Menu
 > レビュワー
 > ろにまさ さんの口コミ一覧。9ページ目
ろにまささんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1176
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  新・刑事コロンボ/初夜に消えた花嫁<TVM> 《ネタバレ》 
コロンボシリーズに入れちゃうのはマズイんでないの?と言いたくなっちゃう作品でしたね。 甥の新婚さん刑事の嫁さんが結婚式終了後、早々に誘拐されちゃいます。 犯人はなんだか気色悪いサイコ野郎。 コロンボと犯人の絡みは一切なく、最後は射殺で一件落着って。。。 あまりの異端作ぶりに、ホントにコロンボシリーズなのかと。 なんとなーく最後まで観ましたけど、ちょっと辛い出来栄えでした。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2013-07-10 23:24:33)
162.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 《ネタバレ》 
いい企画モノでしたね。超低予算、口コミ戦略などなど映画を創る人達に希望を持たせた功績は評価できると思います。 ただ超大作のアクション映画とかでコケるほうがよっぽど”怖い”映画だと思います。
[DVD(字幕)] 3点(2012-11-12 08:36:09)
163.  エンド・オブ・デイズ 《ネタバレ》 
シュワちゃん版、世紀末救世主伝説でしょうか。 1999年、2000年を前にみんなフワフワしてましたからね。 実際この時代を生きた人ならわかる不安感といいましょうか。。。 当たり前のことですが2000年はフツーにやってきました。 でも当時は世紀末感みたいなものは、やはりあって、それでこんな映画もできたのでしょう。 あれから10年以上が経ち、今観るとなんじゃこりゃ?って内容です。 宗教的な色を纏いながらも、サタンの子作り!?のために女を追っかけまわすってんじゃ、威厳もへったくれもないっすよね。 悪魔と戦おうってゆーんですから、シュワちゃんの当時の迷走ぶりがうかがえます。 ただ地下鉄アクションと火は割によかったですよ。
[地上波(吹替)] 3点(2012-06-08 16:52:50)
164.  20世紀ノスタルジア 《ネタバレ》 
アイドル映画としてはかなりぶっ飛んでます。ある意味実験的ともいえるかもしれません。でもいいんです、この当時のヒロスエをこういうカタチで残した功績は大きいでしょう。
[DVD(邦画)] 3点(2012-05-09 09:57:04)
165.  RONIN 《ネタバレ》 
仕事人みたいな意味合いで使われたRONINもこれじゃただの浪人生みたいだったなぁ。まさに落第レベル。集まった奴に嘘つきいるわ、仲間で揉めるわ、ザルみたいな作戦で街中で銃撃戦するわ、仲間に裏切られるわ、一般人を巻き添えに殺しちゃうわで、もう無茶苦茶。いつもなら『け、映画だからってなんでもかんでも上手くいきすぎだよ!』って思うんですが、本作は『おいおい、映画なんだからもうちっと上手くやれよ』って思っちゃいます。と、まぁツッコむのに忙しく、肝心のストーリーも入って来ませんでした。 あ、ちなみにわたしも浪人したことあるので温情の3点献上。
[地上波(吹替)] 3点(2012-04-25 20:07:04)(良:1票)
166.  ロッキー5/最後のドラマ
大好きなロッキーシリーズにおいて3点ってのは最低評価ですね。。。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-11-10 22:37:46)
167.  新・刑事コロンボ/奇妙な助っ人<TVM> 《ネタバレ》 
さすがに今回のはイタダケナイ。 っちゅーか、この手を使えばなんでもアリじゃないですか。 悪い事したらお化けがでるよとか、嘘ついたら閻魔様に舌抜かれるよとかみたいに、人殺したら暴力団に消されちゃうよ!とでも言いたいのでしょうか? 裏庭に隠してる拳銃すら見つけることも出来ないくせに、随分と安易な方法に走ったコロンボにはがっかりです。
[CS・衛星(吹替)] 2点(2013-08-02 07:01:41)
168.  ラストサマー 《ネタバレ》 
わたしの理解力不足か?真相がさっぱり。もしわかったとしてもあの犯人じゃ全然面白くないし、怖くもない、トリックの整合性もない。 あるのは空気の読めないおっぱいのみ。 あれだけ追っかけ回されてる女子たちのおっぱいの妙な緊張感の無さといったら。 ストーリー序盤の切り口が面白そうだっただけに残念でした。
[地上波(吹替)] 2点(2013-05-01 21:02:48)
169.  らせん 《ネタバレ》 
リングの謎に迫る続編、、、なんでしょうけど無くてもよかったかなぁ。子供を亡くした親の悲しみはわからんではないけど。中谷美紀さんが妖しい演技で作品の軸をつくっていましたね。
[DVD(邦画)] 2点(2012-05-07 09:03:58)
170.  シティーハンター(1993) 《ネタバレ》 
予想通り、それなりの映画でしたね。 ワビサビってもんを理解できないと、こんなパロディが絶えず出てくるんでしょうね。
[ビデオ(吹替)] 1点(2015-04-19 16:27:59)
171.  リング2 《ネタバレ》 
もはや『井戸芸』
[CS・衛星(邦画)] 1点(2012-05-07 15:12:33)
172.  失楽園 《ネタバレ》 
ダメ人間の開き直りですね。監督の追悼番組として放送されてたのを観たんですがとても誉められたもんではありません。最後の死亡検分みたいな文字の下劣なことと言ったら。。。 
[CS・衛星(邦画)] 0点(2012-01-04 23:05:40)
173.  シベリア超特急 《ネタバレ》 
映画を愛してたんでしょうね!ヒシヒシと伝わってきます。
[ビデオ(邦画)] 0点(2011-02-26 00:22:47)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS