Menu
 > レビュワー
 > チャーリー さんの口コミ一覧
チャーリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 552

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ロング・グッドバイ
R・チャンドラーの『長いお別れ』の映画化ということで、原作のファンが「世界観が違いすぎる」と言い放ち、原作ファンを失望させたらしい作品だが、映画としてはこれは間違いなく傑作でしょう、ひじょうによく出来ている。この泥臭さがいい。主役のE・グールドだって、決して悪いとは思わないし、〝午前3時のキャットフード探し〟のオープニングからして実に歯切れが良く、テンポのいい演出だ。ラスト・シークエンスが少し粗雑な印象は受けるが、十分楽しめる感動的な映画だと思う。
10点(2002-10-01 15:10:19)
2.  アクシデンタル・スパイ
ストーリーなんて、どうだっていいです。とにかくこのエネルギッシュで躍動感溢れるジャッキーのアクションは久しぶりです。ここのところマンネリ化が進んでましたが、やはりハリウッド進出して吹っ切れた面もあるのでしょうか、そしてハリウッドでは思う存分できなかった従来のアクションのスタイルを、まるでウップンを晴らすかのようにたっぷり見せてくれます。クライマックスのタンクでの孤軍奮闘も、正直『スピード』なんかより全然面白かったです。ジャッキー久々の快作、観て損はなしだと思います。
8点(2002-08-31 14:02:12)
3.  ラグタイム
確かに重みがあって素晴らしい映画なのですが、残念ながら傑作にはなっていない気がします。キャスティングとしても華がなく、J・ギャグニーの復活は嬉しいのですが、もう少しキャストに華が欲しかったと思います。そして映画女優として成功するE・マクガバンのエピソードを尻切れトンボみたいな形で終わらせてしまうのは少し勿体ない気がします。まぁさすがはM・フォアマンだけあって、決して見せ場のない映画になっていないあたりは流石なのですがね。
7点(2002-08-30 22:45:25)
4.  恋する遺伝子
確かにA・ジャッドは可愛いのですが、残念ながらこの映画のヒロインが最初っから、ここまで可愛くされては成り立たないような気がしてならないのです。「男の行動論」を分析するくだりはなかなか面白いのですが、やはりA・ジャッドがオープニングからして魅力的なのはいただけない。そしてラストへの納得性が足りないのは、単純にラブコメ映画の基本的なプロセスを辿れていないことにあり、ヒロインがH・ジャックマンの魅力にいつ頃から魅力を感じていたのかが明確に描けていないことにあると思う。しかし俳優から転身中の監督のT・ゴールドウィンは、なかなか誠実で真っ直ぐな映画作りを心がけており、好感が持てます。頑張って欲しい。
5点(2002-08-30 22:42:51)
5.  レッズ
何度も何度も似たようなシークエンスでつなげるという手法は、D・キートンが劇中で語っていたように「繰り返しの表現を用いることによって、説得力を強める」ということにあたっていて、映画でも用いられている。これは冗長とかクドいとか、そういうことではないと思う。映画としては秀でたものを感じるし、何よりW・ビーティの情熱が映画を支えていると思う。何故、注目度が低いのかよく分からないけれども、実によく出来た映画だと思う。
10点(2002-08-30 22:38:35)
6.  ペイルライダー
C・イーストウッドの成熟した手腕が明確に出た一作。しかし個人的には参考にしたと思われるC・イーストウッド自身による一作『荒野のストレンジャー』の厳しさと荒削りさの方が好き。陰鬱な雰囲気による演出や、逆光の多用などC・イーストウッドが後に発表した傑作『バード』の片りんがうかがえる。
8点(2002-08-20 21:19:28)
7.  裏切り者(2000)
邦題を云々は除いて、映画としては決して悪くないし、派手さは少ないが近年にいたってもこういう社会派映画が作られて喜ばしい限りだ。シナリオも決して悪くないし、M・ウォルバーグとJ・フェニックスの対照的な関係を親子愛、裏切り、友情、欲望に愛情と上手に描けている。しかし善と悪を曖昧に描くのはいいのだが、キャラクター描写くらいは一貫性を持たせられなかったものか。特にJ・カーンの役柄など、あまりにハッキリしない。あと一歩で、傑作になっていたとは思う。
8点(2002-08-20 21:15:37)
8.  シャドウ・オブ・ヴァンパイア
題材やアイデアは凄く面白いのに、中身はどうにも面白くならない。確かにJ・マルコヴィッチやW・デフォーの演技は素晴らしいのだが、役者が全面に押し出て秀でて見えてしまっては、この映画を撮ったディレクターの顔が立たないだろう。個性派俳優ばかり集めたキャスティングは素晴らしいのに、今一つ作り手のビジョンが見えてこない。これは致命的。おそらく喜劇のつもりで撮ったのだろうけれども、画面のシーンも暗く、役者の芝居と行動がここまで大真面目になってしまっては、あまり笑えるシーンは無いだろう。ひじょうに惜しい作品で、インディーズ作品ではなく、作り手に経験と余裕さえあれば、凄い作品になっていたに違いない。
5点(2002-08-12 23:01:33)
9.  三つ数えろ
H・ホークスとH・ボガートのコンビによる不滅の名作。映画にハードボイルドな命を吹き込んだ最初の作品であり、一切無駄なシーンがなく、実にスマートな作品である。ヒロインのL・バコールの美しさも尋常ではなく、映画の大きな魅力となっている。活劇性にも溢れている作品なのだが、個人的にはシーン的な移動が少なくて、空間的広がりに欠けていると感じてしまうのがマイナス。しかしクライマックスの屋敷での決闘シーンの演出はお見事だった。
9点(2002-08-12 01:38:54)
10.  アンドリューNDR114
なかなか良い映画じゃないでしょうか。「A.I.」も是非この路線で頑張っていただきたかったというくらい、しっかり出来た映画なので最後の最後まで近未来の雰囲気を大切にして描かれていきます。物語の時間的空間がとてつもなく広いので、時制の進行がおそろしく早い。しかしN・カザンのしっかりとした脚本を軸として、しっかりと見せ場があります。ラストも私は感動しました。R・ウィリアムスも好演だと思います。こういう映画は大切にしてもらいたいものです。
9点(2002-08-08 16:03:35)
11.  愛と追憶の日々
意外に不評なので正直、驚いています。私はこの映画は肯定的に観れたのでラストはしっかり感動させていただきました。物語の進行のさせ方は時制の入れ替えなど、特にテクニカルな手法を使うわけでもなく、ごくごくオーソドックスに見せてきますが、こうやって敢えて平坦に見せたのは豪華キャストの芝居を光らすためではないでしょうか。敢えてディレクターはペースを守ったのです。このペースは最後の最後まで守られ、印象的なラストシーンを演出して終わります。出演者としては特段J・ニコルソンが面白く、彼が出ていなかったら作品の魅力も半減していたと言っても過言ではないと思います。また映画は娘の一生を描きつつ、常にその主点は母にあります。その母を演じたS・マクレーンも決して悪くはないでしょう。良くも悪くも「アカデミー作品賞受賞作」なのかもしれませんが、私はこの映画、なかなか好きな作品なのです。
9点(2002-08-08 16:00:55)(良:1票)
12.  ロサンゼルス
ZEPのジミー・ペイジが音楽を担当しているのですが、ハッキリ言って、そのギター・サウンドは浮いてました。作品としては74年のヒット作「狼よさらば」の続編。いつものようにオープニングの暴行シーンは今回は目を覆いたくなるほどの凄まじい迫力。確かに3作以降の軍事アクションっぽい展開よりはマシですが、本作でも前作のあったような殺伐とした空気や異様な緊張感や圧迫感といったものが薄れ、むしろハードボイルドっぽくなっています。ひたすらストイックな雰囲気あるブロンソンは力演だが、正直ポール・カージーのシリーズの限界を感じた一作である。
4点(2002-08-07 13:24:02)
13.  ソイレント・グリーン
科学的な問題を予見したことを証明する秀逸なSF映画。〝ソイレント・グリーン〟をめぐるカラクリはひじょうに良く出来ていて、科学的に良くアプローチされていると思う。主演のC・ヘストンもムサいくらいの熱演で、映画によく合っています。今日の現代社会でも、経済状態の悪化、環境問題、人口増加といった問題により、食糧事情が悪化すれば、自給率がどうこう言う問題ではなく、私たちの台所が危機に瀕するという状況が刻一刻と迫っているのです。そう考えれば、末恐ろしい未来像だ。
8点(2002-08-07 00:48:58)
14.  ブレックファスト・クラブ
これはとっても意義の大きい映画。80年代中期に流行した青春映画群の中では抜群に大きな意義がある。それは若手俳優の演技のみで全編押し切ってしまった点にある。それでいてキチッと見せ場を作っているあたりはお見事。当時の若手スターは実力も求められていたことを明らかに示している。全編スピーディーで実にテンポの良い映画だ。シナリオ完成の時点で、かなり良く出来たものだったのかもしれないが、いずれにしても役者が揃っていなければ、これだけのクオリティは誇れなかっただろう。
9点(2002-08-07 00:44:21)(良:1票)
15.  メイフィールドの怪人たち
J・ダンテが半分ふざけながら撮った映画(だと思う)。この頃のT・ハンクスは適度にコメディーしてて、適度にマジメっぽくて凄く好きだ。その他にも「ブラック・サンデー」でテロリスト演じてたB・ダーンまでもが一緒になって“おバカ3人衆”の徒党を組んでるみたいで面白かった。結果的には〝怪我の功名〟といった具合で、決して売れ線の映画ではないが、ラストのドンデン返しも笑って観ていられる範囲だと思う。
8点(2002-08-07 00:35:37)
16.  運命の逆転
《ネタヴァレあります》 この映画は興味深いですね。特に主役のJ・アイアンズの芝居は秀逸そのもので、最後の最後まで「殺した」のか「殺してない」のか明確に示さない芝居で、最後の最後まで引っ張れる技量は圧巻。一方でただ寝てるだけという印象もあるが妻役のG・クローズの存在感も尋常じゃない。基本的にはメロドラマにミステリーの要素を加えた、あるいはサスペンスにメロドラマの要素を加えたと、どちらともとれるような作品で、淡々としながらも作品全体が凄く締まっている。今後、監督のB・シュローダーにも要注目。
9点(2002-08-07 00:29:47)
17.  映画に愛をこめて/アメリカの夜
世界的に評価の高い作品なのだが、個人的には少し苦手。こういう内幕ものっていうのはどうしても美化されてるような気がしてならない。一方で本作ではそういった映画界の内幕を皮肉ってはいるのだが、少し身内ネタが過ぎるような感じがして今一つストーリーに入り込めなかった。それにF・トリュフォーの撮り方って、イマイチ好きになれないのです。理由は断定できないのですが。しかしJ・ビセットがキレイだったので良しとせねばなるまい。。。
7点(2002-08-07 00:24:08)
18.  ミツバチのささやき
奇跡の映像作家ビクトル・エリゼによる正に奇跡的な作品。決して万人ウケする作品とは言いがたいが、その映像からは圧倒的にパワーを感じさせる。特に主人公の少女が“死”を意識したり、彼女の行動から表現される“子どもたちの自然”といった事象に対する洞察力が素晴らしい。かつてこれほど、説得力のある映像を持った映画は他に類を見ないのではなかろうか?
10点(2002-08-07 00:20:58)
19.  アメリカの災難
確かにブラックなユーモアに満ち溢れた映画なのですが、個人的には結構楽しまさせてもらった一作。「スリー・キングス」の監督のD・O・ラッセルの作品とのことですが、「スリー・キングス」よりは遥かに面白かったです。ストーリー展開はハッキリ言ってメチャクチャなんですが、ラストにはそれなりの“落とし前”をつけているあたりはお見事。B・スティラーもP・アークエットも怪演で、凄く光っている。ブラックで時に辛口なコメディーなのですが、インディーズ独特の嫌味も無くて良いと思います。
7点(2002-08-05 12:28:33)
20.  狼よさらば
「自警主義」を唱えた作品でこの作品の空気は後の『タクシー・ドライバー』などに受け継がれています。しかし↓の方の意見で、C・ブロンソンの主義を正当化しているとお書きになられていますが、むしろ私はそういった防衛主義に対して何の主観も入れず、冷たく突き放して描いている気がしました。つまり肯定的でも否定的でもありません。だからこそ皮肉なラスト・ショットが名シーンにつながったのだと思います。オープニングの暴行シーンは過激で観ていてキツいものがありますが、物語全編に漂う殺伐と、そして寒々とした空虚な空気がたまらなく冴え渡っていて、C・ブロンソンも渾身の芝居と言える。ミス・キャストな感は見事に拭い去られています。
9点(2002-08-03 18:26:53)
000.00%
110.18%
271.27%
3193.44%
4285.07%
5478.51%
6509.06%
78415.22%
813123.73%
912422.46%
106111.05%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS