Menu
 > レビュワー
 > へまち さんの口コミ一覧。9ページ目
へまちさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 539
性別
年齢 37歳
自己紹介 洋画、邦画、アニメ、ゲーム、漫画、ドラマ ・・・
抑えときたい有名作品は見るようにしています。


2023年

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  普通の人々
もっと胸が熱くなるドラマかと思ったら、あまり感情移入できなかった。
[DVD(字幕)] 6点(2018-09-02 18:31:59)
162.  15時17分、パリ行き
伏線もきいてて、おもしろかったです。 キャストのことは、鑑賞後、特典映像をみて知りました。演じた側もすごいが、それをやろうとした監督もすごい。 リアリティーを追求してるなぁ。
[ブルーレイ(邦画)] 8点(2018-09-01 20:17:09)
163.  メアリと魔女の花
メガトン級のおもしろくなさでした!! 見るに堪えない。
[ビデオ(邦画)] 2点(2018-09-01 13:16:33)
164.  カメラを止めるな!
最高に笑えました!! 鑑賞後の満足度は120%! メディアでかなり話題になってて、ハードルがめちゃくちゃ上がってましたが、余裕で超えてくれました。 映画館で、お金を払って集中して観ればこそのおもしろさかな。 帰りの車の中で10回ぐらい思い出し笑いして、今思い出しても笑えます。 もう一回行こうかな〜。  ーーーー 10月7日 2度目の鑑賞。初見時にあった謎の笑い・・・・こんどは俺がそれをやるんばんだ!絶対やってやる!と意気込んでみにいきました。 しかし、初見さんが多かったのか、前半37分での笑いは私のクスクス笑う以外は少なかった。 しかし、後半は、ケラケラ笑ってました。前回よりは周りの笑いが少なかったきもしますが、退場時におもしろかったねぇ〜と若いカップルが話していて、そうじゃろ!よかったやろ!〜って思いました。 やっぱりこの作品は劇中で、満席でみるのがいいと思います。吉本新喜劇とかといっしょにで劇場で皆の笑いにつられて自分も大声で笑えるってのがとおても魅力だと思います。おもしろいだけでなく、最後はほっこりする感じも気持ちのいい終わり方です。
[映画館(邦画)] 9点(2018-08-31 21:15:24)
165.  犬ヶ島
世界観が独特でした。 犬たちが超いい声してた。 相撲と、寿司のところが印象に残ってます。 よく作ったなぁとは思いますが、おもしろいかといえば、微妙。 “ナツメグ”という名前をきいて、村上春樹の作品が頭に浮かんだ・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2018-08-30 20:27:38)
166.  勝手にふるえてろ
笑えた。おもしろい! コンビニ店員のところがもう最高! 思い出して笑ってしまう! 他にも笑いどころ満載。 見てよかった。 7点か迷いましたが、こんだけ笑えたんだから8点!
[DVD(邦画)] 8点(2018-08-29 19:26:47)
167.  gifted/ギフテッド
いいドラマでした。登場人物も少なくて観やすいです。約1時間40分ってのもダラダラせずいいです。 アメリカの教育文化も知ることができます。 キャスト皆いいんですけど、メアリーがダントツ最高だった。 おもしろかった!!
[DVD(字幕)] 8点(2018-08-26 14:09:51)
168.  エレファント
実際に高校で起きた銃乱射事件を題材にしていて、パルムドール賞を受賞したらしい。 映画としては、全く面白くないんですけど、約80分案外あっさり観ることができました。  “地下鉄サリン事件“ やら、 ”911同時多発テロ“ やら自分がいつ事件に巻き込まれてもおかしくない・・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2018-07-30 20:24:05)
169.  8年越しの花嫁 奇跡の実話
実話っていうんだから素敵ですね。 映画ファンの人が、「泣いたわ〜、DVD買わんといけん!」っていうからかなり期待して、ティッシュも用意してたんですけど、 涙は流れなかったですけどね・・・。
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2018-07-28 23:04:38)
170.  劇場版「進撃の巨人」Season2 覚醒の咆哮 《ネタバレ》 
コミックもこの辺は夢中で読んでいましたが、シーズン2も非常に楽しめました。 総集編ですけど、違和感なくうまくまとまってたんじゃないかと。。 立体起動装置のツッコミどころは無視できるおもしろさです。 超大型巨人、鎧の巨人の正体が判明しますが、2人の目的が謎で、どうなるの?と興味が絶えません。(エヴァと似たような感じ) 巨人はどこから? 猿の正体は?ヒストリアの正体は? 壁の中心は?? アルミンが悪魔の末裔?? エレンの力は? 地下の鍵は? 謎が謎を呼ぶ展開。  エレンが巨人化できず、自分の無力さに笑い、慟哭し自分を責め 「母さん 俺は 何も・・・何にもできないままだったよ」 この絶望シーンは、魅入っちゃいました。声優さんもすごいな〜。 ミカサの色っぽい顔はちょっとやりすぎかなと思いましたけど。
[地上波(邦画)] 7点(2018-07-27 21:19:03)
171.  クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王
これを小学生の頃見れたというのはラッキーだと思う。 今なら絶対見ない。見たとしても途中でギブアップ。 今でもシーンシーンを覚えているので印象深い作品だった(良い意味で)ってことです
[ビデオ(邦画)] 5点(2018-07-25 00:04:13)
172.  劇場版「進撃の巨人」後編~自由の翼~
シーズン1総集編 後編です。 テレビアニメ見る時間がないって人にはいいです。
[地上波(邦画)] 5点(2018-07-23 21:02:50)
173.  劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~
テレビアニメシーズン3見る前の復習には良い。
[地上波(邦画)] 5点(2018-07-23 20:59:33)
174.  未来のミライ
ただただ、面白くない。 予告をみて時空を超える大冒険かと思いきや全然違う! 1時間半、くんちゃんのギャーギャー耳障りな声を聞いているだけだった。 CMでも流れてますけど、くんちゃんが犬になるとことか意味不明。何を伝えたいの?きもっ 監督これ見てみんな楽しんでくれるぞぉ!とか思ってんのかな。だったら気持ち悪い。 記憶からすぐ抹消されるクソ映画です。 あと、あんな家には絶対住みたくない。 2点つけてましたが、よくて1点です。
[映画館(邦画)] 1点(2018-07-22 20:59:04)(良:1票)
175.  あにいもうと(2018)<TVM>
コテコテでベタな兄妹ドラマでした。(私は好き) でも、おもしろくないです・・・。 兄妹喧嘩のシーンの“もんち”(宮崎あおい)の台詞は、男前でしたが、かなり不自然でした。  “もんち”の台詞・・ 「ひっぱたいたぁ?あの人は手出しをしなかったんだろう?」 「おい!伊之(大泉洋)!この叩き大工、誰がそんなこと頼んだ、誰があの人をぶん殴れって言ったんだよ!」 「あぁそうかい!叩き直してみせるかい?あたしはね、兄ちゃんがひっかけるようなションベン臭い女とは違うんだよ!」 「やい!坪六大工のへっぽこ職人 それでも男か? 」 「にいちゃんが弱いものいじめするような男だとは思ってなかったんだよ。そこんとこは・・・せめてそことんとこだけは、筋の通る男だと思ってたんだよ・・・」   ・・・・。この後も“もんち”の男前のセリフが続きます。笑 妹に対して素直になれず不器用な感じの兄を演じていた大泉洋はハマってたと思います!!  宮崎あおいも歳とったなぁ〜。
[地上波(邦画)] 5点(2018-06-27 13:01:16)
176.  ファインディング・ドリー
前作で、相当イライラさせてくれたドリー。 今回も序盤若干イライラしたが、前作ほどではなかった。 家族との再会は素直によかったな〜と。 中々楽しませてくれた冒険劇でした。 タコが、ベビーカーで赤ちゃんになりきっていたところは笑えた。悲鳴をあげるレベル。
[地上波(吹替)] 7点(2018-06-23 12:56:39)
177.  ドリーム
人種差別問題と、NASAの宇宙開発を支えた女性の物語で、見応えのあるヒューマンドラマでした。 トイレの問題で不満が爆発したところの話はよかったな〜。
[インターネット(字幕)] 8点(2018-06-17 18:24:33)
178.  ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン
当時、そりゃもう楽しみで楽しみで、発売日をまってました。あの「FF7」の続きが観れると!! 画面にかぶりついて観ましたね! PSのエンディングシーン 、ミッドガル荒廃の姿から物語が始まるところは、鳥肌でした。 「FF7 」から10年経っての登場だったので、物語はなんとなく覚えているって状態でしたけど、 バハムートとの戦闘での、「バレット」の登場から流れる“更に闘うものたち”が流れるところはかっこよすぎ。 セフィロスの登場と、クラウドとのバトルもかっこよかったな〜。ラストの「超究武神覇斬」はシビれる〜。 「FF7」ファンならきっと楽しめるはず!  PS4 版「FF7 リメイク」発表から3年・・・・。 今日Yahoo!ニュースでやっと初期構想が終わり、本格的な開発にはいったという記事を見ました。 きっとPS4 での発売じゃなく、PS5かPS6になってるだろうな・・。 野村 俺は何年でも待つからな
[DVD(邦画)] 7点(2018-06-16 00:29:56)
179.  ズートピア
映像は相変わらず美しい。映像だけ見ていても楽しめる。 物語はそんなにおもしろくなかったかな。。。 「ゴッドファーザー」知ってると嬉しいシーンがあります。
[地上波(邦画)] 6点(2018-06-15 23:48:43)
180.  チーム・バチスタの栄光
ドラマ「ブラックペアン」がおもしろいので、観賞。 うーん かなりおもしろくない・・・。 殺人動機もはぁ?って感じ・・・。スピード感がまったく感じない。 最後は、コメディで終わるのもつまんない。。。ふざけてんの?
[インターネット(邦画)] 4点(2018-06-10 20:33:52)
040.74%
1132.41%
261.11%
3376.86%
4539.83%
56512.06%
610519.48%
79517.63%
810519.48%
9407.42%
10162.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS