Menu
 > レビュワー
 > うり さんの口コミ一覧
うりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  戦火の勇気
メグ・ライアンの配役はえかったと思います。最後まで「ホントはどっちだったんだろう」と思わせる微妙なキャラじゃないと、この役はハマらなかったでしょう。それとマット・デイモンの最後の涙は、彼の心の苦しさが伝わってくるようで、胸が痛くなるほどでしたよ。
8点(2003-01-31 02:52:43)
2.  千と千尋の神隠し
耐えられなくなって残り15分で席を立ってしまいました。子供が気に入るのはわかるような気がするけど...。“やまびこ”さんと同意見で、だらだら感が堪えられませんでした。絵も洗練されていると思えません。外国に配給されるのが恥ずかしいとさえ、感じていしまいました。
2点(2002-03-19 15:28:30)
3.  グラディエーター
善と悪がはっきりしている単純な話です。そういう少年漫画的な世界が好きな人ははまるんでしょう。一番鼻についたのは「ローマの為に」というよく登場する台詞が示す愛国心や忠誠心の表現。これって思考停止状態を表す心理だから、このテーマを扱うとどうしたって単純になります。そういうのが嫌いな人は見ない方がいいですよ~!!
4点(2002-03-19 10:12:25)
4.  フランスの女
人間的な弱さもずるさも許せてしまうエマニュエル・ベアールの美しさだったと思います。ハイクラスの美を持って生まれてきた人の特権です。それから意外に彼女(ヒロイン)は純粋だったりして。かつての愛人の死を知ったショックが原因で死ぬなんて。そんなことってホントにあるのかなあ。きっと、元々どこか悪かったんだよね(笑)。それから、公開時の誰かの評でこんな特異な女性に「フランスの女」なんて題名をつけたら、フランス女性が怒るんじゃない?というのがあって、なるほど、そうかもなあと思いました。でも喜ぶ人もいたりして(笑)。<ネタバレ有り>
5点(2002-01-08 15:59:51)
000.00%
100.00%
2125.00%
300.00%
4125.00%
5125.00%
600.00%
700.00%
8125.00%
900.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS