Menu
 > レビュワー
 > ボケ さんの口コミ一覧
ボケさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  カッコーの巣の上で
原作が好きで、映画もあると聞いて喜んで観たくちだから、このレビューに出すには邪道なのかもしれない。けっこう原作とは違っていて驚いた。主人公がチーフじゃなくてマクマーフィになってるし、死んでたはずなのに死んでないキャラがいるし。結論からいうと良い映画だったと思う。少なくとも今まで見た小説の映画化の中では最高レベルに入る。テーマの描ききり具合については原作に軍配が上がるが、いい男のくせにへたなサイコよりもサイコに見えるマクマーフィの演技には殺気すら感じるし(だからこそ活きるこのラスト。まさに映画の骨頂!)他の配役もそれぞれイメージぴったり。特にマティーニ、はまりすぎ……フレデリックソンも存在感があり、画面の隅にいるだけで怖い(いい意味で) セフェルトとのエピソードが切られたのが惜しまれる。あとほかに残念だったのは、ラチェッド看護婦とマクマーフィのぴりぴりした緊張感あふれるやりとりが減ったことだろうか。もっと増やしてもよかった気が。
8点(2003-05-01 13:27:23)
2.  ロード・トゥ・パーディション
……普通に泣いたんだけど。まさか自分涙腺ゆるすぎ&親子ものに弱いのか。父と子の間にあった深い溝が少しずつ少しずつ縮まっていって、最後父が死ぬ瞬間やっと完全に埋まりきる。題材としてはべたべただけどこの辺の描き方すごくよかったよ。英語で見たんだけど、最後の"He was my father." に重みあり。カポネの報復とか主人公の少年の立ち直りの早さとかは自分も思ったけどこういう粗はあまり気にしない。みんなが評価してる映像は綺麗だけど正直演出過多だとも思った。もうちょっと控えめでもいいんじゃ。
9点(2003-05-01 13:07:45)
3.  千と千尋の神隠し
映像はきれいだしいい映画だとは思う。でも展開のエキサイティングさはラピュタにぼろぼろに負けてる。偏見かもしれないけど、アニメ映画の肝って余計なメッセージ性とかじゃなく、ラピュタやナウシカにはあったその感じにつきるんじゃないかな? ようはのめりこめてなんぼってことで。まあまあではあるけど、宮崎アニメとしてはそんなに良いと思えなかった。
6点(2003-05-01 13:02:09)
4.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
アナキン役、マクレガーでよかったっけ? アクションはそこそこだけど彼があんまり良くなかったな。これは彼のせいじゃなく脚本のせいかとも思うが。魅力感じない。ヨーダはよかったんだけど。途中で出てきたプレッシング・マシーンはディズニーランドで見たトルティーヤ作る機械を思い出した。
3点(2003-05-01 12:55:54)
000.00%
100.00%
200.00%
3125.00%
400.00%
500.00%
6125.00%
700.00%
8125.00%
9125.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS