Menu
 > レビュワー
 > 日雀 さんの口コミ一覧。9ページ目
日雀さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 238
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ギルバート・グレイプ
ディカプリオの演技には惹き付けられた。でも、ジョニー・デップが醸し出す静かな雰囲気があってこそかな。家族を支えなければいけないことをいつ頃から悟ったのだろうか。そういう存在で居続けることに諦めを見出しているかのような物腰。でも、彼は空っぽではない。みずみずしい感性が宿っている。そういった諸々を見せるのではなく、観客が感じ取るように仕向けたように思う。スゴイ。
8点(2003-12-24 17:29:17)
162.  素晴らしき日
クルーニーがクルーニーらしくって良かった。けど、相手役は…ミシェル・ファイファーじゃぁ、もったいない気がした。もうちょっと、若い女優さんの方が、子供相手のシーンも笑えたんじゃないかな。ラストのミシェルの身支度(?)シーンは…かわいかったような…無理があるような…。 
4点(2003-12-24 11:58:55)
163.  フロム・ダスク・ティル・ドーン
そうきたか~!と…最初はつまらない展開に思えたけど、2回目に観た時は、これはこれでありだなって思い、その世界を楽しませてもらった。タランティーノのキャラクターは笑えたし、各所のエロ加減も良かった。クルーニーの刺青、かっこ良かった!細かく見ていくと、タランティーノの才能・センスを充分に感じられる。
7点(2003-12-24 11:53:15)
164.  パーフェクト ストーム
実話の映画化って、改めて、難しいのね~と思った。それ以外に特筆すべきことは無い作品。
3点(2003-12-24 11:47:08)
165.  オール・アバウト・マイ・マザー
共感できる場面が殆ど無かったし、混沌と流れていく光景にも違和感を感じたのに、見入ってしまった。自分に無いもの…絶望の淵に立たされた時にそこから身動きできない自分…人は、動くことでもっと辛い思いをするかもしれないと分かっていても、動いて、再び辛い思いをすればいいのかもしれない。いいことを教えてもらった。
7点(2003-12-24 11:44:45)
166.  ショーシャンクの空に
フリーマンが出所して梁に刻まれた文字を見た時、もう、たまらなかった。未来を思い描くこともできない状況が続く中、たどり着くラスト…感激です!!
10点(2003-12-23 22:04:10)(良:1票)
167.  ヒート
あれだけの顔ぶれであれだけの人間模様を描くなんて、心底すごいと思った。銃撃戦のシーンも総毛立つくらいの迫力。女性の様々な悲しみには、共感なんてできない…言葉を失った。たて続けには見たくないが、折に触れ、「見たい」と思わせてくれる作品だろう。
10点(2003-12-23 22:00:00)
168.  評決のとき
ひょろい男の口からあんな最終弁論が飛び出すとは…自分が問い詰められているかのような緊迫感だった。暴力シーンは残虐だが、でも、それが全体とのバランスがとれている…それくらい深刻な事件に対する、とどめの一言。スゴイ。…ちょっとぽっちゃりのアシュレイ・ジャドがかわいかった…ケビン・スペイシーのイヤ~な感じも生きてた。
9点(2003-12-23 21:50:32)
169.  恋する遺伝子
アシュレイ・ジャド、確かにかわいかったけど…ちょっと、無理してる感じがしないでもない。他の映画でタフな役を演じすぎたせいかな? ヒュー・ジャックマン、顔が小さいねぇ~。アシュレイよりもかわいく見えたわ。あんなルームメイト…私だったら気になって眠れない。鑑賞させていただいたお礼に…でも、それなりの得点を。
6点(2003-12-23 21:42:26)
170.  ダブル・ジョパディー
刑務所で「ダブルジョパティー」を教えてあげる女優さん、脇役でちょこちょこと見かけます。垂れた頬がいい感じ。復讐劇、それも、奥様が復讐のために立ち上がるのは、応援せずにはいられません。トミー・リーもちゃんと脇で支えてくれています。
7点(2003-12-23 21:37:20)
171.  ハイ・クライムズ
フリーマンとジャドの組み合わせに期待していたんだけど、作品自体はあまり面白くなかったです。軍事法廷のシーンも…「あーそうなんだー」とは思ったけど、ジャドの焦りや怒りに共感できなかった。ジム・カヴィーゼルにとっては、演技の幅を披露する機会になったかも。
4点(2003-12-23 21:31:51)
172.  ボーン・コレクター
アンジェリーナ・ジョリーがD・ワシントンの体に触れて…その時の彼女の笑顔は絶品でした。二人の演技で、作品の緊張度もUPしたと思います。ただ一つ、画像の暗さには疲れた。
7点(2003-12-23 21:28:08)
173.  コレクター(1997)
アシュレイ・ジャドがフリーマンと堂々とわたり合っていて、ますますファンになりました。地味ながらも上出来のサスペンスだと思います。
7点(2003-12-23 21:23:59)
174.  コンタクト 《ネタバレ》 
ウィリアム・フィッシュナーの盲目の演技だけが良かった。上司がテロで巨大装置とともに木っ端微塵になり、北海道に再建築…それもちゃっちいセット…ちゃっちいオチ…ジョディ・フォスターの蒼白な顔色を眺めながら「笑っちゃいかん」と耐えた。
3点(2003-12-23 21:21:39)
175.  パニック・ルーム
映像が暗くて観難くて、かなり苛々した。ちょっとした光を探すのに集中してしまって、何がどうパニックルームなのか分からずじまい。この映画にライトが当たる事は無いと確信した。
3点(2003-12-23 21:16:12)(良:1票)
176.  ノー・マンズ・ランド(2001)
私は、戦争映画に毒されてしまったのか…ダラダラしてて飽きた。
4点(2003-12-23 21:13:08)
177.  陰謀のセオリー
面白かったけどぉ~…ラストが爽やかでぇ~…ジュリア・ロバーツの見せ場を作りたかったのかな~と邪推。視神経攻撃って、ダメ…「時計仕掛けのオレンジ」を思い出す…うげぇ…。
6点(2003-12-23 21:07:56)
178.  ペイバック
強ければ短足でもかっこいい。
5点(2003-12-23 21:03:22)
179.  パトリオット
「ニキータ」では渋い中年男を演じてくれたチェッキリー・カリョのダブダブ感…キツぅ~。子沢山で妻に先立たれ、戦争で子を奪われ、亡き妻の妹に愛され…ぬるい。戦闘シーンも当時を再現したのだろうが、かったるい。笑える。「おもちゃのマーチ」が流れそう。
4点(2003-12-23 20:59:20)
180.  インソムニア
ジョージ・クルーニーが総指揮って…総指揮って何をするんでしょ???それはさておき、「寒そうだなー」が前編にわたる感想。それ以外は、…アル・パチーノだったら、もっと違う雰囲気を漂わせてくれそうなものなのに…と残念。
5点(2003-12-23 20:55:16)
010.42%
162.52%
252.10%
3197.98%
43916.39%
53615.13%
64820.17%
73615.13%
83213.45%
983.36%
1083.36%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS