Menu
 > レビュワー
 > sora6 さんの口コミ一覧
sora6さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 5
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  宇宙兄弟 《ネタバレ》 
最近原作を読み始めて、最新巻まで追いついた状態での鑑賞。原作原作言いたくはないけど、ここでのレビューを見て「宇宙飛行士ってあんなに簡単になれるものなの?」というコメントがちらほらあるのに、やはり憤慨せざるを得ない。原作では長い長い時間をかけて描かれているので、六太がどれだけ苦労して宇宙飛行士になったか、また、宇宙飛行士という肩書を得ても宇宙へ行けない人も多数いるということがほとんど描かれていないのが残念。原作では26巻・連載7年強でようやく月へ行けることになったわけだけど、それまで何度も何度もピンチに陥ってるし、その都度数多くの人々が六太を支えている。だからこそ感動も大きいわけで、それがあのBOXでの試験を終えたらすぐ宇宙へ行っているように見えるこの作品の描写では、「あんなに簡単になれるの?」と勘違いされても仕方がないだろう。上映時間の制限があるのでしょうがないが、それならもっとカットすべき部分はあったはず(特にグリーンカードのところは原作を読んでいなければJAXAの意図や、ケンジの制止の意味などが伝わりにくいだろう。実際は他にも様々なグリーンカードが出ている)。また、月面でピンチに陥った日々人の描写も弱いのですごく残念。本当はもっと過去から兄弟に関わってくる感動的な解決場面があるし、六太の活躍もあった。さらにあの事故によって日々人の宇宙飛行士としての立ち位置も大きく変わってしまうから非常に重要なシーンだというのに。さらに兄弟の心の支えである天文学者のシャロンという存在がバッサリとカットされているのも残念だ(う~んキリがないね)。このテの原作が終わってないタイプの作品を映画にするには色んな問題が出てしまうので、もうちょっと慎重に作って欲しかったと思う。ただ、小栗旬や麻生久美子らキャストはかなり原作に忠実で、そこは雰囲気を損なっていなかった。ロケット発射シーンや月面などでのVFXも頑張っていたと思う。無重力の表現もね。そういう点には、+6差し上げたい。
[DVD(邦画)] 6点(2015-09-09 19:38:21)
2.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 
「こ・・・これは何十年に一度の傑作じゃないか!」観ている最中、心がどんどん昂ぶってきて抑えられなくなった。これまでもピクサーにはさんざんいい物を見せて貰ったが、ついに本当にものすごいものを作ってしまった!!と何度も心の中で叫んだ。 この映画には、本来映画が持つ楽しさ、驚き、興奮、切なさはもちろん、初めて映画を観たあの日のような理屈抜きのワクワク感がある!それは冒頭のおもちゃたちによる寸劇に始まり、保育園に到着してからの期待と絶望、さらに脱出劇とエンディングの別れに至るまで、とにかく細かく計算されつくしたストーリー運びは見事という他無い。同時に、何故多くの映画はこういうことが出来ないのか?と残念に思うほどだった。 何にしろ、この映画は子供の頃におもちゃを貰った時の感激のように、大人に与えられた素晴らしい映像のおもちゃだと思う。細かいことを言うのももどかしい。自分の拙いボキャブラリーでは表現しきれないこの感動!この際本当に童心に帰って、素晴らしいものは手放しで褒めたいし、思い切り抱きしめて大切にしたいと思う。これからもずっと・・・。
[映画館(吹替)] 10点(2010-09-04 04:59:33)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS