Menu
 > レビュワー
 > アキト さんの口コミ一覧
アキトさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 137
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1930年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  風と共に去りぬ 《ネタバレ》 
想像してた恋愛映画と違うなぁぁっていうのが印象かな。てっきりもっと清楚な女性と情熱的で紳士でダンディーな男性の燃えるような恋の話かと思ってました。ところがどっこい・・・ただの我侭金持ち娘の七転八倒人生を描いただけの話だったとは・・・・あれだけ我慢強く男っぽいレッドバトラーに最後の最後捨てられちゃうのも自業自得だと思えたんで同情の欠片も沸きませんでした。さんざんアシュレーのことが好きだとヌカしておきながら、メラニーの死後、アシュレーにその気がないと分かると、「私が愛していたのは、実はレッドバトラー、あなたなの」って・・・・ いい加減にしろ、ふざけるな、いっぺん死んでこいと言いたいよ。しかも、愛してもいない男達と、アシュレーの気を引くためだとか、お金を手に入れるためだとかの理由で結婚して(まぁ、後者のお金のために結婚したのは、事情が事情だけに仕方なかったかもしれんけど・・)、男の心をボロ布のように扱った挙句、簡単に捨てやがって。ホンマ吐き気がするような女だと思うわ。マジで逝けよって心の底から思ったね。 アシュレーがスカーレットではなくメラニーを選んだのもよーく分かるわ。。 この映画を見ての最大の収穫は、クラークゲーブル、俺は是非この映画でこの人物に1度お目にかかりたかったんだ。というのが俺の大好きな漫画『スペースコブラ(寺沢武一 著)』に出てくる主人公コブラが、このクラークゲーブル演じるレッドバトラーに影響を受けているらしいって話を聞いたことがあるからなんだ。 正直、コブラとは雰囲気違うけど、映画の節々に出てくる、レッドの粋な台詞が、コブラのそれを思い起こさせてくれて、ぁぁなるほど、やっぱり寺沢氏は、この映画から男のダンディズムについて影響を受けていたんだなぁって感じることができて 楽しかったです。内容的には、第2の風と共に去りぬと歌われた、『コールドマウンテン』とドッコイドッコイか、せいぜいちょっと上かもってとこかな。 ニコールキッドマンに比べて、ビビアンリーが美人だっていうのが唯一の救いかと。。。
7点(2005-03-29 09:43:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS