Menu
 > レビュワー
 > Sharl さんの口コミ一覧
Sharlさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 37

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ショーシャンクの空に
映画を見終わって,勇気と希望をもらったような感じがしました.忘れていましたよね,耐えること,あきらめないこと,信じること.
10点(2002-01-30 17:10:14)
2.  猿の惑星
小学校5年生の頃にテレビで見たのが最初だったのですが,ラストシーンに鳥肌が立ったのを忘れません.今まで見た映画の中でbestです.最近DVD Boxを購入して見直したのですが,今見てもあの時代の映画とは思えないほど良くできていると思います.一緒に見ていた小学校の子供たちも驚いていました.
10点(2001-12-13 18:14:34)
3.  ターミネーター2
シュワちゃんを今度はヒーローにしてしまうと言う発想は素晴らしすぎる.T3はキャメロンがかかわらないという話ですが,期待半分,不安半分ですね.
9点(2002-01-24 09:48:55)
4.  ターミネーター
久しぶりに見ましたけれど,スケルトンになった後のターミネーターのCG以外は今でも完璧な映画ですよね.話のテンポといい,展開といい,最高ですね.ターミネーターのあのしつこさが何とも言えません.
9点(2002-01-23 13:22:54)
5.  アラビアのロレンス
CG全盛の最近の映画にどことなく感じる閉塞感が全くありません.本物の超大作とはこういうものだと感じました.撮影は大変だったでしょう.最近の大作映画では人件費ばかりが話題になりますが,今後このようなスケールで映画が作られることがないのかもしれません.
9点(2001-12-27 15:34:31)
6.  アマデウス
報われない,世間知らずの天才.モーツァルトの描き方には賛否両論がありますが,彼が生きた時代をとても身近に感じさせる本当にうまい作りの映画だと思います.テンポが素晴らしく,あっという間に時間が経ちました.
9点(2001-12-27 15:06:52)
7.  アポロ13
アメリカと言う国,NASAという組織の力を見せつけられた様な話ですよね.実話を淡々と丁寧に描写しているところに迫力があります.トム・ハンクスがやったところがまた良かったような気がします.
9点(2001-12-14 17:46:26)
8.  アイズ ワイド シャット
これほど見る人によって評価や解釈が異なる映画も珍しいかもしれません.単なるH映画だと思って見たらくだらないでしょう.この映画は,ほとんどのシーンがトムクルーズの1人称で描かれています.トムが出てこないのはキッドマンが口説かれているところ位です.観客に入ってくる情報が乏しいのですが,その裏での出来事を考える手がかりが至る所に描かれています.たた見ているだけでは話の筋さえ理解できないかもしれません.後から考えると,いろいろ解釈できるところがこの映画の素晴らしいところだと僕は思います.さすがキューブリックと僕は言いたいです.
9点(2001-12-13 18:28:27)
9.  宇宙戦艦ヤマト
私の田舎では初回のテレビシリーズが放送されなくて,何度目かの再放送でようやく見ました.その時の衝撃は今でも忘れません.夢中になって見ました.映画はかなり端折っていて今一つだったので8点.昨年テレビシリーズののDVDを購入して子供たちと一緒に見ました.絵の古くささはありますがこのシリーズの内容は10点を付けたいです.子供たちも大喜びで見ていました.
8点(2002-02-02 15:47:27)
10.  グーニーズ
子供たちと一緒に見たのですが,皆喜んで見ていました.最近,子供たちと安心して見られる映画って少なくなってきましたよね.ディズニーとジブリくらいですか.
8点(2002-01-28 11:45:42)
11.  未知との遭遇
年始のBSで特別編を見ました.ジョーズやET,ジュラシックパークなどのようにすべてを説明してくれる分かりやすい映画ではないですよね.いろいろ解釈可能な謎を残したまま壮大な映像で圧倒してクライマックスを迎えるというのは,キューブリックのやり方に近いのかもしれません.比較するならば「2001年宇宙の旅」でしょうけれど,私的にはキューブリックに分があるような感じです.逆にAIのような映画はキューブリックよりもスピルバーグが作った方が分かりやすいとキューブリックは考えたのでしょうかね(まだ見ていませんが・・・).
8点(2002-01-05 11:50:43)
12.  ある日どこかで
浪人時代に「ぴあ」の解説を見て,映画館へ行きました.SFですが,全体的にほんわりと流れるムードが心地よい映画でした.スーパーマンにこんな役も出来るのだと感心しました.
8点(2001-12-27 15:39:40)
13.  アラジン(1992)
このころからディズニー映画は変わったような感じがします.日本のアニメとは違う独特な絵で最初は違和感がありましたが,実際動き出すとすごく表情が豊かでリアルに動いてますよね.物語もテンポが良く,子供たちに付き合っているのを忘れて楽しむことが出来ました.
8点(2001-12-27 15:29:11)
14.  ハリー・ポッターと賢者の石
子供たちは時間を忘れて喜んで見ていました.これがこの映画の評価だと思います.僕も原作を読みましたけれども,映像的には予想以上に原作の世界を忠実に表現できていると思いました.原作の世界に入れない人には受け入れられない映画かもしれません.
8点(2001-12-25 18:38:13)
15.  ゴースト/ニューヨークの幻
話が単純なだけに,ゴーストの心情に非常に入り込みやすい感じがして好感が持てました.デミ・ムーアがかつてはあんな可愛かったとは思いませんでした.
8点(2001-12-25 18:32:23)
16.  エンド・オブ・デイズ
ちょっとシュワちゃんの迫力が足りなかったとは思いますが,そんなに悪いとは思わないですけれどもね.2002年になってしまったので,これから見るのは白けるかもしれませんね.
7点(2002-02-02 16:31:23)
17.  エリン・ブロコビッチ
少し長いかなと感じましたが,明快な展開でスッキリしました.実話だと分かっている話なので良いのでしょうね.
7点(2002-02-02 16:24:34)
18.  エネミー・オブ・アメリカ
情報化社会の危うさを強烈に風刺していますね.もしかしたら,あり得るかも思ってしまうところがこの映画の成功しているところでしょうね.
7点(2002-02-02 16:11:42)
19.  エアフォース・ワン
アメリカ人の大統領に対する思い入れを感じた映画でした.日本の首相だとどうでしょう.小泉さんなら結構似合うかもしれませんね.森さんがやればギャグになりそう.
7点(2002-02-02 16:03:03)
20.  シックス・デイ
シュワちゃんのアクション映画は好きなのだけれど,この映画は他の人がやっても良かったのでは・・・と思いました.
7点(2002-01-30 17:14:28)
000.00%
100.00%
200.00%
325.41%
412.70%
538.11%
6410.81%
71232.43%
8718.92%
9616.22%
1025.41%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS