。
6点(2004-07-27 18:21:13)
164.  ゾンビ・ザ・リターン 《ネタバレ》 
しょーもないだろうなぁ…と思って見たら意外にも結構笑えた。ゾンビ映画オタクが撮ったゾンビ映画オタク向けの映画なので、登場人物も当然ゾンビ映画オタク。「デ・ロッシを超えたぜ!」の台詞や、愛車に「ルチオ・フルチよ永遠に」のプレートが付いてたりと、自己満足というよりは公開オナニーのレベルにまで達している。ラストシーンなんてまんま「ビヨンド」。但し元ネタが分かっていても、映画としての出来の悪さは致命的なのであしからず。
6点(2004-07-07 00:04:13)
165.  コマンドー
見事にカラッポの映画(褒め言葉)。あまり深く考えずに鼻糞ほじりながら眺めてるのが正しい鑑賞法。「何で弾当らねーんだよ!」とツッコミ入れるのは野暮ってもんでしょ。ジェイソン・ボーヒーズ並に殺戮してんのも黙っといてあげて下さい。
6点(2004-06-21 22:52:21)
166.  フロム・ダスク・ティル・ドーン2
吸血鬼のパワフルな動きと、落ち着きの無いカメラワークが何となく「死霊のはらわた」シリーズを連想させる。観客を唖然とさせた前作の唐突さは微塵も感じなかったけど、人間vs吸血鬼の対決は問答無用に燃えるものがありますな。それと最後に一言、十字架強すぎ!
6点(2004-06-16 19:11:42)
167.  ゴジラ2000 ミレニアム
酷評が多いので覚悟して見ましたが…割と普通の出来ですね。当然と言えば当然だけどエメリッヒ版よりは“ゴジラ”してる。あの安っぽいUFOとタコみたいな怪獣も、60年代SF映画へのオマージュとして受けとめれば笑って許せる範囲でしょ。それよりも気になったのはUSA版を彷彿とさせる水中をスイスイ泳ぐゴジラと、UFO出現時に人々が空を見上げる「ID4」に酷似したシーン。これもエメリッヒに対するオマージュなのか??
6点(2004-03-28 19:40:36)
168.  耳をすませば(1995)
とりあえず一言、あんな中学生いねーよ!
6点(2004-03-14 18:57:15)
169.  エルム街の悪夢/ザ・ファイナルナイトメア
さらばフレディ、今度はお前が眠る番だ!のキャッチコピーで有名(?)なシリーズ完結編。スプリングウッドの子供が全員死亡、大人は全員発狂という異様なスケールで展開されるストーリーは、完結編に相応しくゾクゾクします。ただこの映画、ビデオで見るとおかしなシーンが幾つか登場します。いきなりヒロインが3Dメガネ(赤と青のアレ)を装着し、夢の世界へダイブ!何故か画面に向って色んなモノが飛んできます。こりゃ何だ?と思ってたら、どうやら公開当時は3D映画だったみたいですね。あまりに不自然すぎるのでビデオ化の際には編集してほしかったです…。
6点(2004-03-09 12:25:57)
170.  10日間で男を上手にフル方法
ラブコメはあまり見ないのですが、これは素直に楽しめました。後半からある程度展開が読めてしまったのが残念。
6点(2004-02-10 22:15:27)
171.  地獄の門
内臓吐き出しに脳天ドリルといった阿鼻叫喚シーンの連続。後頭部ごと脳味噌を引きちぎるゾンビの馬鹿力っぷりも必見。いやはや凄い。でも個人的に一番キタのは蛆虫タイフーンの場面。俳優達が顔面や髪の毛を蛆虫だらけにして、泣きそうな顔で必死に演技しているのを見ていると本気で同情したくなります。役者って大変ですね。
6点(2004-01-28 23:48:03)
172.  ゾンビ3
あまりの中身の無さに「これ撮った奴アホだろ!」と呆れ果てながらも、繰り返し見ているうちに、不思議と好きになってしまっていた恐ろしい映画。それにしてもマイケル・・・顔、行動、音声、全てにおいてキモすぎ。
6点(2004-01-25 20:58:03)
173.  スティーヴン・キング/ナイトフライヤー
登場人物の内面に眠る醜さが見え隠れするストーリーはドロドロしてて良い感じ。吸血鬼よりもあの新米女性記者の方が百倍怖い。それと吸血鬼が血尿を出すシーンも印象的。そりゃ毎日血を吸ってれば血尿もでるわなーと妙に納得したのを覚えてる。
6点(2004-01-25 20:29:03)
174.  ロマンシング・アドベンチャー/キング・ソロモンの秘宝
あからさまに「レイダース」のパクリですが、ここまでやってくれるとむしろ清々しいものがある。巨大な鍋が草原をゴロゴロ転がってくシーンに癒されました。
6点(2003-12-07 17:20:05)
175.  ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
でっかいロブスターが出たことしか記憶に無い映画。
6点(2003-12-02 21:40:54)
176.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
良い作品であることは認めるけど、もっと短く出来たでしょうコレ。特に孤島に住んでたサトラレと出会うシーンは必要無いと思います。ラストのお婆ちゃんごめんねシーンも最初は泣けるけど、だんだんしつこくなってきて一気に冷めてしまいました。う~ん惜しい。
6点(2003-11-12 20:45:11)(良:1票)
177.  プレデター2
密林から大都市へとスケールアップしているのにも関わらず、内容は大きくスケールダウンしてるトホホな作品。列車の中での対決は画面が暗すぎてイマイチ盛り上がりに欠けるのも痛い。
6点(2003-11-04 19:52:59)
178.  スペース・カウボーイ
宇宙に行くまでは8点。行ってからは-2点ってとこでしょうか。シリアスな展開に持ち込まないで、最初のノリで最後まで突っ走ってくれた方が絶対良かった。でもラストに「FLY ME TO THE MOON」が流れたのはナイス。歌詞がこの映画に驚くほどマッチしていて思わず感動。
6点(2003-11-02 19:57:33)
179.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 《ネタバレ》 
トトのS○Xシーンだけはマジ余計だった。
6点(2003-11-02 19:41:36)(良:1票)
180.  機動戦士ガンダムF91
とにかく展開が速いので、キャラクターに感情移入する暇が無かったのが残念。F91自体はめっちゃ格好良いのに勿体無い気がします。これって絶対TVシリーズにした方が良かったと思いますけどね。
6点(2003-10-05 19:44:11)
062.00%
131.00%
241.33%
3155.00%
4186.00%
54314.33%
66220.67%
78026.67%
85016.67%
9134.33%
1062.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS