Menu
 > レビュワー
 > たぬき野郎 さんの口コミ一覧
たぬき野郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 55
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  きみに読む物語 《ネタバレ》 
私も夫がいない人生なんて、1人残されるなんて考えられないので、ラストは羨ましいと思いました。 私が人生の折り返しを過ぎた年代だから、あのラストを羨ましいと感じるのかもしれないです。 究極のハッピーエンドだと思います。
[地上波(吹替)] 9点(2017-12-03 15:31:23)
2.  オールド・ボーイ(2003) 《ネタバレ》 
横に移動しながら敵をトンカチで攻撃するアクションシーンは、良いと思いました。そこに4点です。 でも、復讐の理由が・・もう、どうしようもなく共感できない。史上最悪です。 そんなことで?!そんなことで?!自業自得やん! たけしの映画みたいに、暴力があっても、たまに挟まれる美しい映像があるといいけど、そんなのもなかったし・・。
[DVD(吹替)] 4点(2015-08-10 20:14:06)
3.  口裂け女2 《ネタバレ》 
タイトルからは想像もつきませんが、私は、「ペットセメタリー」や「モールス」、「キャリー」などの、悲しみホラーに分類されると思いました。 はじめの30分くらい、まるで大林宣彦監督の尾道三部作のような叙情的な青春ドラマが繰り広げられます。主人公の少女も身の回りの小さな幸せに包まれて楽しい毎日を送っています。(けっこう長いです。)それが一転して、不幸に次ぐ不幸、裏切りに次ぐ裏切り・・。その後、可愛い少女がだんだん怪物じみてきて、2番目の姉が妹の犯行に気づいた後は、怒濤の勢いでホラー攻勢がスタートします。次女を殺すシーンがちょっとコメディっぽくなってしまってもったいなかったです。あとタイトルももったいないです。
[DVD(邦画)] 7点(2015-06-19 19:59:45)(良:2票)
4.  私の中のあなた 《ネタバレ》 
全員善人の話は好みじゃないのだけど、近年、泣ける映画は少ないので、許せます。ケイトが幸せそうにしている場面になると、涙がドバーっとあふれてかないませんでした。すごい眼精疲労だったのですが、この映画を観て涙が大量に出たことで目の疲れがとれました。
[ブルーレイ(吹替)] 9点(2014-09-27 22:08:21)(笑:1票)
5.  エクステ
すさまじく怖くなかったです。かといって、つまらなくてどうしようもないほどでもなかったです。
[ブルーレイ(邦画)] 5点(2014-09-25 21:43:35)
6.  ミスト
極限状態で人間がどんな行動をするのかを描いた映画が大好きなのですが、この映画はその中でも、ゾンビと同じくらい面白いです。
[レーザーディスク(吹替)] 8点(2014-08-22 23:18:43)
7.  愛のむきだし 《ネタバレ》 
コメディから始まってサスペンスそしてオカルトっぽくなって最後どうなるかと思いましたが、蛇足の無いすばらしいラストでした。この映画は、キャスティングが良くて、特に主役の2人はこの2人以外考えられません。BGMや主題歌もすごく好きです。DVDを買おうと思います。
[レーザーディスク(邦画)] 10点(2014-08-22 22:59:17)
8.  ノーカントリー 《ネタバレ》 
コインの賭けで勝ったおっさんは、自分が九死に一生を得たことを知らずに生きていく。青信号を守っても事故に遭うときは遭う。人生の不条理がこれでもかとてんこ盛りされていて、見終わった後、「なんか、今まで観たことない映画みたなぁ」と思わせてくれた映画でした。
[ブルーレイ(吹替)] 10点(2014-08-11 23:00:18)
9.  デイブレイカー
この映画に出ているイーサン・ホークは、ものすごく格好良いんです。 それだけじゃなくて、大好きな映画です。発想が面白いし、内容は怖いし、吸血鬼ものの中ではダントツ素晴らしいです。
[ブルーレイ(吹替)] 10点(2014-08-11 22:55:55)
10.  28週後... 《ネタバレ》 
冒頭のお父さんが妻を見捨てて逃げるシーンからラストシーンまで飽きること無く面白く鑑賞できました。 続編だから期待してなかったけど、よくできていました。 ゾンビものは駄作が多いけど、これは良作です。
[DVD(吹替)] 8点(2014-08-07 23:22:42)
11.  28日後...
公開当時に観て、冒頭のシーンに衝撃を受けました。 しかし、似たような映画がいろいろ出てますので、今観たらそう衝撃でもないかもしれません。 前半10点。後半、軍人とのからみに入ったところからがトーンダウンするため、-3点。
[DVD(吹替)] 7点(2014-08-07 23:15:47)
12.  チョコレート(2001) 《ネタバレ》 
あのお爺さん(主人公の父親)は、さしずめ「毒になる親」なのかな。だから介護施設に入れても仕方がないということでしょうか。お爺さんが悪の権化みたいになっていましたが、お爺さんの良い所も少し表現してくれていた方が話しに深みがあったかもと思いました。 でも、ラストはすごく好きです。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2014-08-04 23:26:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS