ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演) の オオカミ さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > シ行
 > ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演)
 > オオカミさんのレビュー
ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演) の オオカミ さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演)
製作国
上映時間125分
劇場公開日 2002-09-28
ジャンルドラマ,サスペンス,戦争もの,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 皆さん厳しいですねえ。私はけっこう楽しめましたよ。細かい設定を見て思わずニヤリとすることも何度かありました。たとえば、最初に1944年12月16日のベルギーという日付を見せ、それにより主人公のハート中尉が実戦経験のない新米であり、ドイツ軍のアルデンヌ反攻作戦により捕虜になる前提を見せます。その過程で出てくるドイツ軍特殊部隊の交通整理場面とか、ハート中尉の逃げた先で出てくる氷人形とか、実話に基づいた描写も見受けられ、作り手の凝った意図を感じました。収容所でブルース・ウィリス扮する大佐に尋問を受けたときの会話から、ちょうど1945年の新年が近いことを示すなど、プロットの細かい置き方にニヤリとします。ドイツ軍収容所長がイェール大学の法学部出身であることとか、その息子も軍人でノヴゴロドで戦死したとかいう設定も興味深いです。黒人パイロットのP51部隊があったのは知りませんでしたが、その将校が収容されたことから人種差別問題や、密かに進む脱走の準備なども絡めて、ストーリーは核心に入ります。法廷劇の部分が、最後でどうなるのかというハラハラドキドキを私は感じたのですが、みなさんはそうでもなかったようですね。自分が犠牲になることを終盤に3人(ハート中尉、黒人少尉、ウィリス)がそれぞれに主張し、けっきょく美味しいところはウィリスが持って行ってしまった感じですね(笑)。細かい突っ込みを入れればラストにもあります。たとえば、軍事工場を爆破されてしまった収容所長が、首謀者のウィリスを処刑してしまったことだけですべてすんだのだろうか?という疑問が残ります。ふつうに考えれば、「大脱走」の所長のように、ゲシュタポや親衛隊がやってきて連行され、東部戦線送りか銃殺ということになるでしょう。あの収容所長が飄々としていい味を出していただけに、その末路などにモヤモヤとしたものを感じます。法廷劇もやや中途半端に終わってしまったようですしね。たとえば、検事が最終弁論で急に「訴追したくなかった」というようなことを言うのも変です。まあ、いろいろ不満はありますが、全体としてはよくまとまっていると思います。
オオカミさん 7点(2003-07-28 07:52:17)
オオカミ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2016-03-03スター・ウォーズ/フォースの覚醒9レビュー6.85点
2015-01-28ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館7レビュー5.75点
2015-01-28フューリー(2014)6レビュー6.00点
2014-09-14ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー8レビュー6.67点
2013-11-18世界侵略:ロサンゼルス決戦6レビュー5.75点
2013-11-10ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON6レビュー6.02点
2013-08-12パシフィック・リム7レビュー6.87点
2013-08-03ゾンビランド7レビュー6.53点
2013-07-31ボーダー(2008)7レビュー4.59点
2013-05-07ライジング・ドラゴン8レビュー5.71点
ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS