Menu
 > レビュワー
 > kazu_jon さんの口コミ一覧
kazu_jonさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 79
性別 男性
ホームページ http://www.d1.dion.ne.jp/~kazu_jon/
自己紹介 ちょうど十年振りのログイン(令和元年六月現在)
その前は五年半振り
まだこのサイトが残っていたことにビックリした

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バタリアン2
1との関係は「死霊のはらわた」と被りますね。続編ではなくパワーダウンしたリメイクです。当然前作ほどのインパクトはありませんが、全く期待していなかったぶん意外と観れました。
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-21 01:18:59)
2.  私の夜はあなたの昼より美しい
不自然な出会いから何故か突然愛し合い、つまらないことでケンカして仲直りしてまたケンカの繰り返し・・・。出演者全員、揃いに揃って意味不明かつ基地外じみた行動の連発も、この時代のフランス映画のお約束。もう我慢の限界。1点!
[DVD(字幕)] 1点(2009-06-17 03:02:11)
3.  告発の行方
話題になったレイプシーンは引っ張るだけ引っ張りましたね。逆にシラけました。まあそれだけの映画でないのは分かりますが、少し露骨過ぎますよ。
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-11 19:49:32)
4.  デサント・オ・ザンファー/地獄に堕ちて
シガーライターをマッチと間違えて、車から捨ててしまうソフィーが可愛かったですね。なんかそれだけのような気がしますが。
[DVD(字幕)] 3点(2009-06-11 17:09:48)
5.  刑事ニコ/法の死角
合気道に野蛮なイメージがつくと、日本の合気道協会(連盟?)からクレームが付いたらしいです。たぶん冒頭の映像とか無許可だったのでは?あとなぜかこの頃よりも今の方が額(髪の生え際)が狭いのはご愛嬌ということで。
[DVD(吹替)] 6点(2009-06-11 02:31:21)
6.  オーバー・ザ・トップ
サントラがカッコいいですね。もちろん映画の内容も悪くなかったですよ。この頃のスタローンは“ロッキー”、“ランボー”以外でも、そこそこいい映画を作っていました。
[DVD(吹替)] 7点(2009-06-10 18:42:49)
7.  バトルランナー
米国版みのもんたの悪役振りが最高です。ベンの仕返し振りも見事。これぞ映画の醍醐味。
[DVD(吹替)] 7点(2009-06-10 18:37:06)
8.  コマンドー
これは何回観たかわかりません。もう何も考えずに楽しめる、まさに娯楽作品ですね。
[DVD(吹替)] 9点(2009-06-10 18:34:56)
9.  ターミネーター
何度でも観れる映画ですね。シュワの筋肉の張りも、ボディビル現役時代を除けば、この頃が一番良かったのでは。逆にリンダ・ハミルトンはこの頃が一番ブスだと思います。
[DVD(吹替)] 8点(2009-06-10 18:30:58)
10.  ランボー3/怒りのアフガン
前作同様、これも良かったですね。ランボーのバックスピンキックとか、馬に乗りながらやるラグビーのようなゲームをやるシーンとか、いらないアイテム、シーンは多かったですが。
[DVD(吹替)] 8点(2009-06-09 16:36:07)
11.  ランボー/怒りの脱出
これは凄い映画ですよ。アメリカンヒーローに“ランボー”というキャラクターが加わった、記念すべき作品じゃないでしょうか。
[DVD(吹替)] 9点(2009-06-09 16:34:52)
12.  ランボー
子供の頃、テレビ朝日の「独占!女の60分」という番組で宣伝してたのをよく覚えていますね。なんにしても保安官だけは殺して欲しかった。
[DVD(吹替)] 8点(2009-06-09 16:34:02)
13.  ロッキー4/炎の友情
ミドル級ボクサーのようだった前作から比べると、見違えるほどマッチョになってます。ドラゴといいアポロといい、ただの筋肉バカ映画か?でもこれはこれで面白いと思いますよ。
[DVD(吹替)] 9点(2009-06-09 16:27:45)
14.  ロッキー3
やはり前半のロッキーは痛々しい限りなのですが、異種格闘技戦あり、KO負けあり、ミッキーの死あり、リベンジありの、まさに“てんこ盛り”状態で、映画としては面白かったですよ。
[DVD(吹替)] 8点(2009-06-09 16:24:54)
15.  エイリアン2
ジェームズ・キャメロンの手に掛かると、“エイリアン”もこんなにも変わるのかと思える作品でした。バスクエスとゴーマンがエイリアンを道ずれに自爆するシーンは、映画史上に残る名シーンだと思います。
[DVD(吹替)] 9点(2009-06-09 16:17:04)
16.  スチューデント
ラ・ブームのアダルト版といった感じなのですが、相手役の男優がカッコ悪るすぎ。ソフィーの美しさでなんとか最後まで観切った感じです。
[DVD(字幕)] 3点(2009-06-09 03:33:36)
17.  遊星からの物体X
高校生の時、この作品の話題で男友達同士物凄く話しが盛り上がった。あの時、お互いに目をキラキラさせて「物凄いものを観たゾ!早くこの感動を誰かに伝えたいゾ!」とムキになって語り合ったあの頃が懐かしいです。自分が思うにこの作品は“ワンパク野郎”の映画です。女性ならともかく男性でこの映画に6点以下の点数を付ける人とは絶対に友達にはなれません。
[DVD(字幕)] 9点(2003-09-23 23:47:54)
18.  バタリアン
前半に出てくる黄色いマネキンみたいな死体(ゾンビ)が個人的に一番笑える。どう見ても裸の人間には見えませんよ!!コイツには名前は無いんでしょうか?
[DVD(吹替)] 9点(2003-09-05 00:10:20)
19.  13日の金曜日(1980) 《ネタバレ》 
パート1の中で行われる一連の殺人はジェイソンママの単独犯と思われているが、自分にはそうだとは思えない。ジェイソンママの基本的な目的はキャンプ場再建阻止のハズ。だとすれば過去に起こったアベック殺し同様に皆殺しにする必要は無いのだ。しかし今回の犯行は前半でヒッチハイクして殺された娘を除けば、もはや殺人に快楽を求めている者の犯行にしか思えない。実際死体を木に逆さまにぶら下げたり、窓から投げ入れたり等は推定50才台のオバサンに出来る芸当ではないだろう。よって前記の娘以外の殺人はこの時、既に成人しているジェイソンの犯行だと思っている。
[DVD(吹替)] 8点(2003-08-27 23:24:01)(笑:1票) (良:1票)
20.  ラ・ブーム2
前作キャスト総出演の映画です。元彼とのダンスシーンでは何気に“Reality”が流れます。
[DVD(字幕)] 10点(2003-07-07 09:55:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS