Menu
 > レビュワー
 > ふくちゃん さんの口コミ一覧。9ページ目
ふくちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 日本映画をこよなく愛する大阪人。
なんか最近「レビュー人数1ケタ」の映画をレビューする事が多かったり。
みんな日本映画を見てないんやね…なんか悲しいのぉ。

ここ最近、極端な点数を付けるレビュワー多すぎ。
10点や0点は特別な点数なんで安易に評価しないで欲しいな…。

henzin@hotmail.com

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  アベックモンマリ
「とらばいゆ」と連続で見たのですが、この映画もものすごく地味。 特に盛り上がる事件もなく、男女4人の誤解、行き違い、ケンカを淡々と描くだけ なんだけど、なぜか目が離せないんだなぁ。 この映画の終わり方、とてもいい空気が流れてて好きです。
7点(2004-06-06 18:10:12)
162.  とらばいゆ
主演4人の駆け引き、やりとりが非常に面白い。 勝負に生きる妻。そのとばっちりを受けるダンナ。 ちょっとしたイライラから生まれるケンカ、勘違い。 妙にリアリティがあるため、感情移入しまくり。 地味だけど見た後ほんのりやさしい気分にさせてくれる佳作。   
7点(2004-06-06 18:05:55)
163.  東京ゴッドファーザーズ
期待通り、面白かったです。主演三人のやりとりが楽しい楽しい! 声も合っていました。ラストのビルでのダッシュは笑えた!あんなんありかよ!(笑) 日本のアニメは良質だなぁとしみじみ思える作品です。
7点(2004-06-03 20:15:10)
164.  四月物語
ただ淡々と淡々と、美しい春の風景と初々しい大学生の松たか子を鑑賞する映画。 物語らしい物語も盛り上がるところも特に無くんだけど…たま~に見たくなるから不思議。 なんなんでしょうねぇ…自分にもわかりません。
7点(2004-06-03 20:10:13)
165.  ぷりてぃ・ウーマン
この映画を分かりやすく表現すると 「おばあちゃん版ウォーターボーイズ」ですな。 途中、だらけるとこや突っ込むところはあるものの 最後の芝居で全て許せる!不覚にもフツーに笑ってしまった! ばぁちゃんパワーに乾杯!
7点(2004-06-02 18:11:20)
166.  g@me.(2003)
原作を見てたせいか、前半のダラダラ感が気になった。 とは言え、原作の世界観や雰囲気を壊す事は無く、いい意味で映画化には成功している。 原作と違うラストにも満足…てゆーか、俺は原作より好き。
7点(2004-06-02 17:39:42)
167.  CASSHERN
監督の映像センスの良さには脱帽。こんだけかっちょええ世界観は見たことがナイ!さすが宇多田のダンナ、只者ではなかった。 アラは確かに多い。語りすぎな脚本、ブツ切りカット、等等。 だが…その欠点を差し引いても、有り余るほどの可能性をこの映画に感じる。6億そこそこの予算でも、CGや演出次第でこれだけの物が創れるなんて…今までに日本映画の常識を根底から覆したと言ってもいいんじゃないかな?歴史を変えた一本。
[映画館(邦画)] 7点(2004-05-01 10:38:26)
168.  さよなら、クロ
話自体はベタと言えばベタな話なんだけど、クロが可愛すぎ。 始めはクロ嫌っていた用務員さんや先生の変わりようがほのぼのしてていいですな。いい映画だと思います。
7点(2004-03-17 12:35:47)
169.  その男、凶暴につき
ラストの武VS白竜の描写はかっちょいいの一言!冷たく燃える青い炎を感じましたな。終わり方もまた後味が悪く、俺は好きやわな~。一本目からこんな映画を撮っちゃうんだから、武はすごいわ。
7点(2004-03-16 14:30:34)
170.  プライベート・ライアン
序盤のノルマンディー上陸戦には絶句。良い音響な映画館で見たかったですな。ただ序盤にピークを持ってきたせいか、後半なんかしんどくなってくる。別にデキが悪いわけじゃないんだけど最初が凄すぎるのでねぇ。
7点(2004-03-12 09:23:31)
171.  JSA
韓国の大作映画にゃ何度も裏切られてきた僕ですが…これは別格。南北問題をいまだ抱える韓国だからこそ作れた映画ですな。せっかく仲良くなれたのにこの終わり方。せつねぇ…。
7点(2004-03-11 12:26:41)
172.  スターリングラード(2001)
序盤の戦闘シーンも後半のスナイパー合戦も、かなりの迫力。 確かに英語ってのは気に食わないが…ま、デキ自体は悪くないので黙認します。ジュード・ロウよりエド・ハリスの潔さに惚れた。かっちょええ~!
7点(2004-03-11 01:20:05)
173.  いつかギラギラする日 《ネタバレ》 
うーむ、ものすごいテンションだ。一歩間違えれば空回りなんだけど…僕は楽しみました!死んだ彼女を名残惜しんでる木村の車に突っ込むショーケンに爆笑。やりすぎ~!
7点(2004-03-11 01:12:46)
174.  金髪の草原
池脇千鶴をすんごく綺麗に撮ってます。いやー、かわいいったらありゃしない!ストーリー自体もなかなかよくできていて、なんとも言えない寂しい結末。悲しいのぉ。
7点(2004-03-11 01:07:37)
175.  太陽を盗んだ男
噂には聞いていたけど確かに面白いわ。テンポもよくて緊張感ありユーモアあり、よく出来ていました。ラストが少し無理あっただけに残念。
7点(2004-03-10 14:54:34)
176.  六月の蛇
黒沢あすかに尽きますな。彼女じゃなきゃここまで「エロス」を感じさせる1本にゃならなかったでしょう。いや、ほんと凄い迫力! 見終わった後、みょーに頭がボーっとしちゃったのは俺だけではあるまい(笑)
7点(2004-03-10 12:59:07)
177.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌
みなさまのおっしゃるとおり、突っ込みどころはきりがありません…が、 僕はこの映画結構好きです。勢いだけで行っちゃってるところがいいですな。言いたい事は良くわかるんだけど…空回りしてるのが残念。少しみなさんと着眼が違うかもしれませんが、自衛隊(?)の動きはかなりのものですな。本職の僕も唸るキレでしたわ。
7点(2004-03-10 12:45:50)
178.  凶気の桜
問題作と言われるのもわからんではないが…俺は肯定派。 半端な不良どもを狩っていく序盤の流れはなかなかのもの。 ヒップホップ調の音楽も映画の雰囲気よく合っている。 でも後半は普通のやくざ映画になってしまってるのが残念ですな、 ヒロインの子もいらん!女子高生に見えないぞ。
7点(2004-03-02 23:09:03)
179.  レザボア・ドッグス
「パルプ~」をよく理解できなかった僕ですが、この映画は好きですな。男同士の殺し合いをめっさ上手にえがいとる! 終わり方もよし!
7点(2004-03-02 18:43:52)
180.  ナビィの恋
沖縄に行きたくなる映画。 元気で美しくてのんびりしてて、いい雰囲気ですなぁ。 あのラストが納得できてしまうのが不思議。 これも沖縄パワーってやつなのかな?
7点(2004-02-26 22:58:46)
081.79%
1102.23%
2184.02%
34510.04%
4408.93%
55612.50%
67416.52%
79320.76%
86915.40%
9296.47%
1061.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS