Menu
 > レビュワー
 > rainbow さんの口コミ一覧。9ページ目
rainbowさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 320
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 やっとレビュー数300突破。この調子で限界突破するでぇ~

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  呪怨 (2003)
けっこう怖かったなあ、子供はちっとも怖くなくてかわいいが。話の内容はちょっと納得できない部分はあったがね 
6点(2004-06-17 19:21:33)
162.  穴(2001)
ゾーラ・バーチの演技にはかなり驚かされた。あの不気味 さは彼女しかだせないと思ったね。ストーリーに関しては ちょっとずさんと言うか、無理があるんじゃない?って 場面があったりしてちょっと納得いかない部分も。オチは途中で 想像できるし。まあでも人を愛すぎるってのは怖いと思ってまった。そんな映画 
6点(2004-06-15 15:43:58)
163.  ホワイトアウト(2000)
邦画のアクションとして考えればよかったと思う。織田裕二と吹越満の演技がとてもよかった。佐藤浩一に関してはちょっと役があってなかったかなって気もするけど、けっこう貴重かもね。まあでも期待以上の出来でした
6点(2004-06-15 15:31:16)
164.  チャイルド・プレイ(1988)
人形ごときそんな怖くないだろって思ってみてみたら、意外と怖かったです。それにしてもチャッキーしつこすぎ。
6点(2004-06-13 18:31:59)
165.  シックス・センス
やっぱりラストはすごい衝撃うけたね。だけどそこまで退屈だらけな展開でもうちょっとどうにかならないものかっていうのはある。ヒューマンサスペンスって感じかなあ。ホラー要素はあんまない感じ。ただ死霊はなかなか怖かったけどね。
6点(2004-06-12 07:55:28)
166.  勝利への旅立ち
全体的に派手な感じはないのだけど、普通に最後までみれた。ジーン・ハックマンの男気ある演技には惚れちゃうね。ラストの見せ方も印象的だね
6点(2004-06-12 07:21:27)
167.  エルム街の悪夢(1984)
2年前くらいにみたんだけど、ジョニーデップが出演しているのには驚いた。ちょっと血ですぎじゃないかって思ったりもとこもあったけどね。まあでも心理的な怖さはけっこうあった。見終わったあと、なかなか寝付けませんでした。
6点(2004-06-11 08:05:53)
168.  TAXi2
1と同様笑いどころはけっこうあったね。日本を意識してくれたことには感謝かな。普通に嬉しかった  
6点(2004-06-10 15:33:11)
169.  耳をすませば(1995)
もうちょっと若いときに観ていれば楽しめたかも。でもこういう青春な感じも新鮮でよかった。見た後の気分もいいし。
6点(2004-06-10 13:50:25)
170.  ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ
ジャネンバは見た目かなりいただけなかったけど、コメディっぽく仕上げたこの作品好きかも。「出る幕じゃねえだろ!」とか思いつつヒトラー笑えた。
6点(2004-06-09 17:30:44)
171.  インソムニア
不眠症でじょじょに疲れきっていくアル・パチーノの演技にはリアルさがあってよかったと思う。しかし、期待していたロビン・ウィリアムスにはちょっとがっかり。今ひとつ不気味さが伝わってこなかったように思えた。
6点(2004-06-08 17:29:49)
172.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
映像としてはやっぱすごかったけど、内容的にはいまいちです。ただラストはかなり衝撃的でした。ラストに6点
6点(2004-06-08 12:28:59)
173.  オーメン(1976)
一年前くらいにみたけど、思ったよりは怖くなかったです。印象に残ってるのは音楽のセンスとラストのダミアンの不気味な笑み、ギロチンシーンはびびった。まあでもオカルトならエクソシストのほうが好きだなあ
6点(2004-06-06 15:37:31)
174.  スペース・カウボーイ
宇宙にいくまでは、けっこうよく出来ていたと思う。トミーリージョーンズが月にいく決断をするときのシーンがあっさりしすぎて、もうちょっと涙誘う感じがあってもよかったかなあという気もする。まあでも中年で夢もてるってことは素晴らしいことだね
6点(2004-06-06 07:29:45)
175.  新・猿の惑星 《ネタバレ》 
シリーズのなかでは2番目に好きかな。前作までとは違って今度は猿と人間の立場が逆ってこともあってみてて新鮮だった。
6点(2004-06-05 20:08:41)
176.  バレンタイン
たしか去年のバレンタインdayの日にレンタル屋にいったら目に止まってしまって、思わずノリで借りてしまった(笑)スクリームと比べると落ちますがそれなりには楽しめたかな。デニスはやっぱキュートかつセクシーでかわいい。まあそれだけでもみる価値あったわ。
6点(2004-06-05 19:38:10)
177.  スパイダーマン(2002)
それなりにおもろかったけど、もう一回みようとは思えない。CGの使い方はすごくよかったと思う。ラストもあういう感じでグッド!
6点(2004-06-04 08:19:22)
178.  リング(1998)
ブラウン管からでてくる貞子はかなり不気味で怖かった。動きはキモすぎだし。これみたあと、夢で貞子っぽいのでてきてまいったまいった
6点(2004-06-04 07:48:50)
179.  フレディVSジェイソン
ホラー好きなんだけど、あんまり怖くなかったなあ。コメディもミックスした感じで。まあそれなりには楽しめたけどね。たまにはこういうのもありかな。
6点(2004-06-04 07:34:33)
180.  ゲーム(1997)
ラストはちょいとがっかりしたけれど、そこに至るまでの仮定は見事。見る側にとっていろんな想像をさせてくれる。なんとも惜しい作品。
6点(2004-06-04 06:43:18)
030.94%
120.62%
2123.75%
3216.56%
43711.56%
56018.75%
65717.81%
74915.31%
84614.38%
9247.50%
1092.81%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS