Menu
 > レビュワー
 > yasuto さんの口コミ一覧
yasutoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 387
性別 男性
年齢 66歳
自己紹介 シュワちゃんと、スタローンさんとか、アクションスターがすき。女優さんは美人系、かわいい系が好きです。 映画自体ビックビジネスなんだと想う、自分には造れない物なので、評価は優しく、甘く付けています。でも、映画大好きなので、書ける限りレビューしたいと思う、だれか、自分のレビューをストックする方法しらない、たまに、過去に何を書いたのかみたくなるけど、ここって、自分の過去のレビュー捜すのたいへんだよね。 めるあどはyasuto07@yahoo.co.jpです、映画DvDの話しよう。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 
ジェイクギレンホール、チョット癖のある顔、存在感がある役者で、若い頃の話なんだろうな、とみはじめました、1957に、高校生、私より16歳は上の人たち、場所は炭鉱、田舎町、物語は、淡々と進む、それぞれの出演者の存在感により、映画が飽きない、お母さんは以外と美人だったり、兄は一度もフットボールのシーンがなかったり、あの仲間に四人目に加わった彼の家が、ギレンホールの家より、はるかに貧しかったり、それでも、四人が仲違いせず、目標に迎えること、これが素晴らしかった、五人目の黒人、彼はよくわからないけど、全米の発表会で盗まれた部品を作り直す、それがすごいし、親父の頑固さ、ギレンホールの頑固さ、それらが地味に、染み渡ります。あの親父は、アメリカンビューティーだったか、紙袋が舞い上がるシーンのある映画の親父と重なりますが、頑固さが良く演技でていました、お母さんも頑固そうだし、家族、家、町自体が、炭鉱の町ということで頑固で意固地なのかな、なんて思いました、場面で使われる車のパンプキンぶりがすごくいいし、泣けないけど、地味に染み渡りました。どうしても、感想を書かなければ、と思える仕上がりの映画でした、あの女性の先生、ホジキン病、わからないけど、若死にしてしまった、でも、彼女も頑固でいい先生、何もかもが、いなかで頑固で、煤けた町なんだろうな、と想像できました、本当に楽しめました。
[ビデオ(字幕)] 10点(2015-11-23 02:16:20)(良:1票)
2.  推定無罪
このタイプの映画を最後まで観れたことが、自分的には感動ですね、ハリソンフォードは、大好きな俳優なので、奥さん役、殺された女性もとても美人で、淡々と進んでも、見れる年齢になったのかもしれない、脇役の刑事、彼も雑魚役でよく見かけますよね、とても面白かったです、最後まで見終わってですけど、その後の生活は、何もなかったようにSEXをして、普通に暮らせるのか、それだけが気がかりでしたね、でも、最高に面白い仕上がりでした、とても楽しめました。 
[地上波(吹替)] 10点(2014-10-12 18:41:59)
3.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム 《ネタバレ》 
ケビンも野球も好きじゃない、のに、見始めた、、、ただならぬ映画な雰囲気、ヒロインの彼女が美しい、ただもう、うっとりできます。愛のゲームは、野球へ、彼の人生、彼女と子供への愛なのか、、、。かえって野球に興味がない方が、この映画はストレートに感じられるかも、二人の出会いはある日、突然始まり、ゲームを挟みながら進んでいく、その様が美しい事、彼も、彼女もシーンが、カット割が、表情が実に素晴らしいです。愛情が主題なのだと思うと素晴らしい映画です。 ケビンって、最新のスーパーマンに親父役で出ていたっけ、それとも似た人なのか、このケビンもスーパーマン役の父さんも好きですね。いつものケビンのいやらしさ、俺はモテモテの2枚目俳優なんだ、と言うオーラーが少なくて、良い作品です。本当にこの映画楽しめましたね、実は途中でやめてターミネーターかダイハードを見ようと思っていたが、この映画を見て、本当に良かったと思えました、この映画のケビンには感動を覚えます。
[ビデオ(字幕)] 10点(2014-09-26 10:39:16)
4.  ストレンジャー(1996) 《ネタバレ》 
いやー、面白かったですね、レベッカの美しさに、引き込まれてしまいました。レベッカの診察している、患者さんの影が薄かったり、もっと怖がらせても、いいだろうし、バンデラスのかっこよさに思わず、しびれましたね、彼の住む、レジデント、倉庫、ハレーをそのままエレベーターでしまえるのか、階段で始めて、エッチするシーンが、愛おしくて、レベッカがロウソクをいじるシーン、。ドキドキしましたよ、熱くないのだろうか、もし、、万が一、あのレジデント、金網BOX付きなのか、犯罪者が住んだら怖い物件だな、とか思いました。バンデラス、バイク、ふらつかずにドライブしていた、乗り馴れているんだな、とか思った。最後の最後で、レベッカに起こったこと、原点に戻れたのだが、、、。あの銃は22コウケイくらいか、バンデラスの方が大きかったので、38か44なのかな、とか思いました。最後のシーンを見ながら、バンデラス手を差し伸べるんじゃない、、、、と、何度も思いました。きっと、ラブな自信を表現したんだろうな、それにしても、優秀そうな探偵なのに、最後の最後に防弾チョッキをきていなかったこと、悔やまれる。そして、アパートの隣人、髭面の彼、怪しかったのに。前の彼は、レベッカの中の別人が、片付けたのか?、だとしたら解離性人格、ビリーミリガンでも、それぞれのキャラクターに責任能力があるのか、とか思っちゃいましたね。もし、私が監督なら、防弾ベストを着せて、バンデラスとハッピーにしてあげたかった。ベッドシーンは、迫真で、本当にやっているように見えた、沢山のライト、カメラ、その中で、あの演技、本当はどうなんだろうね、、、、でも、映画としての作りは丁寧で、よかったです、射的のシーンで、倒れたり、すごく良く、作り込まれていましたね、最高に楽しめました、面白かったです。
[地上波(吹替)] 10点(2013-11-16 05:16:35)
5.  北京のふたり 《ネタバレ》 
冒頭からして、ただならぬ雰囲気、、、。メイリン、が、夏目雅子に見えて仕方なかっです、、、。中国の隠密性、、、裁判の暗さ、、、拘置所の闇、、、色入りな部分がしっかり描けていたように思いました。ついつい、引き込まれちゃいました。最後の最後、、、抱きしめてあげれば、、、。早く、早く、、、トランクをおけよ、、、と、何度も思いました。ベッドシーンで始まり、ベッドシーンで終わっても良いのかな、、、位思いましたよ。中盤で、ギアが屋根を伝わって、アメリカ領事館まで逃げるシーン、ハラハラ、ドキドキしました。その靴じゃ、滑るだろ、、、とか、靴脱いだ方が、、、とか。あと、最後に、、、法廷の外で、、、あの嫌味な事務方、あいつを、、、、なんだけど、、、彼の方は、、、どうなるんだろうか?。 もし、ギアが、領事館からでなければ、彼女は死刑、、、。あの時の判断、、、。私なら、、、出られない、、、だろうな、、、とか思いました、、。最高に素晴らしい映画でした、所々に、、、厳しい判断が散りばめられていれ、、、何度も、、どうする、、、とか思いながら見てしまいました、感想をここに書かずにはいられない、、、そのこと自体が素晴らしい映画でした。ギアがあ、、かっこよすぎ、、、あのメル、、、なんかの方が、ギブソンだよ、、、逃げる時の表情とか、、似合うのかな、、、なんて思いました、、、また、ジョージクルーニー、とかでも、、いいんだろうけど、彼だと、渋すぎる、、とかね。ベンアフレックとか、法廷に立たせて、俺知らない顔、最高なんだけど、、そんなんでも、、、いいのかな、最高に面白かったです。楽しめました。
[ビデオ(吹替)] 10点(2013-09-21 18:47:11)
6.  ゆりかごを揺らす手 《ネタバレ》 
久々に、感動しましたね。あの医者は猥褻を目的としたんだと思います。なぜなら、看護婦を追い払った、婦人科診療で、医師と女性患者だけには、絶対になることは、内挿です。あと、内診をワザワザ入れて、診察時看護婦がいなくなってから、手袋を外した。あれが、悪戯をする合図だったのだと思います。いつ、あの羊達の沈黙だっけ、の女優がでてくるのかと思っていたら、夫の友人役で出てきました。若かったですよね。ジュリアンムーアだっけ、あと、あの黒人、いい味出していましたよね。障害者役の善良な黒人、いい顔していました、ラストよいところで出来ましたね。あと、子供役が、凄く可愛かったです。映画って、本当に楽しめます。でも、ジュリアンムーアが、温室で死んでしまうのは、悲惨だな、とおもいました。ガラスが落ちてきての死亡ですからね、おーこわ。
[地上波(吹替)] 10点(2011-10-12 16:45:37)
7.  冷たい月を抱く女 《ネタバレ》 
私おもうに、ニコールの綺麗さは、いつもどおりですよね。最後迄みおわっておもったのは、あの、20億円はどうなるのか?。と、医者は殺されたし、でも、夫が全てを証言すれば、パーだけど、夫が肝心の部分をぼかしたら、最終的には、妻が犯罪者で、夫が相続するのかな、それとも、一線も払われないのか?。ドラマに、もっと不思議はないのですが、夫は彼女をだまさなくても、妻から慰謝料を、相当ふんだくれただろうにとおもったりするのですが?医者が不倫相手なのだし?とおもったり、でも、ニコールはこわれちゃいましたよね。20億円、いまの相場なら、14億円ですか、半分夫にあげても、トンズラできたのに、余りのケチというか、損得勘定の出来なさに、トホホと思いました。でも、夫役は大統領もしていましたよね。私的には、あの大統領素敵だったと思いました。映画って、本当に楽しめました。面白かったです。グイネスはこの事件でも死にましたがセブンでも死にました。セブンのグイネスのほうが素敵だったと思います。
[地上波(吹替)] 10点(2011-09-12 11:57:41)
8.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 《ネタバレ》 
今年、平成23年1月1日に、はじめて見た映画が、グッドウイルハンティングだった。マッドデイモン、よかったし、ベンアフレック、あのロビンウイリアムだっけ、とてもよかったです。ロビンウイリアムが、いっていた、本当の経験をしていないだろう。すべて、紙で書いてある知識は、おぼえられても、本当に大切なもの、リアルに愛したり、リアルに生きることの教えを説く場面、また、みみもとで、許しを会えたえる、部分。 もし、精神分析医でなければ、教会の司教か、牧師にやらせても、良い役だろうとおもった。あの場面で、あ、ゆるされている、これで、彼は、変わるんだろうな、と思えた瞬間、本当に、ほのぼのしました。この映画を1月1日に、みれてとてもよかったし、さわやかな気分になりました。映画って、本当にすばらしいと思います。ベンアフレックっていうのは、何をやっても、それらしくなく、それらしくもある、不思議な役者です。でも、一番似合うのは、卑怯な役で、女性を振ったり、詐欺師で言い逃れするのが、一番にあっているのかな、なんて、いつも思います。
[地上波(字幕)] 10点(2011-01-03 10:52:42)
9.  ピースメーカー 《ネタバレ》 
ジョージクルーニーって、声が渋いよね。素敵なおじさん、優しそうな。二コールキッドマン、うっとりするような美人だよね。彼女の走るシーンと、プールのシーンが頭に浮かんで、このDVDを手に入れました。今見直すと、シーンごと、よく撮れているよね。 ボスニアでテロリストになる人が、娘にピアノを教えてるシーン、感動しました。くらっシックって、ああいう風に指導するんだなあ、と。ジョージクルーにーが、ヘリ3機で、進入するシーン、よく見ていたら、シーンごとに、違うヘリコプターが、撃っていたのは、私だけかな。迷彩柄のヘリで飛んだのに、打ち落とされたシーンあたりで無地のヘリにみえた。きっと、同じヘリの手配がつかなかったのかな、とか思いました。 しかしながら、核兵器をリュックで運ぶ、死をいとわない戦士なんでしょうね、感動しました。二コールキッドマン、ジョージ、素敵でした。映画って、最高ですよね。とても楽しめました。
[DVD(字幕)] 10点(2009-07-29 04:15:56)
10.  狂っちゃいないぜ! 《ネタバレ》 
キューザックが好きなのでこれを選んだけど、不思議に笑えるような、笑えないような、微妙な映画ですね。しかし、何秒かの感覚で、500人位のった飛行機を、順次、高度を意識(イメージ)しながら、並べて着陸させる仕事、そりゃすごいストレスなんだろうな。前に聞いた話ですが、レーダーは高度を表示しないので、高度は管制官が、イメージして誘導するそうです。その辺がわからないと、題名の「狂っちゃいないぜ」が理解できないかも。ボブもいいけど、アンジーが若くてかわいい、びっくりするくらい、2000年上映の作品だからね。アンジーも若かったんだよね。アンジーの○○が見えただけでもう最高ー、一生このDVDは持っていようと思った。ちょこっと感動したのが、747の着陸時に滑走路にたっていると、ああいうことになるのか?みたいな、一般人は絶対体験できないんじゃん。ジェット機の威力も、ちょこっと、わかったみたいな。映画って本当に楽しいです。楽しめました。
[DVD(字幕)] 10点(2009-07-04 03:53:44)
11.  ハーレーダビッドソン&マルボロマン 《ネタバレ》 
ミッキロークの皮のスーツが、かっこいいですう。あのバイク、サスとか、つめてあるのかな、お尻痛くなりそうです。皮のスーツだけど、とても、柔らかそう。そういう素材で、特注なのかな。日本のバイクの人が、着るスーツって、ごわごわだよね。かたくてさ。  ミッキーロークもドンジョンソンもかっこいいいです。酒場の主は、よく見かける俳優ですが、彼ににていて、もっと、強い顔と、2-3人いるでしょう、区別がつかないです。もしかして、トムハンクスと一緒に出たひとじゃないでしょう。またはミッションインポシブルの武器調達や、にているよね。
[DVD(字幕)] 10点(2009-03-23 02:50:10)
12.  プレデター2 《ネタバレ》 
久々に見たけど、ダニーグローバー良かったです。 エイリアンも、怖かったし、 5.1チャンネルのサウンドも、そこそこ、怖さがましました。 ダニーの、しぶとさが、やはり、見ものかと。 あのしぶとさを、出すために、ダニーを選んだのかも。  声の映画、批評色々書いてあったけど、結構楽しめました。 エイリアンの顔は、カブトガニの裏側みたいな、イメージ 何でしょうか、怖くて、気持ち悪いです。 映画って、本当に楽しいです。
[DVD(字幕)] 10点(2007-07-13 03:25:01)
13.  サイバーネット 《ネタバレ》 
アンジー、とても、かわいかったです。最後のほうで、ノートパソコンで、システムに入っていくときに、デュオ、パワーブック、などが写っていたので、おお、なつかしい、とかおもいました。また、プールで、抱き合うシーン、アンジーは、素敵なドレスを着ていました。えいがって、本当にすばらしいです。楽しめました。
[インターネット(字幕)] 9点(2007-03-28 19:49:54)
14.  リービング・ラスベガス 《ネタバレ》 
エリザベスシューは、素敵です、ウットリしてしまいました。ニコラスケイジは、アルカトラスに、爆破そしか、何かで、送り込まれる役の映画(ザ・ロック)、あたりから、気になっている役者でした。良い映画っていうのかな、画面や、デティールから、ただならぬ雰囲気を感じ取れる物です、その良さは、この映画に、十分に盛り込まれています。なにげに、みたのですが、ついつい、引き込まれてしまいました。絶望を背負って、お酒を飲む人は、生か死かを、選ぶしかないのかもしれません。ただ、エリザベスシューの様な美しい娼婦にでも、であったら、私なら、お酒をやめてしまうかも。だれでも、いずれ、人生を選ばなければ、行けないときが、在るんじゃないかな、絶望を背負うのが、怖いのかな?。人間なんていずれ、死ぬのだから、病気か、老衰か、事故か、自分で選んで、死ぬか、ニコラスケイジ、この映画では素晴らしい演技をしています。えいがって、本当に素晴らしいと思います。
9点(2005-03-19 02:55:20)
15.  バウンス ko GALS 《ネタバレ》 
日本映画は、普段、ほとんど見ない、でも、コギャルと、書いてあったので、つい、見てしまったのですが、我々、田舎物からすると、リアルに感じるし、変に、喜劇っぽいところもなくて、良い映画だと思いました。最後にヤクザな、彼は、何で、少し、お金を、彼女たちに残したんでしょうか?。彼が、優しいヤクザだから、それとも、彼女たちに、同情したから、冒頭で、いい加減にシーと、怒っていた割には、それだけが、きになりました。トイレをなめる、おじさん、自分より、若い設定だけど、いやだな、ぜったい、大学教授、すげえじじいなのに、お金が在れば、若い子を自由にできる、すなおに、良いなと想いました。若い娘、俳優さん達は、自分と同世代の演技をさせると、良い仕事しますね。北野タケシ監督の、あの変なマシンガン映画より、ずっといいとおもう。こういう、風な良い映画作りが、日本映画にも増えれば、ちゃんとみるん だけどな、映画って本当に素晴らしいと思います。
9点(2005-01-21 03:10:16)
16.  ランダム・ハーツ
クリスティンとハリソンフォード良かったです。クリスティンはイングリッシュ・ペイシェントの時から、素敵だったので、思わず、うっとりしてしまいました。音楽もジャズが、とてもによくにあって、おもわず、見入ってしまいました、えいがって、本当に素晴らしいと思います。
10点(2005-01-11 01:39:29)
17.  キャリー2 《ネタバレ》 
ただ、おどろ、おとろした映画かと想っていました。しかし、冒頭から、淡々と始まるシーン、主演の彼女がとても素敵で、映画の作りも良くて、つい、引き込まれてしまいました。映画の細部にあまり、はまりたくないけど、ブロムで、感電するシーンが、今いちかと、たおれてきた、電光掲示板だっけ、あそこだけ、気になったけど、最後まで、面白かったです、彼女を助けた、友人、フロリダにおくってもらうときに、その友人も、手に掛けそうになったり、また、見直したい映画です。ブロムのパーティのドレスが、とても素敵でした。映画って本当に素晴らしいと思う。感動しました。
10点(2004-08-08 04:03:11)
18.  ロボコップ3
ロボコップのなかでは比較的バイオレンスの少ない、安心して見れる作品です。悪役の日本刀を持ったロボットがしまだしんすけ氏ににているのが、わらえました。ジェットパックの装着の場面がよかった。娯楽映画だから、あんまり、こまかいことは、かんがえずに、えいがって、本当に素晴らしいです。楽しめました。
9点(2004-07-30 04:09:27)
19.  トリコロール/白の愛
全体的に、薄暗いトーンで、東欧のイメージを醸し出しているのかな、主役の彼女の美しさに、息を呑んでしまいます。ポーランド人の彼のあり方も、素敵だし、夢のように2回みたいような、一回目は、最後まで見れなかった、でも、今回は、ゆっくり最後まで、見てしまいました。ワウワウで放送していたので、フランス人の俳優の区別まで、なかなか、つかないのですが、すてきなかただな、と思いました。映画って本当に素晴らしいです。こういうスタイルのものが、本当の映画、と言う感じがしてなりません、本当なら、映画館で、見たい作品です。良い映画なのですが、ゆっくり時間が、ないと、見れない映画ですね。なんか、急いでいるときは、アメリカ映画のアクションものとか、ヒーローものとか、じっくり、時間があり、ゆったりみれるなら、このタイプの映画を見たいものです。
10点(2004-06-11 01:43:20)
20.  2 days トゥー・デイズ 《ネタバレ》 
どこかで見た、びじんさんだなあ、とおもったら、クレジットみてわかりました、チャーリズセロンさんだったのです、映画って本当に素晴らしいです。それだけ、スキーの選手役の女優さんも、映画の隅で見かけますね、それから、秘書役の人も、時々見かけます。
8点(2004-05-18 00:30:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS