Menu
 > レビュワー
 > あまぬま さんの口コミ一覧。9ページ目
あまぬまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 234

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  アグリ
女性精神分析医がとにかく不自然なくらい色っぽい。こんな女医なら俺も大歓迎。また映像もかなり変わった色使いで、非現実的です。ストーリーは思った通り退屈です。観終わるとあくびがでる。
2点(2000-09-27 20:26:45)
162.  ガープの世界
最後の終わり方がすごくかっこいい。もちろん最初から、何処を見ても飽きません。ロビンの年齢には無理があるけども、それでもやっぱり傑作です。もう少し長くして欲しかった。前知識無しで観るべき。
8点(2000-09-27 20:21:34)
163.  ツイスター
他のデザスタームービーと異なり、本作品は災害を追いまわす。人が逃げるしかない災害に対して、追いかけるという発想を考えたマイケル・クライトン夫婦をやはりアイデアマンと褒め称えるべきでしょう。そして見事映像化したILMとスピード観あふれる作品に仕上げたヤン・デ・ポンは最高の娯楽作品の監督だ(スピード2とホーンティングはひどかったけど)ビル・パクストンは特異分野のスペシャリストの役がよく似合う。ヘレン・ハントは歳のわりには、ホントかわいい。台詞の少ない分、表情で演技している。フィリップ・ホフマンも馬鹿っぽくって実にいい。文句なしの映画です。ただし100パーセント映画館で観るべき作品。20回は観ました。
9点(2000-09-27 20:08:59)
164.  ザ・グリード
「食って、食って、食いまくれ」ってコピーには笑わせてもらいました。3千人が殺されると聞いて期待して観に行ったのだけど、既に乗客のほとんどが死んでいました。こういう映画をたまに観ると他のどんな映画でも素晴らしく思えるから、一見の価値あり?か?
3点(2000-09-27 19:25:00)
165.  二十日鼠と人間(1992)
何も知らずにこのタイトルだとあまり鑑賞意欲がわかない人も多いはず。しかし、ゲイリー・シニーズとジョン・マルコヴィッチ主演と聞けば、はずさないと思うでしょう。同じ劇団出身とあって、ふたりの雰囲気は文句無し。マルコヴィッチの演技がさえて、映えるのは、相方と実生活でも旧友だからでしょう。麦刈りの黄金色のシーンは美しすぎてナウシカを観たくなるのは俺だけか・・・。最後やっぱり涙です。
8点(2000-09-27 19:17:00)
166.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
パチーノが独特な声で全編をひっぱる。いつもは大げさ過ぎる演技でも今回はハマってます。クリス・オドネルでなく、フィルがチャーリー役なら、面白かったかも。(それじゃあ話にならないか・・)ラストは感動です。
7点(2000-09-27 19:04:55)
167.  タンデム
この展開が素晴らしい。ルコントは男の負けの美学を知っている数少ない監督だと思う。登場人物が必死にもがき、それでも落ちて行く、落ちていても必死で登ろうとする姿に共感しました。あの何とも言えない歌が悲壮感ただよい、いい感じを出してます。おまけに笑えます。
9点(2000-09-27 00:04:44)
168.  コン・エアー
スティーブ・ブシェミの変態ぶりに拍手。ふたりのジョンも実に良い。ニコラス・ケイジのロン毛もなんだか、おっかないけどかっこいい。でも2回観るのは疲れますねきっと。それにしてもこんな飛行機がアメリカ上空を飛んでいるのなら、空まで物騒な国ですね。
6点(2000-09-26 23:58:15)
169.  マスク・オブ・ゾロ
バンちゃんがゾロなんて、あまりにも商業的過ぎる!!仕方ないか~ショービジネスだもんね。見終わって、何も残らない娯楽作の典型的な作品。可もなく不可もなく。
6点(2000-09-26 23:50:43)
170.  アベンジャーズ(1998)
ユマ・サーマンのキャットスーツ姿に7点!しかしこれだけのキャスト揃えておいてこの映画はひどすぎる。冒頭のスタッフ、キャストのクレジットの演出だけはすげーかっこいい!それだけでも必見か?!・・・・
7点(2000-09-26 23:42:48)
171.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
侮るな!レンタルビデオ屋ではプリオのコーナーにあるかもしれないけど、これはいわゆるプリオ映画では無い!彼はあまり目立ちません。アプローチはプリオ目当てでもいいと思う。そうすれば思いの他楽しめます。だって脇がかっこいい!!おじさんばっかりだけど実にクールだ。冷酷な我が儘な彼も、もちろんかっこいい。しかしプリオにコスチューム物はあまり似合わない気もするが・・・
8点(2000-09-26 23:31:33)
172.  アナスタシア
終わってみれば、よくある話。前半は息をのむ位の美しい(本当に当時綺麗でした)アニメーションでしたが、後半、徐々に失速。クオリティーダウンが私のような素人でも目に見えます。最後まで最初のクオリティーで行ったら良かったのにな。
4点(2000-09-26 23:20:21)
173.  プライベート・ライアン
トム・サイズモアのトム・ハンクスへの忠実な部下としての態度が決まっていてかっこいい。全編通しての色が実に良かった。映画館でいすに座って上映されてからその時、私は無理矢理ノルマンディの海岸に連れて行かれた。このトリップ感が最高でした。よかったねスピルバーグ!!
10点(2000-09-26 23:16:16)
174.  フラッド
パラマウントの作ったデザスタームービー。イントロのパラマウントの山マークから舞台の街にカメラがスーっと流れて行く所はかっこいい。「へーあの山の裏ってこうなってたんだー」と思わず感心。映画には感心できなかったけど、ミニー・ドライバーのあの声が独特でかわいらしい。モーガンはまたしてもいいとこ取り。
5点(2000-09-26 23:09:46)
175.  TAXi
当時群馬県ではL・A・コンフィデンシャルと同時上映でしかたなく観た作品。同時上映なら観られたけれど、一本ならちょっと寒いギャグの連発で参りましたよ。なんだか最初、香港映画観てるかと思ったし、どうもどの車も同じ排気音ってのが気に入らなかった覚えがある。
6点(2000-09-26 23:03:03)
176.  デビル(1997)
音楽はジェームス・ホーナー、歌うはクランベリーズのドロレスといういかにも、アイリッシュなサントラが素晴らしい。ハリソンとブラピでなくても別に良かったのではないでしょうか?
6点(2000-09-26 22:57:07)
177.  大災難P.T.A.
とにかくよく笑ったけど、何も残らなかった。脳が疲れてるときはいいかもしれない作品。
6点(2000-09-26 22:50:53)
178.  レインマン
最初に観たのが高校生の時で、今回観たのが約十年後。少しも色褪せることなく感動でした。バリー・レビンソンじゃなく、本来はスピルバーグが撮るはずだった作品ですが、バリー・レビンソンで良かったと思う。
8点(2000-09-26 22:47:21)
179.  スクリーム2
セルフパロディーに走りすぎ?!「おまえの最も好きなホラー映画は?」と犯人に電話で聞かれるシーンでホラーおたくの男が「ショーガール!」って答えるシーンは観る前から知っていたのにやっぱり大爆笑した。セオリー通り2でパワーダウン。
6点(2000-09-26 22:43:10)
180.  ボディ・バンク
もう少し、ストーリーに厚みが欲しかった。ヒュー・グラントはたれ目なのにかっこいい!何故だ!
6点(2000-09-21 22:21:54)
000.00%
131.28%
220.85%
362.56%
4229.40%
52811.97%
65322.65%
76427.35%
83314.10%
9145.98%
1093.85%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS