アクアマン の 鉄腕麗人 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ア行
 > アクアマン
 > 鉄腕麗人さんのレビュー
アクアマン の 鉄腕麗人 さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 アクアマン
製作国
上映時間143分
劇場公開日 2019-02-08
ジャンルアクション,SF,アドベンチャー,ファンタジー,シリーズもの,漫画の映画化
レビュー情報
「ロード・オブ・ザ・リング」+「ブラックパンサー」+「ドラえもん のび太の海底鬼岩城」という式がぴたりと当てはまる。
そしてそれは、それぞれの過去作に対して“二番煎じ”というわけでは決してなく、あらゆる要素が大渦のように轟々と混ざり合い、まったく新しい「娯楽」の世界へと誘ってくれる。
詰まるところ、DCコミックスが放った新たなスーパーヒーロー映画は、「ワンダーウーマン」に引続き、最高の娯楽映画だったということだ。
 
大々的にイントロダクションされている通り、全編通して繰り広げられる海中アクションがやっぱり凄い。
映像技術の進化に伴い、水中描写そのものはそれほど珍しくなくなったが、今作ほど主要シーンの殆どが海中シーンであり、文字通り縦横無尽のアクションを展開させた映画はなかったのではないか。
そして、イマジネーションが満ち溢れる海底都市の魅惑的なビジュアルは、まさしく「誰も見たことがない」映像世界だったと思える。
また、果てしない奥行きを備えた海中世界の描写はIMAX3Dとの親和性も極めて高かった。
 
その圧倒的な映像世界と、凄まじいアクションシーンを司ったジェームズ・ワンの映画監督としての力量はやはり卓越している。
マレーシア出身のこのアジア人監督は、時に豪胆に、時に繊細に、広義の意味での“アクション”を膨大な映像的物量で積み重ねつつ、巧みに整理し、この大バジェット映画を支配している。
逃亡中の主人公らがヴィランに襲撃されるシチリアのシーンでは、ありがちな攻防戦を巧みな空間演出とカット割りによって、白眉のアクションシーンに昇華させている。
屈強でゴージャスなハリウッドスターの狭間で、マジックのような演出を施すこの小さなアジア人監督には、これからも新しい映画企画をどしどし回すべきだと思う。
 
「ジャスティス・リーグ」そして今作で、見事に“海の王”のキャラクターをものにしてみせたジェイソン・モモアのスター性も文句無く、もっとこの濃ゆい俳優によるアクアマンを観てみたいと思わせた。
現時点では「ジャスティス・リーグ2」の公開は定かにはなっておらず、今作においてもクロスオーバー的な描写が殆ど無かったことは残念だったが、隆盛を極めた“ライバル”に対して、DCコミックスの反撃態勢は確実に強く固まってきている。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 9点(2019-03-02 17:54:45)
鉄腕麗人 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-09アステロイド・シティ8レビュー5.20点
2024-06-02マッドマックス:フュリオサ8レビュー7.23点
2024-06-02デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章7レビュー7.50点
2024-06-02シティーハンター(2024)8レビュー6.83点
2024-04-28劇場版 からかい上手の高木さん5レビュー5.00点
2024-04-28ドミノ(2023)7レビュー6.57点
2024-04-14名探偵コナン 紺青の拳3レビュー4.30点
2024-04-09デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章8レビュー7.00点
2024-03-31オッペンハイマー9レビュー6.50点
2024-03-24DUNE デューン/砂の惑星 PART27レビュー6.81点
アクアマンのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS