Menu
 > レビュワー
 > 失言さん さんの口コミ一覧
失言さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 19
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スターダスト(2007)
このテのCGを駆使したファンタジー・アドベンチャーものを久々に見た気がします。魔法とか呪いとかアイテムの効果がいろんなところで伏線として活かされてて、これがファンタジーの面白さだなぁと感心。それをさておいても、デニーロとM・ファイファーの怪演だけで大いに価値があったわけですが。ベン・バーンズは主役にはまだ早いと判断されたのかな?‘星’がCGに頼らないでも、もう少し浮世離れした感じだったら、ロマンス部分ももっとファンタジックだったかも。
[DVD(字幕)] 6点(2008-09-17 17:15:33)(良:1票)
2.  オペラ座の怪人(2004)
ロイド=ウェバーはよっぽどファントムをロッカーにしたかったんだろうなぁ。おじさんロッカーはNGだから、どうしたってファントムは若くなる。ロイド=ウェバーが当初構想していたオペラ座の怪人だと思って見れば、これはこれで面白いのかもしれません。ただ、音響も含め、映画館で見た方が断然いい作品です。
[映画館(字幕)] 5点(2008-08-24 13:45:10)
3.  プライドと偏見 《ネタバレ》 
原作既読。イギリスの風景(自然・お屋敷)の美しさは大いに映像化する価値ありですね。大画面での観賞用に入れられたと思われる広大な景色もナイス・ロケーションで。ただ、原作やBBCのドラマ版で感じたようなユーモアやときめきはほとんど感じず・・・・。Mr.ダーシーに高慢の欠片も無いのは、ストーリーとして成り立たない気がするのですが。人々に話しかけないのは単なる内気な性格によるものかなと思いかねません。他をさっくりカットして恋愛に絞った(?)割には何だか中途半端。
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-02 19:41:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS