Menu
 > レビュワー
 > びでおや さんの口コミ一覧
びでおやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 693
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スタンド・バイ・ミー
純粋で無邪気だがどこか心に影を持つ子供たちの姿を素直に楽しめる、さわやかなロードムービー。いろいろな経験をして成長する子供の心を非常にうまく表現してると思う。ついサントラが聴きたくなった
8点(2001-07-19 23:41:58)
2.  男たちの挽歌
今でこそ古臭さは否めないけど、熱い男達のエレジーは永遠の名作ですね(笑)アクションシーンもドンパチの大胆さの中にも軽やかささえ感じる。何気なく観るには最適な作品
7点(2001-07-18 00:11:30)
3.  ブラッド・シンプル
作品自体が古いのでストーリーは若干ありきたりだけど、それでも観客をひきつける演出が光ってるのはさすがコーエン兄弟だと思う。後半はセリフが少なくてムードで盛り上げようとしているが、個人的には退屈だったんでマイナス
6点(2001-03-02 02:31:10)
4.  007/リビング・デイライツ
ティモシー・ダルトンのボンドってなんか唯一馴染んでない気が(笑)けどそれはそれで独特のアプローチと思って観れば…。アクション映画としてはまずまず
5点(2001-02-06 02:58:32)
5.  007/消されたライセンス
4代目のボンドの個人的なイメージは、なんか「冷酷非情」って感じでちょっと違和感。アクションシーンは迫力あるんだけど、なんか今作は「人殺しまくり」って感じ
6点(2001-01-30 02:28:52)
6.  ブレードランナー
世界がしっかりできていたし、設定もよくて期待してたんだけど…。延々続く会話、暗い画面、盛り上がらない話とBGMが僕にとって退屈だった。
3点(2001-01-10 02:33:52)
7.  ラストエンペラー
溥儀の人生を追った壮大な人間ドラマ。絢爛豪華で盛者必衰のはかなさを切なく感じた。けど坂本龍一は音楽だけでよかったのでは?どうもあのヒゲが笑わせにかかってるとしか…(笑)
8点(2000-12-26 04:19:58)
8.  プルガサリ/伝説の大怪獣
今となっては古い映画なので現代映画と比べるのはオカシイけど…。個人的には好きなんで、特にちびプルガサリが(笑)。特撮怪獣モノとしてはストーリーができてるほうだけど、“古きよき映画、珍しい北朝鮮の映画を楽しむ”っていうくらいの軽い気持ちで観た方がいいですよ。
7点(2000-06-05 02:38:11)
9.  フルメタル・ジャケット
キューブリックらしいアクの強いセリフと人間の狂気がしっかり出てて、初めてキューブリック作品に触れる人にとっては意外といいかもしれない。戦争映画としても戦闘シーンはよくできてると思う。
7点(2000-05-26 01:30:11)
10.  BARに灯ともる頃
内容としては素朴だけど、親子のやり取りの様子がとてもよい。
7点(2000-05-04 02:43:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS