Menu
 > レビュワー
 > rhforever さんの口コミ一覧
rhforeverさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 826
性別 男性
自己紹介  好きな女優が大勢いて、その女優が出演してる映画はどうしても評価が甘く成りがちですw
 逆にロマンス物なんかでヒロインが好みじゃないと厳しく成りがちなのは、自分でも困ったものだと思っています。w
たまに2ch用語が出て、ご不快の方もいるかと思いますが、ご容赦を。
 あとですます調と、た、だ調が混在しますが気分次第です。

2016年3月 ブルーレイでマイインターン鑑賞中、ふと気づいたこと。自分にとっていい映画の必要条件は 面白いこと 好きな女優の魅力が十分出てること。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語
 数年前に観たのだが、とにかく他の方がおっしゃるようにヒロインの魅力のなさが目立つ映画。 大林作品の生命線ともいえる、要素において、なぜ、こんな作品が生まれてしまったか? 世の中には 当たってほしくない推測もあるもんですねえ。 今回 大林宣彦 全作品を語る という本を読んで、謎がズバリ解けました。 ただ、解けたからと言って、全然嬉しくない。逆に失望感ばっかり。  「(前略)鈴木(政徳)さんというプロデューサーの方と出会うんですが、この人に鈴木聖奈というお嬢ちゃんがいて、なかなか意欲に満ちた子なので、娘のために映画を撮ってやりたいとお父さんが思っていて、他で何度かそういうことがあったんだけど、なかなか娘さんを映してもらえないと(笑)まあ普通のアイドルの感覚からいうと違いますからね。それで娘のために主演映画ができませんかというので会ってみたら(後略)」 大林宣彦、全自作を語る P603より。  少し、補足すると鈴木政徳さん、プロデューサーとなっていますが、他に全く作品が見当たりません。これ、一本だけです。なにかIT関連では成功された方のようで。  要は、金が余ってしょうがない父親が、全く身の程知らずの娘のために、道楽で金を出して作ったと。 いや、別にそれはそれで、人の金の使い方は自由だし、どんな娘でも父親の眼には可愛く見えるのはよくあることなので、非難するつもりは全くありません。 ただ、そんなんに大林監督を使って、大林映画にするなよと。 そして、大林監督も、映画さえ作れればなんでもありだったのかなと、ものすごい失望感が。  おそらく、こんなこったろうと思ってた自分のゲスな推測がもろに当たってしまってがっかりです。
[DVD(邦画)] 0点(2022-04-21 11:24:39)
2.  富江 最終章~禁断の果実~
 富江さんの女優に終始、全く魅力を感じなかったのでひたすら不条理にしか感じられない映画。ヒロインが美人じゃないと成立しない映画でのキャスティング ってとても重要だと再認識しました。(お前の主観だろって言われそうだけど、まあ、富江さん演じた女優さんの短い芸能生活を考慮すればね)   宮崎あおい映画あるある。 宮崎あおいが演じる人物が地味なブス扱いされる。これって、すごく無理筋じゃないですか? 不細工で自分の容貌に自信がない女の子を演じさせるんなら、少なくとも宮崎あおいを使うなよと。
[DVD(邦画)] 3点(2021-10-05 18:18:32)
3.  フレフレ少女
 DVDのビニールが買ったまま、そのまんまだった。ということは、おそらく十数年ぶり二回目の鑑賞。(封切り時、2回目観に行こうとしたらもう打ち切りになてったから)  はっきり言います。精神力は肉体の力をフルに発揮させるのが限界で、それ以上の力を発揮させることは不可能です。 だから、応援の力だけで、実力差を超えてスポーツで勝たせるのは無理。 というわけで、この映画の基本的なコンセプトそのものが自分的にはだめなんだが。  いやあ、十代の少年少女が何かを一生懸命やってる姿はひたすら美しい、尊い。突っ込むを忘れてひたすら見入ってしまった。 また、応援団の時代錯誤的な所作が、ちょっとした様式美になっていてそれも楽しめた。  一番の収穫は、まあ十数年もヲタやってて今更なんだけど、ガッキーのどこに魅かれてるかはっきり認識できたこと。 正直可愛い系ではない。また端正な顔立ちだけれども典型的な美人というのには躊躇を感じる。 端正な顔立ちで表現される、生真面目さ、生硬さ、ひたむきさ そういったものにずっと魅かれてきたんだなあと、しみじみ感じられて、 観る前に感じたよりずっと楽しめた鑑賞だった。 (今の時代、映画をDVDという形で手元に持たないと気が済まないというのは、自分でもオールドタイプだと思うけれど、無作為に、あるいは何気なく選んで観た映画を楽しめるというのは、そういう人間にのみ与えられる特権だと思う。)
[DVD(邦画)] 8点(2020-07-20 22:27:44)
4.  アン・ハサウェイ/裸の天使 《ネタバレ》 
 薬物の売人なんてこの世から消えて欲しいと思ってるが、さすがにあれでレイプでつかまるのは可哀想すぎる。 しかし、最初見た時はかなりショッキングに思えたが、少し距離をおいてみると案外ぬるい。  女から誘いをかけておいて、直前に、あるいは最中にやめて家に帰すってなんて紳士的な売人なんだろ。 これだったら、同級生を集団レイプして動画をSNSに流すと脅して口を封じる今の日本の高校生の方がよほど上手。  すべてに中途半端なハサウェイの裸しか価値がない映画。でも捨てない(なぜか手元にセルDVDが、昔買ったんだろうなああ。つくづく馬鹿だ、自分w)
[DVD(字幕)] 3点(2019-10-29 11:23:20)
5.  Give and Go ギブ アンド ゴー<OV>
実は、この映画自体には全く興味も関心もなく、おまけの特典映像として入ってた橋本愛とは別の女優が主演の短編映画が見たかったら購入したわけなんだけど、今回そちらの女優に全く関心がなくなったので断捨離候補のひとつとして購入以来数年を経て初鑑賞。  意外といったら、失礼かもしれないけど面白く抵抗なく観ることができた。 やたら登場人物に感情移入しすぎる病があるので、身障者が主人公なのはかなり辛い鑑賞になるだろうという悪寒があったのだが、不当な扱いに断固抵抗できる気の強い主人公でその点はクリア。まあ、ストーリー自体は既視感が強く新鮮味には欠けるし、低予算ならではの安易な流れが無いわけではないんだけど、そんなこともさほど気にならず、さくさく観ることができた。  っていうか、12歳の橋本愛が異常に可愛い。ほとんど同年代の宮沢りえや後藤久美子と匹敵するくらいに。それだけでも購入してて良かったと思う。  ※ 少女 バスケットといえば、デビューした年齢自体がもう少し後になるので完全に無いものねだりになるけれど、12歳の広瀬すずでこの映画を観てみたかった気もする。
[DVD(邦画)] 7点(2019-09-15 22:46:59)
6.  恋空 《ネタバレ》 
封切り当時おそらく10回くらい見て、その少し後も何回かDVDで見て、その後は10年ぐらい見てなかったわけで、本当に久しぶりに見たわけだが、 とにかく恥ずかしい、とことん恥ずかしい、いたたまれないくらい恥ずかしい、何がっていうとこの大馬鹿映画をとことん肯定、擁護してネットで大喧嘩、批判的な記事を載せた新聞や週刊誌には数十分長々と抗議の電話をかけた当時の自分が。(さぞかし馬鹿だと思われただろうなあ)  とにかくストーリーがくだらない。前編の8割くらいが美嘉のお花畑論理と、ヒロのヤンキー論理で進められる。 当人だけなら、まだ馬鹿な高校生で片付けられるのだが、両方の家族までそれに引っ張られるのがなんとも馬鹿らしくて。 美嘉のお父さん、とりあえず高校生の娘が孕まされたら、相手の男ぶん殴りましょうよ。(まあ、高橋ジョージ的にはそれがしづらいのはよくわかるw) ヒロの姉さん、強姦事件が起こったらとりあえず警察に届けさせましょうよ。 あとヒロと美嘉のキャラクターに全く魅力を感じないのもなまじっかリアリティがあるだけに逆に痛い。 ヒロはもともと頭が良いわけでもないし、いろんな意味で何も学んできてないのに、なんでもわかったつもりの根拠の無い自信いっぱいの馬鹿。 美嘉はひたすら弱い、なまじっかな育ちのよさが災いしてちょっと強引なタイプに会うと引きずり回される。(っていうか、とりあえず社長令嬢で慶応受かるだけの頭がある女の子と、先祖代々ドキュンみたいな少年が一緒に通う高校って、まあドラマなんかにもないわけじゃないがどんな設定やねんw) 絶えず受身意識被害者意識が強いから、自分のことだけで精一杯で相手の気持ちとか考える余裕がない。(あの慶大生の振りかたは酷かったな。ガッキーじゃなきゃ、背中から蹴飛ばしたいw、ガッキーが演じた役柄で一番すきなのは誰かと問われたら、コードブルーの白石、リーガルハイの黛、逃げ恥のみくりさん 相当迷うけど、嫌いなのはって聞かれたら、迷うことなくこの女。)  これだけ、魅力がない二人が主人公ではね。 さんざん、貶したが実は難病部分は水準以上いってるんじゃないかと。特に死に行く彼氏に「死んだらどうなるんだろう」と問われて「空になる」って答える部分はおそらくストーリー部分で唯一好きな部分かな。 あとやっぱりガッキーのこの時点での可愛さ、いくら劣化知らずと言われるガッキーでもやはり今とこの時点を比べると悲しくなる。 音楽も 悪くない。 映画としては、本当にどうしようもないんだけど、ガッキーのPVとしては最高。台詞を消して見るわけにも行かないんで、ストーリーを一切無視してガッキーだけ楽しむBGVとしての存在価値はあるかと。
[DVD(邦画)] 7点(2018-06-20 18:08:30)
7.  いぬのえいが
マリモの話で10点! 残りはもう2度と観ないから採点対象外! いやあ、観てる最中はギャグも悲しい話もほとんど波長が合わなくて退屈で、 チラチラッとここを覗いては、なんでこんなに平均点高いんだろうって不思議に思いながらの鑑賞だったんですが。 やられましたよ、マリモに。信じられます?たった十数分の短編のためにDVD一枚購入って?まあ中古ですけどね。
[DVD(邦画)] 10点(2016-10-23 18:59:09)
8.  ブラックホーク・ダウン 《ネタバレ》 
旧日本軍で何が一番嫌いかと言うと一人一人の兵士の命を実に粗末に扱ったこと。大勢の兵士をゴミのように太平洋の島々にばら撒き、ろくろく補給もせずに餓死させるなど、歴史上これくらい自軍の兵士に冷酷で残虐な軍隊は他にはちょっとないと思う。 それと比較すれば、この映画に出てくるようなアメリカ軍の一人一人の兵士の命を大切にして何が何でも救おうとする姿勢、文化は立派だと思うし、うらやましくも思う。 ただ・・・・・ヘリコプターが一台墜落したら、その数名の生死不明の乗員を救うために数十名に危険を冒させるのは、いくらなんでもやり過ぎのような気も。ちょっと合理性を尊ぶアメリカ軍にはふさわしくないなとも感じずには。  原作を読み、再度、再再度、登場人物、位置関係が完全に把握できるまで何度でも見たい映画。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-10-09 22:09:15)(良:1票)
9.  善き人のためのソナタ 《ネタバレ》 
ある小説家がエッセイで絶賛(ついでにネタバレもw)してたので、感動する気満々、泣く気満々で観たのですが、少し期待ハズレでした。 まず女優の運命が哀し過ぎて。ファンだなんだというのが伏線になると思って期待して観てたのが裏切られたような気持ちでがっかりしました。 あと東ドイツひいては社会主義政権の問題が、単なる個人レベルでの腐敗、権力乱用に矮小化されてるのももの足りませんでした。問題の詩もすごく情緒的でしたし。もっと全体主義国家の本質的な非人間性を描いて欲しかった。 ( むしろ証拠が無ければ逮捕しないなんて、スターリン統治下のソ連や現中国政権に比べたら随分紳士的、良心てきだなと) 悪い映画ではないんですが少し期待が大きすぎました。
[DVD(字幕)] 7点(2016-07-29 19:48:02)(良:1票)
10.  恋するマドリ 《ネタバレ》 
この映画、おそらく封切りの第一回で観てます。たぶんDVDも発売したら即座に。 でも、どうしてレビューがこんなに遅くなったかというと多分みなさんおっしゃるラストの空港へとむかうグダグダな展開、演出が気になって。 でも、そんなこと気にならないくらいガッキーが可愛かった。普段は彼女に限って劣化などと無縁と強がってるけどやっぱりこうやって古いDVDを見ちゃうと さすがにね。久々にガッキーに対する熱い気持ちを思い出せていい午後だったかなと。(もちろん今でもヲタやってますけどねw) まあ、ストーリーそのものも、若い、本当に少女といっていいくらいの女性のあこがれの年上の同性と、ほのかな恋心を抱いた男性との間で揺れ動く姿は、観ててほんわりと。
[DVD(邦画)] 8点(2015-09-08 16:26:26)
11.  ブロウ
麻薬の有害さに関する認識がまるで甘い脚本に終始イライラしました。こんな程度の認識で脚本が書かれ、映画が作られるとか、もうあの国ほとんど終了じゃないですかね。  売人に簡単に保釈が認められる司法制度にも問題ありかと。  ただ、脱法ドラッグを売ったり吸ったりしてる連中もこんな認識なんでしょうね。決して他の国だけの話じゃない
[CS・衛星(吹替)] 1点(2014-08-25 16:57:02)
12.  カティンの森
 メッセージ性が強すぎてあまり上手な映画とも思えないが、題材が題材だけに随分といろいろ考えさせられた。  まず、ポーランドにこのような悲劇を防ぐ方法があったかという点、随分いろいろ考えたが、どうしても思いつけなかった。  国の両側を狂気の独裁者が支配する全体主義的侵略国家に挟まれてて、国力も、軍隊の近代化も全く劣っている国が、いずれかはどちらの国に侵略されるのはほとんど必然と言っていいくらいで。英仏ともっと緊密な同盟関係があればとも思ったが、両国にもそれほどの国力はなく地政学的な問題もある。あるいは他の東欧諸国と同じように最初からドイルの親善国、衛星国化していれば、少なくとも分割という事態はなかったかなとも思うが、その場合もいずれはソ連に「解放」されたわけで。  本当に、悲惨な運命が最初から決まってたのは悲しいとしかいいようがない。  次に、この映画が世界に何をもたらすかというと、実はあまり何ももたらさない。旧ソ連、ロシアの人々が見て何かを感じ、自分たちで徹底的に検証するような姿勢を示してくれれば、少しは世界はいい方に変わるだろうが、まずあり得ない。彼らの大部分にとっては、これは狂気の共産主義独裁者が引き起こした事件で今のロシアとは全く関係ないと考えるだろし、残りは、「またロシアに敵対的なポーランド人が、世界に向かって反露的な捏造宣伝を繰り返してる」くらいにしか思わないだろうから。 (それどころか現在のロシアでは、スターリンを再評価する動きもあるという) 最後に、カティンの森の犯人がソ連だとずっと言えなかったポーランドと、非戦闘員虐殺の立案者カーチス・ルメイに勲章を贈り、原爆の記念碑に「過ちはくりかえしません」とは書いても、「過ちはくりかえさせません」と書けない日本。 どちらがみじめなんだろうね
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-06-02 18:04:14)
13.  赤い月
「可愛いから(美人だから)許される」「可愛い(美しい)は正義」 実は、この二つの言葉大好きでほとんど座右の銘なんですが………(そうじゃなきゃ、エリカ様のファンなんかやってらんねぇw)  まさか、同じような考えに基づいて映画まで作ってしまう方がいるとは呆れましたw (でも、常盤さんテレビドラマでの経歴とか考えれば、もう少しサービスしてくれても罰はあたらないと思われw)
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-05-29 10:26:57)
14.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
 裕福な家庭に生まれて小学校から一貫して私立に通い、似かよった階層のグループで気軽に生きてきた人間たちに、人生・社会に対する真面目な考察やら、本当の弱者への眼差しを持てというのは、魚に空を飛べというくらい無理な話で(むしろきちんと勉強して東大を出て官僚になった人々の方がまだ少しは期待できそうなくらいで)、そんな人たちが作った映画をむきになって、そういう方向で批判するのは野暮の骨頂です。  というわけで、製作者の知性の低さも含めて単純に楽しむべき作品かと。 2007年製作の映画ですが、この前後2年位の広末の劣化直前の最後の輝きだけでも自分には十分価値がある作品です。(rhforeverのrhって実は広末涼子ですw)
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-04-28 11:30:02)
15.  贅沢な骨
 本当に行定さんが脚本家としても、監督としても合わない。この人の作品を見て納得が行ったことが一度も無い。まともな世界観も、人物造成もできない人間が、脚本家、映画監督としてやってけるのが不思議。  ところが、ここ7~8年絶えず自分の中で上位に入ってる麻生久美子さんがこの人の映画に数多く出てるのは困ったもので。  大好きな女優が大嫌いな映画に数多く出演、どうしたもんでしょ。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-10-21 18:16:13)
16.  シリアナ 《ネタバレ》 
ざっと整理すると 石油会社間の合併のために、片方の会社が油田採掘権を獲得するために行った不正を追及しつつも、なんとか検察との折り合いもつけて仕事を全うしようとする弁護士。 仕事に失敗し、組織からも排除されそうになるCIA工作員 アラブの一王国の国王家のパーティで息子を失い、そのことをきっかけにして改革派の王子に近づいていくアナリスト。 石油会社の合併のために職を失い、やがてイスラム系ゲリラになっていく若者。  だいたい、こんなところかな。この4つの話が、かなり説明を省略した形で、しかも断片的な形で描写されるんで、ついていくのが非常に難しいのは分かります。 ただ、一つ一つの話がそれぞれ面白くて、なおかつ人物描写もしっかり描かれてるんで、 分かりにくいの一言で切り捨てるのは残念な気が。 むしろ、何回か繰り返して見るたびに新たな発見があって楽しめそうな映画。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-16 13:33:41)
17.  ミュンヘン 《ネタバレ》 
 冒頭に、ミュンヘンでのテロ行為を描写して、一方的に主人公たち(イスラエルの工作員)の行動を肯定的に描く映画かと思いきや、主人公たちも結局復讐のためのテロ行為によって、自分らが傷つき、自分たちの行為自体に疑問を描くようにもなる流れは秀逸だと思う。  ただ、そうは言ってもやはりユダヤ人ならではの限界(パレスチナの土地にイスラエルが建国されたのは、全く正当であり、それを今更パレスチナ人が取り戻そうとするのは、無意味な行動みたいな表現等等)を感じさせられたのは興ざめだった。  最初に足を踏んだのは、ユダヤ人の側なんだから。スピルバーグにしてこうなら、他のユダヤ人のパレスチナ人に対する意識とか、だいたい想像がついて悲しい  平成26年2月9日再見 確かに一つ一つのエピソードがスリルがあって面白く、見ている最中は緊張感が強くて退屈しないのだが、一旦観終れば、別に二度と見なくても構わないと感じさせる映画。あと、別にイスラエルに限った話じゃありませんが、自分たちの「正義」の遂行のためには、他国の主権を全く配慮しない傲慢さ、嫌いだな。 しかし、本質的に宗教を壮大な嘘話としか考えてない自分のような人間にとっては、ユダヤ教という非常にあくの強い宗教の信者になったがために、1000年以上もヨーロッパをさまよい迫害されたユダヤ民族、そして彼らが「宗教的根拠」に基づいて、他民族の土地に強引に建国したため、その土地から追い出され国を失ったパレスチナ人という民族。 その結果としてユダヤ人とパレスチナ人の間にいつまでもいつまでも繰り返される不毛な争い。巻き添えになって殺される他民族。 宗教なんてものが、これほどの犠牲を払ってまで維持されなきゃいけないものかどうか、強い疑問を感じます。 そもそもユダヤ教なんて宗教が無ければ、そこまで周辺民族と対立することもなかったわけだし、国を失って流浪の民になったら、やがて他民族に自然と溶け込んでいったわけで。  ユダヤ教という宗教があればこそのユダヤ人のかたまり、それに対する他民族の弾圧、迫害、そしてそれに対するユダヤ人の反発とさらにそれに対するアラブ人の反発。 馬鹿らしくて、馬鹿らしくてしょうがありません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-22 12:22:57)
18.  レディ・キラーズ
 ここに来て初めてコメディと知りました。今更見返す気もしませんが、どこにも笑うところが無かったような。  ストーリーにも新味感じなかったし、キャラクターも一人も魅力を感じなかったのでどうにもこうにも。  特にマンソン夫人、黒人女性、婆さん、敬虔なクリスチャン、特に嫌いなわけじゃないんですが、できたら敬遠したい要素が3つも揃った人が作品の中心では、どうしても冷めた目でしか鑑賞できなくて。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2013-06-05 16:41:53)
19.  ニュースの天才 《ネタバレ》 
 この主人公みたいなやつ、ネット(特に2ch)にうんざりするほどいますよね。口から出まかせの捏造して、ばれると逆切れして大暴れするやつって。日常でうんざりしてるタイプの人間を、映画でまで見せられても。  で、嘘がばれかけてからのもがきが一層、見苦しかった。弟に電話かけさせたり、自分で企業のHPでっちあげたり、よくそんな見え透いたことを。  で、全てがばれた後は少しはしおらしくするかというと、あくまで「自分が」「自分が」と甘え全開 これほど映画の人物で見てて苛っとすることも珍しい。  しかし、こんな奴、思いっきり雑誌の信用を傷つけたんだがら、可能な限りの法的処置(巨額の損害賠償とか)で人生、ぶっつぶしてやればいいのに、あんがい大した処置もしてないようで。緩いなあ、あの雑誌社。  案の定、自分のやったことを反省するどころか、ネタにして小説とか。この男には良心とか、恥は無いんでしょうか?ひょっとしてサイコパス?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-04-08 11:30:55)
20.  レッド・バロン(2008)
 ストーリーがつまらないですね。どうして撃墜王の生涯を描くのに、あり得ない「反戦思想w」を持たしたり、あるいは大戦の途中からほとんど実権を失っていた皇帝をヒトラーもどきに描いたりする必要があるんでしょう。戦友、弟、彼女、いくらでもストーリーを膨らませる題材は、実話に基づいても、基づかないでもあったのに。(例えば、自分が脚本家なら部下として実在したゲーリングを無能な大ぼら吹きとして描きますね)  他の方と違って戦闘シーンは結構面白かったと思います。(ただ、敵の飛行機がはっきり視認できる夜戦にはどっちらけでしたが)  まだ、かすかに残っていた騎士道精神の残滓みたいなものも良かったな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-03-11 18:53:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS