Menu
 > レビュワー
 > ぱんだ さんの口コミ一覧
ぱんださんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 26

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バガー・ヴァンスの伝説
さすが、ロバート・レットフォード!うつくしかった。情景はキレイだし、なんか、気持ちがゆったりしてとてもよかった。役者もみんなとてもよくて、特にシャロンが光ってた!下手すれば下品にみえるところを、チャーミングでしっかりもので、エレガンスさも兼ね備えてた!
10点(2001-03-08 01:34:45)
2.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ
10点(2000-05-28 20:06:48)
3.  ショーシャンクの空に
S・キング原作物の中で私が納得できた映画はこの作品と「シャイニング」と「スタンドバイミー」の3作のみです。皆さんの意見が分かれているところですが、私はあのラストシーンを観て「映画化してくれてよかった!」と思いました。単に小説を忠実に映画化するより、そこに映画でしか表現できない映像の感動がないと映画化する意味がないのではと思うからです。(その点で、原作からかなり逸脱してるけど「シャイニング」は好き。)キングファンとしては、原作「刑務所のリタ・ヘイワース」は何度も読み返すほど大好きだったので、あの一人称で淡々と語るストーリーをどう映画化しているのか心配で観るのを躊躇していたのですが、映画館で観れば良かった~。。。ただ、原作では殺されない人が、映画では殺されたりと残虐な方向に脚色されたのが個人的には残念なので減点1。それ以外は、役者、演出、音楽などすべて良かった!
9点(2003-05-21 17:55:59)
4.  深夜の告白(1944)
超一級のサスペンス映画!さすが名匠ワイルダー、コメディ・ロマンス・サスペンス何でも水準以上の出来です。この作品が原点となった映画も数知れないのでは。ちっとも古さを感じさせない、どきどきはらはら上質サスペンスでした。
9点(2003-02-12 17:24:59)
5.  オーロラの彼方へ
んな馬鹿な・・って話なんだろうけど、感動してしまった。時空のズレをうまく使っていると思う。つっこむとこもたくさんあったきがするけど、そんなことどうでもよくなっちゃった。心がほんわかして私は好き。
9点(2001-03-07 01:17:09)
6.  ザ・セル
精神療法を映像にした・・って感じ。絵的に強烈で、見た後、一日映像が頭から離れてなく頭痛が続いた~。でも面白かった。
8点(2001-03-26 23:22:57)
7.  スナッチ
思ってたより(予告をみて想像してたより)面白かったです。独特のコマ運びと、スピード感があった。途中みるのがだるくなったけど、最後のまとめというか繋がりがあざやかで、見終わった後感がよかった。「ユージャルサスペクツ」みたいな やられた感というか。帰りポスターをみて「アタマ使ってる?」のコピーをみて、「うん、ほんと、使った使った」って思っちゃった。
8点(2001-03-16 23:37:39)
8.  X-メン
アメリカだ~って感じ。内容はおもしろかったと思う。彼らの心内がちらっと出ていて。変異体という定義を考えさせられた。
8点(2001-03-08 01:59:11)
9.  バーティカル・リミット
映画館でみるべき映画って感じでした。迫力満点!!でもストーリーや細かい点はつっこんじゃだめって感じ。おもしろかったっけど、でもでも、言わずにはいられない、「妹よ!あなたの意地っぱりのために何人の人が犠牲になったと思ってんのよ~!!プロなら正確な判断して下山しろよ!!」
8点(2001-03-08 01:22:34)
10.  ダイナソー
ストーリーはお子様向けだったとは思うけど、でも恐竜をほんとにみれた気分になれて楽しかった。博物館に行った感じとでもいうのかな。吹き替え版をみたのですが(みんなが止めるのもきかず)江角さんの吹き替えはいただけなかった・・。
8点(2001-03-08 01:10:47)
11.  小説家を見つけたら
静かな物語読み進んでいるような感じ。あたたかい作品です。感想はひよこさんと同じ!M・デイモンが思わぬところで・・!あまりにふいに、というか、ちょいなので、かえってインパクト強かった。
7点(2001-03-22 23:24:59)
12.  13デイズ
いろんな肩書きがでてきて、置いていかれないよう必死にみた。アメリカ特有の軍と何かと何かの権力の・・っというのはわかりずらい気がする。でもおもしろかったな。こんな短期間に世界をゆるがすことが、こんな小さな世界で動かされてるとは、と驚いた。と同時に、日本にもこんなリーダーがいたら・・と思い悲しくもなった。
7点(2001-03-07 01:37:06)
13.  グリンチ(2000)
絵本を開いている気分だった。この手のものはあまり好きじゃないはずなんだけど、なんだかわくわくさせられてしまった。子供の頃聞いた、童話の世界。
7点(2001-03-07 01:30:14)
14.  キャスト・アウェイ
説教くさい作品なのかな・・と思っていたら、自然な感じで意外によかった。帰ってきてからの現実と、最後の終わりかたがよかったな。美談になりすぎなくて。
7点(2001-03-07 01:19:17)
15.  ペイ・フォワード/可能の王国
いい話、だとは思う。でも、最後は、え?って感じだった。副題の「可能の王国」っていうのがどこにあるかっていうのが心の中だって言うのはわかるけど、ちょっとあっけないっていうか・・なんていうか・・。もうちょっと一掘り欲しかった。あまりに教育的内容に終わってしまった気がする。
6点(2001-03-08 01:46:49)
16.  ビッグママ・ハウス
変装もちっとも似てやしないし・・・でも、話の基本が聖書だからなのかなぁ?見終わった後、楽しかったな・・って思えました。下品っぽくて実はいいこと言ってる作品。
6点(2001-03-08 01:37:59)
17.  ホワット・ライズ・ビニース
幽霊か、妻の妄想か、それとも夫の嘘か・・・なんだ、全部やん!すんごい期待して見ただけだけに、そんなのあり~!?ってな感じだった。全然サスペンスになってないやんけ!!それに、ハリソン君がわざわざ出なくてもよかったのでは??ミッシェル・ファイファーが良かった分余計そう思ってしまった。彼女のひとり勝ち~。ほんと、すごく期待しいっただけにショックでした。期待しすぎたのがよくなかったのかなぁ・・?
5点(2001-03-08 01:52:14)
18.  ハート・オブ・ウーマン
うしろに座っていたカップルの男が、「さすが~うまいな~女くどくの」等のコメントをいちいち言うのが気になって前半だいなしだった。オイ、コラ!20才そこそこのぼっちゃんにメルも言われたかないだろうに~!!ちなみに、内容は、ビデオでいいかな・・でした。
5点(2001-03-08 01:28:01)
19.  ザ・ウォッチャー
キアヌ好きの私ですが、みてて恥ずかしかった・・。ジェームズ・スペイダーが上手い分余計に。感想はエイプリルさんと全く同じです。2回みたのですが、結局キアヌがジェームズに固執したきっかけというのががわからなかった。
5点(2001-03-08 01:06:39)
20.  クリムゾン・リバー
フランス映画がハリウッド化したなぁ・・と思った。でも、かなりわかりにくい(説明不足だと思う)内容で、見終わったあとスッキリしないのが嫌。2回みてもやっぱり分かりずらいなーって思った。
5点(2001-03-07 01:27:01)
000.00%
100.00%
227.41%
3311.11%
413.70%
5518.52%
627.41%
7414.81%
8518.52%
9311.11%
1027.41%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS