Menu
 > レビュワー
 > Kの紅茶 さんの口コミ一覧
Kの紅茶さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 450
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  28週後...
前作観ずに初鑑賞。感染者が紛れ込んでるのに真っ暗にしろ!はよく分かりませんでした。光の明滅が酷いしカメラも近くて、単純に見辛かったです。 時代を考えるとお話はよく出来ていたと思います。出演者が豪華でびっくりしました。
[インターネット(字幕)] 5点(2024-06-03 13:16:18)《新規》
2.  シティ・オブ・ゴッド
ダークでヘビーな観るに耐えない残虐非道な映画…かと思って今まで放置していた作品ですがなんとなく思い立って鑑賞。 こんなにポップで美しく、コメディタッチな作品だとは思いませんでした(勿論事実として残酷ですが)。マジメで何をやっても報われない(と自分では思っている)主人公と不器用で孤独を抱えながらのし上がっていくリトル・ゼの対比も実は普遍的なテーマなんですよね。 最後に実際の映像をアタッチするところも、とても20年近く前だとは思わせない「今」っぽい作風に驚かされました。
[インターネット(字幕)] 8点(2020-06-06 21:44:48)
3.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
バカですね笑。警察署のくだりでは腹を抱えて大笑いしました。各々キャラが立ってて良かったです。話題になっている時にもっと早く観ておけば良かった。続編は評判今ひとつの様ですが観ようか検討中です。
[インターネット(字幕)] 8点(2019-05-05 10:06:50)
4.  イエスマン "YES"は人生のパスワード 《ネタバレ》 
終盤でも言われてたけど、人生は選択の連続で、無闇やたらにハイハイ言っていればそれで良い訳ではないんですよね。全体を通して新興宗教に心を奪われたけど結果的にhappyみたいな気持ち悪さの方が立ってしまった感じ。ジム・キャリーのどこかやる気の感じられない老け顔も終始気になった。 まあ、ちょっとした頼まれごとや飲み会にYesを言うのは良いとは思いますけど。監督や出演が何気に豪華でびっくり。
[インターネット(字幕)] 5点(2019-04-07 08:44:27)
5.  スターダスト(2007)
1シーンがとにかくダラダラと長い。何となく良い話みたいに終わってますけど、それをカバーしきれないほど全体的に軽い上、どうでも良い事に時間が掛かってなかなか話が進まない印象。そして出演が無駄に豪華!ディズニーあたりがしっかり配給したらもっと面白くなったんじゃ無いかな。監督があのマシュー・ボーンと聞いてびっくりしました。
[インターネット(字幕)] 4点(2018-09-15 20:15:57)
6.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
ごめんなさい。意味が全く分かりませんでした。部族の総長って何ですか?犬はどうなったんですか?誰が何のために動いているのか全く分からない。地上波で観た私が間違っていたのでしょうか?敵がグロ過ぎる上、人が死にまくっていますがディズニーさん的にこれを是としているのでしょうか?そんな映画。チャンバラは面白かったのでこの点数。
[地上波(吹替)] 5点(2017-06-27 22:41:47)
7.  ロッキー・ザ・ファイナル
ロッキーから私たちへ最後のメッセージ。金言の数々、貧しくも美しい冬の街並み。ラストファイトには思わず目頭が熱くなってしまいました。 お墓の前で佇むシーンがお気に入りです。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-02-15 00:59:13)
8.  モンスター(2003)
題名通り、醜悪なモンスターと化したおばさんがえげつない殺人を犯すホラーかと思っておりました。が、意外とポップに撮られていたのでそんなにおぞましさは感じませんでしたね。 惜しむらくは、映像美が感じられなかった事。普通の海外ドラマを観ている感じでした。 シャーリーズ•セロンは目が綺麗なので目元の違和感が気になりました。クリスティーナ•リッチは太っても可愛いかったです。 でも、セルビー面倒くせー!
[地上波(吹替)] 6点(2015-07-11 00:04:21)
9.  ゲド戦記
なんなんだこれは?と呪文のように唱え続けた120分でした。とにかく意味が分からない。それに暗すぎ。見ていて嫌な気持ちになりました。
[地上波(邦画)] 2点(2014-01-19 18:29:19)
10.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 
海の世界も大変ですね。陸に生まれて良かったです。魚好き(食)の私からすると最後の漁獲シーンは複雑な気持ちになりました。助けてくれた鳥が報われないし、脱走した同志たちの行く末が気になります。痴呆の魚はボケが過ぎて恐怖を覚えるレベル。なんだかすっきりしない作品。
[地上波(吹替)] 5点(2013-08-15 22:38:39)
11.  猫の恩返し
起承転結で言えば起と結しかない様な超絶的薄さ。絵も教育テレビのアニメスペシャルの様で、これを劇場公開?と思ってしまいました。
[地上波(邦画)] 5点(2013-07-20 21:45:30)
12.  ハンコック
前半みたいにしようか後半みたいにしようか迷って、両方やってみて大失敗した感じ。くだらな過ぎて子ども騙しにもなっていない。
[地上波(吹替)] 3点(2013-07-06 10:58:30)
13.  レスラー
不器用すぎる男の悲哀。生き様、そして死に場所。心に染みました。
[地上波(字幕)] 7点(2013-07-04 21:48:40)
14.  カールじいさんの空飛ぶ家
つまらない、つまらないと散々聞かされていた所為かとても良かったです。確かに、子どもが最後まで邪魔な存在だったり、勇敢だった冒険家が疎外された挙句にひねくれてしまったりと残念な部分はありますがそれを補って余りあるくらいに、もう号泣。ディズニーにしては珍しくシリアスなシーンもあったりして、それはそれで楽しめました。時間を空けてもう一度くらい見てみたいものです。ps.そういや、劇中で「カールじいさん」て呼ばれてました?
[地上波(吹替)] 8点(2013-05-05 12:49:09)
15.  それでもボクはやってない 《ネタバレ》 
男性諸君は必見だと思います(義務教育の一貫として鑑賞しても良いくらい)。ただ、純粋に映画として評価して良いものかと問われれば、周防監督と聞かなければ絶対に手を付けなかった作品でもあると思うし難しいところです。私も被告の無罪を最後まで諦めませんでしたが現実はそんなに甘くは無いですね…。見ていて本当に辛い気持ちになりました。
[地上波(邦画)] 6点(2012-12-16 16:41:44)
16.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
時をかける~みたいにうまいこと進まないもんですね。確かに切ないんだけど、もうちょっとうまいこと振る舞えなかったんでしょうか?個人的にスッキリ終わって欲しかったです。
[地上波(吹替)] 6点(2012-09-23 17:27:30)
17.  プラダを着た悪魔
目の保養になりました。アン・ハサウェイとメリル・ストリープ、プラダと言うビッギネームのおかげである程度オーラのある作品に仕上がってると思います。中身はあってないようなものだけど、たまにはこういう映画も良いですね。
[地上波(吹替)] 6点(2011-03-21 17:12:12)
18.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 
手垢の付いた王道的THE•普通映画。ノリも流れも軽いし一辺倒で鑑賞時間より長く感じました。魔法とか宗教とか今更面倒臭くてそれだけでイライラ。ホームズじゃなくても十分成り立つのでは?続編ありきで制作する手も如何なものかと。2は地上波で見るか見ないか。 そろそろロバート・ダウニーJr.の有効活用を。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-03-04 21:18:22)
19.  サマーウォーズ
面白かったです。登場人物が皆チャーミングでした。ただ、電脳に疎い世代はチンプンカンプンでしょうね。私ですら「へ~」と始めて耳にするような用語が満載で、果たしてこれで万人受けするのだろうかと考えながら見てしまいました。しかし、時をかける~に引き続き「夏」を撮らせたら抜群ですね。爽やかな気持ちにさせてくれました。次回作にも期待。
[地上波(邦画)] 7点(2010-09-26 22:08:18)
20.  ヤッターマン(2008)
ふかきょん8対それ以外2って感じ。途中、下品すぎて引いてしまったところも。なんだかんだで大成功扱いされてるみたいだけど、日本にはこんなレベルの作品を撮る監督しかおらんのか。
[地上波(邦画)] 3点(2010-04-24 18:45:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS