Menu
 > レビュワー
 > しぎこ さんの口コミ一覧
しぎこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 68
性別 女性
年齢 51歳
自己紹介 できるだけいろんなジャンルを見たいです。でもアニメが多いねー

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グリーンマイル 《ネタバレ》 
見ている最中は面白かったしジーンと来たシーンもあったんだけど、もう一度見たら色々気になるところが出てきそうな予感…。序盤にきたろうが出ている!と思ったのは私だけではあるまい。ところで、電気イスって本当にスポンジ濡らすのと濡らさないのとであんなに違いがあるものなの?;
[地上波(吹替)] 6点(2008-05-11 00:13:32)
2.  ツイスター
以前観た時は面白いと思ったんだけど・・・。2度観る内容じゃないって事か;
[地上波(吹替)] 5点(2007-03-23 05:30:20)
3.  PERFECT BLUE
後半、何が現実なのか分からなくなって混沌としてくるあたりは面白かったんですけど。 「芸能人はやりたくない仕事でもやらされるもの」って言いたかったんでしょうけど、マニアにしか名前知られてないようなアイドルが脱いだからってあんなに話題になるもんなんでしょうか;事務所も、期待の新人女優にそんな仕事やらせんのか? 「芸能界ってこういうもんでしょ」的ステレオタイプ感が強くて、幻想的なシーン以前に設定の嘘臭さが気になってしまったのですが。私も芸能人じゃないから実際のところは知らないけど(笑)
[DVD(邦画)] 5点(2006-08-30 00:26:39)
4.  ロスト・チルドレン 《ネタバレ》 
グロく、かつ美麗。ストーリーは思ってたよりあっさりしてたけど映像だけで頭がくらくらしました。結果、これで正解なんだな・・・話まで込み入ってたら評価できなかったかも。「ボス」が酷く悪人みたいな扱いでしたがなんか気の毒で;脳ミソは助かったのにねえ。そこがちょっと気に掛かりました。
[DVD(字幕)] 8点(2005-09-28 18:40:09)
5.  交渉人(1998)
無茶する主人公だなあ。中盤で狙撃されて死ぬ展開にならないのが不思議なくらい(ってそれじゃ主人公にならない)。緊迫感があってなかなか面白かったです。
[地上波(吹替)] 7点(2005-05-08 00:40:35)
6.  不機嫌な赤いバラ 《ネタバレ》 
シャーリー・マクレーンは確かにかわいい。だけどシナリオの展開やペース配分にもう一工夫欲しい気が。いくら心を通わせる出来事があったりテスの重病がわかったりしたからって、前半からじゃ考えられないほどダグが急激に夫人命!になるのについ苦笑させられたもので・・・。
[DVD(吹替)] 6点(2005-03-27 20:07:10)
7.  12モンキーズ 《ネタバレ》 
すいません、張り巡らされている(らしい)伏線とオチの意味がよく・・・。ラストは結局、未来の科学者によって歴史が変えられたという解釈で良いのですか?でも普通に面白かったし俳優が良かったのでこの点数です。
[DVD(吹替)] 6点(2004-11-09 01:44:42)
8.  ターミネーター2
おセンチだけど好きなのです(* ̄▽ ̄*) 
9点(2004-05-01 12:45:15)
9.  スモール・ソルジャーズ
いかにも「グレムリン」撮った監督の作品だなあって懐かしさは感じたんですけど。ブラックなネタを評価するには6年前の作品である事を差し引いても斬新さが感じられないし、あんまり点は付けられないです。
3点(2004-03-08 00:26:40)
10.  幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆
原作とは色々な意味で違うんだけど、それなりに良く出来ています。この手のアニメ好きなら。
6点(2004-01-08 18:43:53)
11.  ストリートファイター(1994)
バカバカしいんだけど時々好きなところがある・・・。
[地上波(字幕)] 4点(2004-01-04 22:18:47)
12.  耳をすませば(1995)
すごいオチ・・・(゜Д゜)映画館で見たのですが、インパクトのあったラスト以外あまり面白いと思えなかった記憶が。当時自分も10代で若かったのが逆にいけなかったのかもね。今観直してみたら点数上がるかも(ホントか?) 
[映画館(邦画)] 5点(2004-01-04 21:25:43)
13.  紅の豚
うーん、どうなんだろう。個人的には好きなんだけど。
6点(2004-01-04 21:15:59)
14.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 《ネタバレ》 
「テレビ版から続いている物語の最終回としては機能していない」が最大&致命的な欠点だと思うんだけど(笑)実はこれ、作品としてはかなり好き。リアルタイムでテレビ放映にハマっていなかった(ブームになってから通して見た)人間だからこその感想かもね・・・。でも、あんなバケモノにさせられてほとんどすべての責任&収拾を押し付けられた(ように私には見えた)レイはかわいそう。
[映画館(字幕)] 7点(2003-11-02 22:53:38)
15.  もののけ姫
ストーリーが駄目だと思う・・・。それを補えるほどの愛嬌もないし。アシタカのやりたい放題ぶりはある意味笑えるけどさ。
3点(2003-11-02 22:40:34)
16.  ターザン(1999)
ターザンのアクションがきれいだし、キャラもストーリーもシンプルながら◎かと。ジェーンは今まで見たアニメのヒロインの中でもかなり好きな方。ハの字眉がキュートv
10点(2003-10-03 19:05:04)
17.  顔(1999)
こ、怖いよう・・・。ガタガタ(((゜Д゜)))
4点(2003-09-01 19:29:42)
18.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
うーん、どうなんだろうこれは・・・。総集編+予告編だよねえ?でも特に腹が立った記憶もないので。
5点(2003-09-01 18:01:36)
19.  バッファロー'66
私はあんな男絶対に嫌だ(笑)。むやみな悲劇趣味に陥らないラストは良かったと思う。
6点(2003-06-09 15:24:57)(良:1票)
20.  マトリックス
話が妙にニューエイジっぽいのが気になったが、映像は凄かった。
6点(2003-06-09 15:19:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS