Menu
 > レビュワー
 > 虎王 さんの口コミ一覧。9ページ目
虎王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  運動靴と赤い金魚 《ネタバレ》 
これに低い点はつきづらい、お手本のような映画ね。
[DVD(吹替)] 7点(2013-10-05 14:11:33)
162.  シリアル・ママ 《ネタバレ》 
一番最初に実話うんぬんの説明があるが要らないのでは。 これのおかげでなんだかイマイチ入り込めなかった。 どいつもこいつも頭おかしいな、ありえねー、って感じでバカなコメディとして観たかった。
[ビデオ(字幕)] 5点(2013-10-05 14:08:37)
163.  エレベーター(2011) 《ネタバレ》 
本当にど真ん中ストレートの普通の出来です。褒める部分が無い。 惨事の原因となったガキが何ら痛い目にあわないのでフラストレーションが溜まる。
[DVD(字幕)] 5点(2013-09-30 14:04:09)(良:1票)
164.  テッド 《ネタバレ》 
基本的には面白いんだけど アメリカ人じゃないと意味のわからないギャグみたいなのが多いのがとても残念。
[DVD(字幕)] 6点(2013-09-24 01:41:23)
165.  アイアンマン3 《ネタバレ》 
2があまりにも悪すぎたので3はマシに見えるけど、これが面白いかと言われると・・・う~ん。 敵が超能力みたいなの使うのがついていけない。 スカイダイビングしながら救助するシーンだけはものすごく良かった。
[DVD(字幕)] 6点(2013-09-24 01:33:58)(良:1票)
166.  脳男 《ネタバレ》 
これは非常にもったいない。絶対に面白くなる設定なのにこの映画は面白くない。 例えるならそのまま焼くだけで美味しいはずだった 高級ステーキ肉があったのに、色々料理してみた結果 できあがった料理はあんまり美味しくなかった、という感じか。 脳男の正体、説明にあまりにも時間を使いすぎているし、 そのぶん描くべきことが描かれてないからダメダメだ。 痛みを感じないだけでダメージはあるわけで、 脅威の身体能力があるなら車は普通に避けろよ、とか たった一人でこの爆弾の量&計画は無理だろう、とか 余計なことで現実に引き戻されるシーンが多々あるのも減点。
[DVD(邦画)] 5点(2013-09-20 13:46:41)
167.  藁の楯 《ネタバレ》 
原作は知らないが犯人は殺されることを恐れて 護衛される為にきたはずなのに行動がおかしい。 性格も弱気なのか強気なのか狂気の具合も中途半端。 遺書の部分を読みあげたら勝手に止まるラジオや、 銃撃戦が始まっても車両移動しない乗客達、 警戒せずにあっさりタクシーに乗ってしまう&タクシーごと買いとった(?)などなど、 確実におかしい部分があまりにもたくさんありすぎて 観ている途中で何度も現実に引き戻される。 ハッキリ言うとそういうので冷めてしまう。 やっぱり邦画はイマイチだなぁ、と言われてしまってもしょうがない。
[DVD(邦画)] 5点(2013-09-19 12:20:58)
168.  キャビン 《ネタバレ》 
ホラー映画を色々観てる人用の映画。 オチ以外は良かった。 広げた風呂敷を最後に畳みきれてない感じがなんとももったいない。 最後さえちゃんとしてれば8点あげたかったんだけど。
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-19 12:11:41)
169.  オズ/はじまりの戦い 《ネタバレ》 
白黒→カラーは良いアイデアだと思う。 (白黒世界の助手や足の悪い少女が、カラーになってもお供の猿と足の壊れた人形へと繋がってる) 偽物が本物扱いされて困る、って流れは面白かった。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-09-12 17:33:14)
170.  最強のふたり 《ネタバレ》 
楽しいのはいっぱいお金があるからだ、と思ってしまう。 『最高の人生の見つけ方』でも似たようなことを思った。 一般的な経済状態ならとてもじゃないがこうはならない、と冷めてしまう。
[DVD(吹替)] 6点(2013-09-12 17:26:03)
171.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 《ネタバレ》 
最初の30分は異常に退屈だし、やっと遭難したかと思えば それだけで二時間近くひっぱるのは厳しい。 最後のオチもそうでもない・・・。 現実の話(と思われるほう)も映像で見せるべきだった。 それだけで評価がかなり変わったと思う。 ここでが高評価だが、自分には全く合わず面白くない映画だった。 
[DVD(字幕)] 5点(2013-09-10 01:15:09)(良:1票)
172.  アウトロー(2012) 《ネタバレ》 
強引な部分もあるが徐々に無実を晴らしていくのは良い。 最後の突入は不自然に強すぎると思う。ルパン三世のレベルで弾丸が当たらない。
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-06 04:34:16)(笑:1票)
173.  LOOPER/ルーパー 《ネタバレ》 
悪くないと思う。もうちょっと短ければ(90分ぐらいなら)なお良かった。 超能力には必然性が感じられず、超能力は無しでストーリー組み立ててほしかったな。
[DVD(字幕)] 6点(2013-09-06 04:29:52)
174.  クラウド アトラス 《ネタバレ》 
1回目から面白くて2回目を観ると新しい発見があるような映画は大好きだが 1回目ではよくわからず、2回目を観ないと理解できないような映画は評価できない。 この映画は長すぎる&難解すぎてアホな自分は全くついていけなかった。 自分は歩いてたのに相手は走っていってしまい、完全に置いていかれた。 時代も順番もムチャクチャ。もうちょっとわかりやすくなるような工夫があれば・・・
[DVD(吹替)] 5点(2013-09-06 04:24:57)
175.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 
面白かった。この映画のせいでこの魚が大人気になって乱獲されたらしいが 人間ってホント、バカだね。この映画のどこを観てたらそうなるのか。
[地上波(吹替)] 7点(2013-08-14 09:14:28)
176.  オーケストラ! 《ネタバレ》 
途中まではともかくとして あんなんで最後の演奏が上手くいくなんてのは、さすがに強引すぎる。 映画ってのはどれも作り話だけれど、ここまでやられると興醒め。
[DVD(吹替)] 5点(2013-08-09 04:31:01)
177.  キスキス,バンバン 《ネタバレ》 
コメディ寄りのサスペンス。 お約束のあえて逆を行く感じ。 悪くないけど良いわけでもない。 個人的には嫌いじゃないけど合わない人が多そう。
[DVD(吹替)] 6点(2013-08-07 22:45:40)
178.  声をかくす人 《ネタバレ》 
テキトーな裁判しやがって、と思ったけど現在の日本の裁判も同レベルか、これ以下なんだよなぁ。さすがに死刑での冤罪こそ少ないが、しょうもないことでもメンツにかかわるとなれば強引に起訴しちゃうアホ検察と 裁判になってしまえばほぼ有罪確定という無能裁判所。 世界中から批判されても今なお時代遅れの裁判をしているこの国の悲しき司法よ。
[DVD(吹替)] 6点(2013-08-04 23:56:07)
179.  その男、凶暴につき 《ネタバレ》 
途中までそこそこだと思って観てたのに 最後の防御無視での撃ち合いがよくわからないんだが・・・。 銃弾があれだけ当たってるのに、気合でなんとかなる世界ではなかろうて・・・。
[DVD(邦画)] 5点(2013-08-04 23:51:24)
180.  アウトレイジ ビヨンド 《ネタバレ》 
1は結構面白かったんだが・・・。 前作の話をちゃんと全部覚えていないせいだろうな、うん。
[DVD(邦画)] 5点(2013-07-31 14:41:36)
010.13%
110.13%
260.78%
3314.05%
410413.59%
524532.03%
621227.71%
710613.86%
8374.84%
9151.96%
1070.92%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS