ワイルド・レンジ 最後の銃撃 の 鱗歌 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ワ行
 > ワイルド・レンジ 最後の銃撃
 > 鱗歌さんのレビュー
ワイルド・レンジ 最後の銃撃 の 鱗歌 さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ワイルド・レンジ 最後の銃撃
製作国
上映時間140分
劇場公開日 2004-07-03
ジャンルドラマ,ウエスタン,ロマンス,小説の映画化
レビュー情報
K・コスナーの頭頂部もチトさみしくなってきて、R・デュヴァルと並んでるとまさに、大ハゲ小ハゲという趣きですが(ゴメン。しかし「大」の方はよく進行を食い止めていると思う)。この二人が演じるカウボーイ、軽口を叩いて見せる年長のR・デュヴァルと、やや無口な年下のK・コスナーを観ていると、何となく「その後のブッチとサンダンス」のようにも見えてきて、うれしくなってきます。内容はといいますと、どこからともなくやってきた流れ者のカウボーイたちが、土地の有力者と対立し、決闘する、という、オーソドックスなもの。それを、決して若くはない主人公の二人が、西部劇そのものを懐かしむかのように、ゆったりと物語を紡ぎます。映画で描かれる物語は、舞台も限定され、期間的にも短いもの。だからこそのゆったり感。もちろん、前半における覆面集団とのやりとりから、ラストの決闘まで、劇的で緊迫感のある場面も多いのですが、一方では中盤における大雨の一夜、執拗に降り続く雨が、夜の長さを象徴していて、持続する時間そのものが印象的。そしてクライマックスの銃撃戦もたっぷり時間をとっているのですが、さらには空間もたっぷりとって、これが特筆モノの、物凄さなのです。細かいショットの積み重ねでいかにも撃ちあっているように「見せる」、というイマドキの演出ではなく、ここで見せつけられるのは、本当に人間同士が撃ちあう姿。暴力の表面的な演出ではない、暴力そのものの光景、これはハッキリ言って、衝撃的ですらありました。ラストもゆったり時間をとり、いささか甘ったるいのかも知れないけれど、これは愛の物語、西部劇への愛の映画なのだから、これはこれで良いのではないか、とも思えます。
鱗歌さん [DVD(字幕)] 9点(2010-04-04 08:55:19)(良:1票)
鱗歌 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-26007/美しき獲物たち7レビュー6.02点
任侠清水港8レビュー7.75点
2024-05-19ドッペルゲンガー8レビュー5.74点
2024-05-19デモリションマン7レビュー4.74点
2024-05-06ベイビーわるきゅーれ7レビュー6.71点
2024-05-06セルラー9レビュー7.09点
2024-05-06騎兵隊8レビュー6.00点
2024-05-06風来坊探偵 岬を渡る黒い風7レビュー6.00点
2024-05-06恋愛準決勝戦8レビュー7.10点
2024-05-05悪魔の赤ちゃん3 禁断の島7レビュー4.75点
ワイルド・レンジ 最後の銃撃のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS