Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。9ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1038
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ガタカ
近未来のSFではあるが哀愁が強いヒューマンストーリーだね。 ジェロームが最後に諾したヴィンセントへの友情は心に迫るものがあった。
[地上波(字幕)] 7点(2015-09-06 23:14:47)
162.  ライフ・イズ・ビューティフル
正直、前半はコメディ盛りだくさんでしんどかったが夫婦共演だからか家族愛に対しての演技は偽りなく光った作品だと思う。 ユダヤ人迫害の時代背景の中でどんな状況下でも人生は生きるに値するほど美しいと信念を持った主人公。 生まれた時代、文化が違うからか自分にはこんな明るく振舞うのは「無理」と心の中で言ってる。
[地上波(字幕)] 6点(2015-08-26 23:03:24)
163.  スピード(1994)
当時は新鮮だったんだろうけどな。 キアヌリーブスもサンドラブロックも若い若い。 バスに爆弾をしかけて50マイル以下は爆発する… それは間違いなくスピードの見所だが最後までバスをどうするか。の展開のほうが好みだったかな。 最後の電車はダレた。
[地上波(字幕)] 6点(2015-08-08 23:58:21)
164.  デスペラード 《ネタバレ》 
助けに来た相棒が無様! 完全に無視の主人公。子供のことばっかり…。 しかしカロリーナは美人だった。
[地上波(字幕)] 5点(2015-08-08 23:50:42)
165.  ジャッジ・ドレッド(1995)
評価高い!と思って観たら高いのはリメイクのほうじゃないか…。 アメコミって言っても笑っちゃうようなコスプレだったなw 評価する点が一切見つからなく盛り上がるところもなく面白くなかったです。
[地上波(字幕)] 3点(2015-07-25 15:58:57)
166.  ショーシャンクの空に
何度も観たけどやっと点数入れます。 一言、「希望」を持つっていいよね。音楽を刑務所に流すシーンはホント好きだ。 余談だがプリズンブレイクを観た後にこういう脱獄系の映画観るとスリル無さ過ぎに感じてしまう自分に残念。
[DVD(字幕)] 8点(2015-04-27 23:45:49)
167.  ニキータ
所詮は恋もする女の子、人間としてのリアリティなのかもしれないが殺し屋として育てられていく過程、落ちも自分好みではなかった。 警官殺しでしょ?特に同情もありません。
[地上波(字幕)] 4点(2015-04-27 23:39:01)
168.  ザ・シークレット・サービス
可もなく不可もなく特に驚かせる展開もなく。まあこの主人公はイーストウッドじゃないと務まらいよね。おっさんの渋さが滲み出てる。この年の差レンアイは微妙。
[地上波(字幕)] 5点(2015-02-08 22:58:10)
169.  パルプ・フィクション
時系列系は個人的にあんまり好きじゃないけど、本作は見やすい。 タランティーノらしいユーモア溢れるセリフと音楽がラストまで盛り上げてくれる。 それにしても出演者豪華だな。FUCK!FUCK!
[地上波(字幕)] 6点(2015-02-08 22:53:42)
170.  エグゼクティブ・デシジョン 《ネタバレ》 
セガールそこで死ぬ!?序盤からの意表の付いた展開は良かった。 空という逃げ場の無いテロとの絶妙な対決…おもしろかったです。
[地上波(字幕)] 7点(2015-02-08 22:42:45)
171.  レナードの朝
さすがデニーロ。患者役まで演じ切る、さすがではあるが反面、拳銃慣れした強いデニーロが焼付きすぎて「こんなデニーロみたくない」と感じちゃう。内容はノンフィクションなのでうまいドラマでは無いのはわかってるけど特に。患者が治ってない状況でセイヤーの恋はいらなかった。
[地上波(字幕)] 5点(2015-01-27 00:23:19)
172.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
今更ながらスターウォーズデビュー。4→6→1じゃなくて1→4→6という観賞順になります。これが正しいのか不明だがエピソード順が順当なんかな~。内容は見応えあったし、なかなかおもしろい。これが序章なんだと思うと次回作に期待してしまいますね。
[地上波(字幕)] 6点(2014-12-07 22:37:18)
173.  エイリアン4
死んだはずのリプリーをクローンとしてよく復活させたな! ハイブリッドエイリアン…。これはダメでしょ。ママに懐くエイリアンなんて見たくない。地球に降りた後の世界は興味あるがエイリアンシリーズの限界を感じました。  
[映画館(字幕)] 5点(2014-10-20 12:54:04)
174.  エイリアン3
フィンチャーデビュー作ってだけで痺れる。 リプリーの坊主も衝撃受けるが、刑務所が舞台とはいえエイリアン特有の日が当たらないヒンヤリとした描写が好きだし、フィンチャーらしい。 2のエンディングからつなげたストーリーは強引さと酷さが残るけどね。 
[地上波(吹替)] 7点(2014-10-20 12:46:41)
175.  コンタクト 《ネタバレ》 
納得のいかなかった点はSFの世界で妙に科学と宗教が対立するからみに面白さを感じなかったこと、移動装置2台目はそりゃないでしょ、北海道の船室のセンスの無さ、ヴェガの宇宙人がパパは卑怯(誤って変なエイリアンが出てきても一気にB級になるが)。 通信でヒトラーの映像が映るあたりまでは引き込まれるものがあったが残念なシーンが多かった。それでも直向きに夢を追いかけるジョディの熱演に胸を打たれた。 
[地上波(字幕)] 6点(2014-10-12 22:16:57)
176.  フィラデルフィア
法廷ものでしたがゲイだけに全く感情移入ができませんでした。
[DVD(字幕)] 2点(2014-09-07 21:09:39)
177.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
映画館で観賞したのは中学生の時だっけか?単純に人間が一致団結してエイリアンの侵略を阻むという構図は分かりやすくて楽しめた。UFOに戦闘機で突っ込む親父…かっこいいじゃない。
[映画館(字幕)] 7点(2014-09-07 02:31:51)
178.  髪結いの亭主
自分には合いませんでした。こういう淡々としたロマンス映画はやっぱり苦手。
[ビデオ(字幕)] 3点(2014-09-07 02:12:06)
179.  ターミネーター2
映画にのめり込むことになった数少ない映画の一本。前作から何もかもスケールアップし、アクション・ストーリー・音楽全て文句無し。続編は見劣りすることが多いが覆してくれたキャメロンにスタンディングオーベーション。
[ビデオ(吹替)] 9点(2014-08-31 22:24:47)
180.  プライベート・ライアン
戦争映画としてはリアルな描写にこだわりを見せつつもどこか救われるような暖かいスピルバークの気持ちが出ているような映画だった。 また、半実話をモデルにしているようだが実際に一人の兵士を救出せよという任務があったのが理解できなかった。 だれでも家族や恋人がいるわけだし、そんな優しい話もあったのかと。 観賞中は部隊8人が救われないような気がしていたが、きっと戦争なんてそんなもの。  
[DVD(字幕)] 7点(2014-08-31 17:27:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS