Menu
 > レビュワー
 > user さんの口コミ一覧
userさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 6
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ロッキー・ホラー・ショー
好きな人にとって(のみ)、本能的に楽しめる映画だと思います。私は観ながら大笑いして喜んでいた所、周りの人に呆れられました。個人差があるようです。  字幕に訳されない英語の洒落、センスが最高です。強烈なユーモア、皮肉、人間の醜さを呑み込んだ上でそれを美しくまとめあげられています。 全体のリズムも素晴らしく、音楽好き人間の体に反応すると思います。画面画面の芸術的ショットも力強い。近年のインチキ加工術で表面上小奇麗にまとめたものと違い、嘘の混じらないショットが鑑賞できます。座って見れば駄作、参加すれば麻薬です。  洋楽が好きで、ミュージカル映画に論理を求めず、ユーモア大好きならばこの映画ほど良い映画はないと思います。   "Give your self over to absolute pleasure" "Don't dream it, be it"
[地上波(字幕)] 8点(2005-05-04 19:40:04)
2.  チャイルド・プレイ(1988)
私は面白いと思います。なんだか80年代ハリウッド映画、娯楽作品の典型ですね。 適度な雰囲気に、適度なキャラクター、適度な面白さ。いいじゃないですか。 このシリーズは単純に、楽しめる所がいいと思います。
8点(2004-09-26 18:23:35)
3.  聖者の眠る街
これは静かに傑作ですよ。見た後に、自分の人生経験のように深く心に思い出が残る映画です。主役の二人の素晴らしい演技、安っぽい誇張なんてないリアリズムに満ちた優しい話です。なんともいえません、自分は5,6年前子供のころ見ただけですが、今でもあの映画の世界の雰囲気を感じます。さりげなく有名な俳優も出ているし、いい映画です。
10点(2004-09-26 18:15:08)
4.  スナッチ
非常に安っぽい映画でした。カメラワークや音楽で、クールでスタイリッシュ風の映像を重ねているだけ。訛りを使って遊んだり、ありがちな悪役を使ったり、表面上の装飾ばかりで中身は空っぽです。人間の感情とか、深みってものが無い映画は初めてです。 てっきり世間でも駄作と評価されているかと思ったら、高評価なのでびっくり。イギリス人が、あんな具合に崩れた映画を作ろうとすると失敗します。薄っぺらくて下品な作風は彼らの国の気質に合いません。頑張って装おうとしても無駄です。リアリズムに欠けたチープな作品になります。 頭を全く使わない表面的な映画。
[映画館(字幕)] 1点(2004-09-26 18:07:37)
5.  フェイス/オフ
最高に格好良いです。アクション映画の中では一番好きです。
10点(2003-09-13 19:59:41)
6.  ROCK YOU! ロック・ユー!
何も期待していませんでしたが、いざ見始めると単純明快で楽しむ事ができました。映像や雰囲気が一貫していて違和感がありません。イギリス人が大体演じているので訛りも極めて自然です。愉しむ所と焦る所のテンポ、波が丁度良い具合にできていました。独りよがりでない、観客の為につくられた典型的な娯楽映画だと思います。何も考えずにサクッと見て楽しんで良い気分になるのに向いた映画です。
8点(2003-09-13 19:57:08)
000.00%
1116.67%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
700.00%
8350.00%
900.00%
10233.33%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS