Menu
 > レビュワー
 > にじばぶ さんの口コミ一覧。99ページ目
にじばぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3239
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1961.  ひばり捕物帖 かんざし小判
ひばりの七変化が見所らしいが、そんなの興味ない。 パチンパチンと音がする嘘っぽいチャンバラシーンも、しらけるばかり。 あと、怒鳴ってしゃべる出演陣ばかりで、やかましい。 
[ビデオ(邦画)] 1点(2009-10-25 05:17:06)
1962.  張込み(1958)
シャープなモノクロ映像に、夏の暑苦しさがリアルに伝わってくる描写はなかなかのものだが、いかんせん、大木実と宮口精二という二枚看板が地味すぎる!
[DVD(邦画)] 5点(2009-10-23 23:29:50)
1963.  笑う蛙
冒頭で、夫が妻の前に突然現れた時の妻の驚き様が、いかにも冒頭で観る者を引き込もうとするあざとい演出に感じられたのはマイナスポイントだが、全体を通しては、軽いテンポの喜劇といった感じで、普通に楽しめた。  何しろ、この映画のポイントは、大塚寧々の魅力の一言に尽きる! 若さと大人としての色気を兼ね備えた、この頃の大塚寧々は、ただそこに佇んでいるだけで、その魅力が画面満面に満たされる。 儚げな魅力と、スレンダーな肢体、良く似合ったスカート、絶妙な膨らみ加減の胸、ほのかに漂うエロス、それらを、長塚京三と一体となって覗き穴から覗く楽しみが、この映画にはある。 そして又、穴からその淫らな行為を覗き、長塚京三と一緒になって嫉妬し、羨むことにより、より一層、感情移入できる展開となっている。  ちょっとエッチに気軽に楽しめる邦画喜劇であった。 
[ビデオ(邦画)] 6点(2009-10-19 23:49:23)
1964.  なつかしい風来坊
山田洋次監督の職人技炸裂。 実に痛快な作品だが、それでいて人生の悲哀も感じられる。 山田洋次監督の書く映画は、実にバランスが取れている。  ただし、山田洋次監督は数々の佳作を生み出しているが、その中にあって本作が突出しているとは思わない。 卒なく楽しめるレベルだ。  ハナ肇はパワフルでがさつな男を演じているが、その一方で女性に弱かったりもして、まるで寅さんをみているかの様である。  倍賞千恵子も若々しく、実に可憐。 名脇役女優の中北千枝子も、どこにでも居そうな主婦を自然に演じていて見事だった。  でもやっぱり、主人公を演じた有島一郎だろう。 うだつのあがらない平凡な公務員を演じているが、これが見事にツボにはまっていたし、ハナ肇が現れてから生気を取り戻したかの様にはしゃぐところなんか、実にうまかった。  それにしても、山田洋次監督の作品って、宝の山だなぁ。 まだもっと良い作品があるような気がして、探して観てみるのが楽しみだ。 
[ビデオ(邦画)] 7点(2009-10-19 01:07:46)
1965.  少年期
戦時下に少年期を生きた主人公は、父親が反戦的ということで厳しい環境に置かれていた。 そんな中、少年なりに逞しくを生きていくという内容で、戦時下の厳しい世相を反映しながらも、そんな厳しい環境の中でもくじけず逞しく生活している庶民の姿を、ストレートに人情豊かに映し出している。  特別に面白いとは感じなかったが、木下惠介監督の作品らしい安定した内容だった。
[ビデオ(邦画)] 5点(2009-10-18 21:46:01)
1966.  愛染かつら 総集編 《ネタバレ》 
日本映画史における名作を遂に鑑賞。 愛染かつらの木になぞって送られる物語は、“愛の物語”の王道をひたすら突っ走る内容。  さっきまで悪口言っていた人が、突然良い人になったり、最後は強引にくっついたりと、とにかく強引さが目立つストーリーは、現代から観ると苦笑させられるが、その反面、予定調和がそのまま達成されるので、観ていて安心感がある。
[ビデオ(邦画)] 5点(2009-10-18 21:34:59)
1967.  エノケンのちゃっきり金太
東宝ビデオ版「エノケンのちゃっきり金太」を鑑賞した。 尺が72分のもので、オリジナルの前篇と後篇をぶつ切りにして、それをつないだものらしい。 確かに展開が突飛というか、いまいち分かりにくい箇所があった。  エノケンは、チャップリンの様に、自分で自分の映画を創らせると、非常に良いものを作る人だ。 脇役で黒澤映画に出たりもしているが、それほどイメージは良くなかった。 本作は、まさにエノケンの独壇場で、エノケンの良さがうまく発揮されていた。  1930年代の日本映画という趣きが存分に漂っている。 まるで、無声映画をそのままトーキーに変換した感じの味わいだ。 バックに流れる音楽も、まるで活弁つき無声映画の音楽の様である。  ラストシーンも素晴らしく、心地良く最後まで観ることができた。 ただ、面白さと完成度という点で、『エノケンの頑張り戦術』には少し及ばないかなぁ。
[ビデオ(邦画)] 6点(2009-10-17 20:43:47)
1968.  長靴をはいた猫(1969)
時代は感じさせるし、オチは読めるが、それでも独創性は感じられる。 ラピュタにも通ずる、ワクワクするような飛翔感。 そびえ立つお城を縦横無尽に飛んで跳ねる。  物語のリアリティとか、子供の教育に悪そうだなぁとか、そんな“大人な”大人気ない見方は、本作を観るにあたっては好ましくない。 そんなんあり得りえねょー!と思いながらも、心地良くなっていく自分がそこに居た。  それにしても、極小のキャラの使い方が巧い。 実に創作性に充ちた疾走感のある使い方。 これは地味に素晴らしい。
[DVD(邦画)] 5点(2009-10-17 20:32:51)
1969.  遠い一本の道 《ネタバレ》 
国鉄に勤務して30年。 保線工として人生を鉄道に捧げた男の一生を描いた作品。  伝記的な面白さがあり、しかも実際の国鉄職員の証言と思われるナレーションも入るので、セミドキュメント的な趣きもある作品である。  国鉄という組織で一生働くことの過酷さ、その過程で起る数々の出来事。 一人の男と、その妻の半生がたっぷりとリアルに描かれている。  現在は観光地化してしまった長崎の離れ小島、通称「軍艦島」をロケーションにして、ラストの数十分が描かれ、貴重な歴史的資料としても存分に楽しむことができる。  ストーリーとは全く関係なく、「軍艦島」の30年前の姿を映像として観たい方は必見の作品。 そして又、国鉄に永らく勤務していた方も必見の作品である。
[ビデオ(邦画)] 7点(2009-10-15 01:41:57)
1970.  ドクトル・マブゼ 《ネタバレ》 
サイレント大作ってのは、鑑賞しきるのに体力を要するが、その分、その静寂たる世界に浸れる心地良さもある。 本作もまさしくその特徴に漏れない。  マブゼの冷徹ぶりを見せ付ける前半からして、ラストの落とし方は納得がいく。 しかし、予定調和の感も否めず、それほど楽しめたとは言いがたい。  ただ、フリッツ・ラングの魂が聴こえてきそうな、その大作による力作ぶりは凄まじいものがあり、サイレントを代表する一作として揺るぎないものを感じた。
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-10-13 00:35:19)
1971.  徳川いれずみ師 責め地獄 《ネタバレ》 
これって、徳川モノ(江戸時代モノ)の異常性愛シリーズの中じゃ、いまいちでしょう。 “いれずみ”という題材だけで一本撮るのは、ネタ的に厳しいんじゃなかろうか。 『徳川女系図』『徳川女刑罰史』『残酷・異常・虐待物語 元禄女系図』と、この頃は石井輝男監督も立て続けに同系統の作品を撮るが、この作品で江戸時代異常性愛絵巻はネタ切れとなってしまった。 本作よりも、上述の三作品の方が、扱っているネタもバラエティ色豊かだった。 だが本作は、“いれずみ”ネタが最初から最後までひっぱられ、異常というより、単にいれずみ映画(?)になってしまっているのだ。 正直後半は、飽き飽きして長く感じてしまった。  それにしても、橘ますみは本作でも魅力タップリであった! 橘ますみほどエロかわいい女優さんは、他にはいない。 現代においても、もちろんいない。 橘ますみという可憐な女優さんを観るためだけに本作を鑑賞したとしても、それはそれでアリだろう。
[ビデオ(邦画)] 5点(2009-10-11 01:04:20)
1972.  冷飯とおさんとちゃん
第一話の『冷飯』が圧倒的に面白い。 この『冷飯』をもう少し長めに作って1本とした方が傑作になったかもしれない。
[ビデオ(邦画)] 7点(2009-10-09 01:00:34)
1973.  あれが港の灯だ
日本と朝鮮との諍いをテーマに描いているが、そのテーマを描くことが全てで、面白味に欠ける。 真面目すぎるその内容からは、主張したいことは存分に伝わってくるものの、映画として楽しめるかと言えば、甚だ疑問である。
[ビデオ(字幕)] 4点(2009-10-06 23:33:08)
1974.  恋愛回遊魚
ウォン・カーウァイ的なムードを狙っている感じの作品だが、到底及ばない。 そして変に分かりづらい。  ウォン・カーウァイの作品は、分かりやすくて、なお且つ、ムード満天、そして心に残るフレーズの数々があり、しかも映像美が素晴らしいのだ。  比較の対象として適切ではないかもしれないが、この作品を観ていると、どうもウォン・カーウァイの名前が頭をよぎってしまった。   しかし、アジア映画独特の雰囲気が出ているのは個人的には好み。 又、台湾映画にありがちな退屈さもなく、観やすいのはプラスポイントであった。
[DVD(字幕)] 6点(2009-10-06 01:38:34)
1975.  白昼の通り魔 《ネタバレ》 
大島渚監督の代表作の一つ。  連続通り魔となった男が、どうして通り魔になるに到ったのか。 その過程を詳細に描いていて面白かった。  気を失った女の体を、衝動的に弄んだら、あら大変、女を犯す味をおぼえてしまったという心理。 そういう性犯罪者の心理を知る上ではこの上なく良くできた映画だ。 そしてモノクロの映像も、その怪しさを引き立てている。  ただし、後半の数十分は蛇足。 退屈した。 ゲロシーンも不要。 連続通り魔犯が捕まった所でアッサリ終わっていたら、もっと鮮烈な印象を残したに違いない。
[DVD(邦画)] 6点(2009-10-04 17:31:44)
1976.  赤い靴(1948) 《ネタバレ》 
頭の形が妙ちくりんな男とシミだらけの女が歌って踊るミュージカル・ロマンス。 前半から中盤にかけては、面白味のない舞台裏が描かれ、ラストで俄然盛り上がるかと思いきや、女はダンサーの道も選ばず、平凡な主婦の道も選ばず、半ば投げやりの形で死んで終り。 しかも、電車にはねられているのに、最後に男と会話を交わすというリアリティのなさ。 最後の最後で更に呆れさせてくれた、テクニカラーさえも不発の、不朽の駄作。 
[DVD(字幕)] 1点(2009-10-02 22:46:47)
1977.  ともしび(1954)
子供だらけの大学芸会。 教育委員会だのアカだのと、多分に思想的なものが背後にちらついている。 そういった社会的圧力と現場の教育問題との折り合い。 主題ははっきりしていて良いが、子供だらけの映画はそれほど好みではない。
[DVD(邦画)] 4点(2009-10-01 22:52:25)
1978.  ベニスに死す
ダーク・ボガードは生理的に合わず。黒い汗が気持ち悪い。 
[DVD(字幕)] 4点(2009-09-29 22:44:45)
1979.  愛を乞うひと
あそこまで母親から散々なDVを受けて、それでも母親が好きだという原田美枝子に感情移入するのが難しかった。 耐え難いトラウマとして、必死に忘れようとするのが普通ではないか? 少なくとも私ならそうする。 まして、母親なんかに会いたいとすら思わないだろう。 原田美枝子にどこまで感情移入できるかが、評価の分かれ目になる作品だと思う。
[ビデオ(邦画)] 6点(2009-09-28 01:02:07)
1980.  サマーストーリー 《ネタバレ》 
ゲジゲジ黒まゆ毛金髪のヒロインと、特別ハンサムでもないフニャ男が織り成すありふれたサマーストーリー。 そのありふれ加減と、特筆すべき部分もない映像その他に、かなり嫌気がさした。 ベタなラブストーリーは苦手どころかむしろ好きなのだが、本作は起伏もなく、むしろベタベタのラブストーリーの方がまだマシかも。 ベタになりきれてない、キレ味のあまいストーリーが退屈さを際立たせた。 悲壮感漂うラストには唯一良さを感じたが、いかんせん、それまでが悪すぎた。
[ビデオ(字幕)] 2点(2009-09-27 18:23:43)
0431.33%
1762.35%
21344.14%
32517.75%
42918.98%
563719.67%
685326.34%
769621.49%
82016.21%
9471.45%
10100.31%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS