Menu
 > レビュワー
 > 木村一号 さんの口コミ一覧
木村一号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 630
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 一番近い映画館でも2時間近くかかります。ほとんどWOWOWで見た映画のことばかりです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アポカリプト
ストーリーなんて合ってないような映画だが、アクション映画として成り立っている。マッドマックスより世界観が怖い。ただ、ちょっと長い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-03-20 21:45:44)
2.  沈まぬ太陽
他の作品と間違って録画したんですが、せっかくなんで最後まで見ました。う-ん、何が言いたいかよく分かりませんでした。大企業の腐敗と政治がらみの汚職なのか?一人の人間としての悲哀なのか?大自然の雄大さなのか?大河ドラマの総集編みたいで、きっと原作は面白いんだろうと思いました。主人公がなんだかんだ言って罪もないゾウを撃って象牙を飾っている時点でなんだかな-でした。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2023-02-25 18:13:54)
3.  監獄島
なんとなく見ちゃった。 手ぶれがひどくて格闘シーンもよく分からない。 何も残らない映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-29 20:26:45)
4.  メメント
この監督の映画はほとんど見ていたのに、今更ながら見ました。 なんとも言葉に出来ない、20年前の作品とは思えないストーリーでした。 結局、誰も救われない。登場人物の中に誰もいい人がいない、不思議なストーリーでした。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-10-18 12:08:20)
5.  猫の恩返し
ジブリシリーズですが、絵が宮崎駿じゃないんで、いままでスルーしてました。絵柄がいまいちでしたが見ているうちにハルがかわいく見えてくるから不思議。時間もちょうどいい感じ。ただ、映画館でお金を払ってみるかと言われると微妙です。
[地上波(邦画)] 6点(2021-08-21 22:18:16)
6.  ミュンヘン
長々と盛り上がりもないストーリー。結果、どんな理由があっても人殺しは人殺し。スピルバーグって一時期こんな映画ばっかり撮ってたよね。アカデミー賞がほしかったのかな?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-07-30 22:57:16)
7.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
一気に3部作観ました。普通のバージョンもずいぶん前に観ましたが、1年おきだったし所々よく分からなかったりしてたんですが、いや、実に面白かった。これがあったから、この後のファンタジーものがあったといっても過言ではない。ただ、やっぱり長い。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-08-13 22:23:01)
8.  ハッピーフライト(2008)
綾瀬はるかの扱いがひどい。映画だと思えば面白くないが、ドラマだと思えばなかなかどうして、飛行機を飛ばすにはこんなにたくさんの人が関わっているのかと、勉強になる映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-02-24 14:28:12)
9.  フローズン・タイム
パッケージ的に興味を引きつける映画で、前から見たかったんですが、アマゾンプライムにあったんでようやく。ミニシアター系ですか、SF恋愛ものとしては十分楽しめました。映像も美しいし、ヒロインもどんどん魅力的になっていくし。サッカーのシーンはちょっと長かったかな?
[インターネット(字幕)] 7点(2019-01-19 18:04:21)
10.  ヤッターマン(2008)
フカキョンだから最後まで見れました。主人公はどう見ても「ドロンジョ」さまなんだからタイトルも「ドロンジョ」でよかったのに。ロボットのラブシーンとかマジきもい。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-01-17 16:52:24)
11.  PUSH 光と闇の能力者
超能力ものとしては結構おもしろかったが、全然「PUSH」してなくて、ウォッチャーの方が活躍していたような…。最近見なくなったダコタ・ファニング、子役としてはいい感じだったのだが。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-12-30 16:56:24)(良:1票)
12.  イエスマン "YES"は人生のパスワード
今更ながら、見ました。いつもいつも、いろんなところからの誘いに「NO」とばかりいている私。こういう人生もありだとはわかっているのですが。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-07-24 18:34:51)
13.  ショコラ(2000) 《ネタバレ》 
神父さんの言葉、すごくよかった。ハッピーエンドっぽいけど、DVの旦那は、村から追放されているので全員がハッピーエンドでないのが残念。雰囲気のあるいい映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-03 22:31:25)(良:1票)
14.  サラマンダー
現代にドラゴンが出てきたらどうなるかっていう設定は、公開当時はすごく興味が引かれました。期待度が高かったために、逆に評価が低いみたいですが、それなりに楽しめました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-02-11 17:42:34)
15.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
公開当時は、いまひとつ面白くなさそうだったし、長そうだったのでパスしたんですが、これが意外と面白かったです。スピルバーグなのに特撮シーンとかも特にないのだが、いかにもスピルバーグっぽい映画です。実話ベースだと思うとだまされた人がかわいそうですが、フィクションとしてみると楽しめます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-10-29 21:14:53)
16.  イナフ 《ネタバレ》 
ジェニファーロペスが好きならきっと面白いんだろうけど。最初のウエートレスの姿がイマイチキレイに見えません。よって、彼女を応援しようという気になれません。人が住んでいる家を買ってもらおうという根性が気に入りません。警察に通報しなかったり、カード払いなんか止められるに決まってるのに現金を用意しなかったり、逃亡先を確保しなかったり、昔の男を頼ったり、子連れでカーチェイスしたりと、もう、スリムが馬鹿すぎて、困っちゃいました。で、最後は格闘技ですか、こういう展開ならOKです。昔の映画じゃよくありました。なんだ、ジェニファーロペスのPVだったのか。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-07-03 21:42:29)(良:1票)
17.  クライマーズ・ハイ(2008)
あれだけ本音でやり合う会社ってすごいな-、と思いました。「プロっていうのは、やめる覚悟があるかどうか」なんてことを、いわれたこともありましたが、私なんかはとても無理です。しかし、登山シーンとか必要だったんでしょうか?原作モノってそういうものでしょうが…。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-06-27 16:57:54)
18.  3時10分、決断のとき 《ネタバレ》 
どストライクな映画です。しょーもない牧場主のダンが、息子に対して無理して尊敬される父親になろうとしてがんばるところがいじらしい。そんな父親に反抗しながらも、タイミングよく息子が助けに来てくれます。たしかにラッセルクロウはかっこいいが、この映画は父とこの映画である、と断言してよい。そんな父親像に、幼少期両親に捨てられたベンは共感し、うわべだけの子分たちとの縁も切っちゃったんだろう。西部劇でここまで感動するとは…。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-06-14 21:04:03)
19.  サマーウォーズ
夏休み、あこがれの先輩、数学オタク、バーチャル世界。簡単に言えばお子様向けの映画です。しかし、年をとっても、あの頃に帰れるのが映画のいいところ。ご都合主義のストーリー展開も、なぜかアニメでは許される。最近はジブリよりこっちの方がおもしろいのかも。
[地上波(邦画)] 7点(2015-07-05 10:46:20)
20.  バンコック・デンジャラス
ヒットマンの孤独さも感じさせられず、弟子の活躍もなく、最後のオチも必然性も感じられず、ニコラス・ケイジってホント脚本を選ばない役者だなーというのがよく分かる内容でした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-05-02 14:38:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS