Menu
 > レビュワー
 > noji さんの口コミ一覧
nojiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1490
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  絞殺
いま観ると、かなり時代を感じる。いろいろ問題のある親子だけど、この両親は結構クセあるな。特に母親。
[インターネット(邦画)] 5点(2020-07-27 23:49:02)
2.  サード
言わんとすることはわかるけど、ちょっと主人公たちの内面を掘り下げてほしかった。ラストも唐突感あり。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-07-04 10:52:20)
3.  アルカトラズからの脱出
子どもの頃にテレビで初めて観た。刑務所内の争いや、脱獄までの準備が面白くて、何回観ても楽しめる。
[地上波(吹替)] 9点(2020-02-23 19:51:23)
4.  復讐するは我にあり
緒形拳はもちろんだけど、みなさんいい演技をされているし、何より女性陣の色っぽさが凄い。残念なのは親子関係と復讐の不可解なところ。
[インターネット(邦画)] 6点(2019-12-08 00:38:31)
5.  砂の器
親子の放浪の旅の回想シーンがすべてかな。ご都合主義は目をつぶりましょう。若き日の丹波さん、笑顔が素敵でした。
[インターネット(邦画)] 6点(2019-09-21 22:55:13)
6.  県警対組織暴力
緊張感ある場面が続き、一気にラストまで持っていかれる。警察とヤクザの癒着がえげつない。文太さん渋すぎる。
[インターネット(邦画)] 7点(2018-05-12 23:34:15)
7.  タワーリング・インフェルノ
スティーブ・マックィーンとポール・ニューマン、なんて豪華な組み合わせ。大作であることはよくわかるけど、パニック映画としてはいまいち緊迫感に欠ける。ちょっと残念。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-07 22:56:33)
8.  カンバセーション・・・盗聴・・・
地味な内容だけど、盗聴業者の葛藤や苦悩がよく描かれている。結構サスペンス色もあるし。女性との会話はちょっと冗長だったような。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-08-27 08:57:53)
9.  小さな恋のメロディ
ふたり、特にメロディの結婚を願うシーンは、その真っ直ぐさに圧倒されてしまった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-05-27 00:04:03)
10.  ジョン・カーペンターの要塞警察
よくわかんないけどいつの間にか街のギャングたちに集中砲火されるシチュエーションがいい。最初の復讐なの?それともお父さんが目当て?あとギャングの無鉄砲な突撃がバカみたいだった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-04-25 00:24:58)
11.  新幹線大爆破
後の「スピード」と比べてしまうと、どうしてもスピード感や緊迫感に欠ける。でも年代を考えるとアイデアも含め上出来か。警察のダメっぷりが目立つ。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-03-27 09:08:20)
12.  チャンプ(1979)
さすがに時代を感じた。あの母親はちょっと好きになれないけど、子役の演技は良かった。でもいきなり世界戦はないでしょ。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-02-22 00:42:25)
13.  ジョニーは戦場へ行った
怖い映画。想像すればするほど、夢に見そう。ジョニーが生かされている理由がいまひとつわからなかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-02 23:51:57)
14.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
主人公の、ロゴへの当たり方が嫌だな。あんな状況では仕方ないけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-11-22 00:23:21)
15.  恍惚の人
何度「おじいちゃん!」と叫んでいるだろう。認知症に対する知識や理解、制度は大きく変わったけど、家族負担は案外変わってないかな。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-11-15 00:36:16)
16.  白い肌の異常な夜
男ならちょっとは羨む設定で、もっとめちゃくちゃな展開かと思ったけど、まあそこそこ現実的な内容でした。狭い世界であんなに手を出しちゃね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-11-08 17:31:48)
17.  パピヨン(1973)
一風変わった脱獄映画。独房のシーンはどの映画よりも息苦しさや絶望を感じる。ちょっと長すぎる印象。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-07-17 23:10:47)
18.  最後の猿の惑星
ミュータントの行動がいちいち不自然だけど、猿対人間、猿対猿の構図が出てきて楽しめた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-06-25 21:55:43)
19.  猿の惑星・征服
ずいぶんのんびりした革命ですね。しかもこれで世界が征服されるとは。人間弱すぎる。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-06-25 21:50:15)
20.  八つ墓村(1977)
展開や推理の粗さがどうしても気になってしまう。津山事件をモチーフにしたシーンやラストの鍾乳洞のシーンなど、とても印象的なだけに残念。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-06-20 08:01:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS