Menu
 > レビュワー
 > サーファローザ さんの口コミ一覧
サーファローザさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 111
性別 男性
自己紹介 日本映画好きです。以前、Yahooブログに1000本掲載していたのが削除されてしまいました(涙)DVDよりスクリーンで観た作品の方が点が高い傾向にあるようです。月に3・4回は東京にある名画座に通ってます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ラブホテル
前にVIDEOで観たんですけど、今回スクリーンで観て良い作品だなあと感じた。2人が再会するタクシー内で流れる山口百恵「夜へ…」がとにかく滲みた。長回しもそれぞれに見応えを持たせてて、特に、最後の二人のベッドシーンのゆっくりと移動するカメラと水の滴る音が良かった。
[映画館(邦画)] 8点(2013-02-01 01:30:07)
2.  近頃なぜかチャールストン
ATGの低予算ながら豪華なベテラン俳優陣で、しかも滅茶苦茶面白い作品です。千石規子・小沢栄太郎もそうですが、田中邦衛の陸軍大臣が面白かった。 設定から高度成長を迎えつつある世相に、「右」を意識しているのでしょうか、だからこそ役者もその時代のベテラン役者を起用たのか。ただ、作風がとにかく肩の力が抜いていて、それが逆に物悲しいような気持ちになった。
[DVD(邦画)] 8点(2010-04-07 17:04:18)
3.  疑惑(1982)
物語は松本清張の法廷サスペンスなんですが、法廷に入ってからは、桃井かおりの存在が、むしろ喜劇調へ引張っていくほどの面白さがあった。桃井かおりのふてぶてしさと、岩下志麻のキャリアウーマン弁護士役の競演は双方の持ち味が全快で見応えがあり、突如マダム山田五十鈴の登場で私の笑いも全快となった。でも、あの判決には少しガッカリしたかな。裁判後も、桃井が岩下にワインをぶっかけたり、性格・生き方が全く異なる二人のバトルは最後まで楽しめます。理論で動く岩下志麻、感情で動く桃井かおり、どちらの女性を・・・いや、どちらも・・・(NFC)
[映画館(邦画)] 7点(2007-10-11 13:30:20)
4.  瀬戸内少年野球団
「少年野球団」というタイトルから、「野球青春モノ」かと思ったら、野球のシーンは少なかった。主役となる子供達なんですが、ただただ、戦争の敗戦を受け入れて過ごすしかない。それでも、今の子供達に比べたらとても逞しい。集団で一つの事に打ち込むという意味で野球というスポーツは良いですね。終盤の米兵達との野球試合のシーンなんかがこの作品の温かさを象徴していると思う。夏目雅子の美しさが際だっていたが、岩下志麻はちょっと可哀相な役柄だったな。(シネマート六本木) 
[映画館(邦画)] 6点(2007-10-11 13:23:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS