ベンジャミン・バトン/数奇な人生 の no one さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ヘ行
 > ベンジャミン・バトン/数奇な人生
 > no oneさんのレビュー
ベンジャミン・バトン/数奇な人生 の no one さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ベンジャミン・バトン/数奇な人生
製作国
上映時間159分
劇場公開日 2009-02-07
ジャンルドラマ,ファンタジー,ミステリー,ロマンス,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 「数奇な人生」とは逆説的な題名のつけ方で、実際にはとてもありふれた人生の悲喜を描いているように思う。より正確にいえば、特殊な人生だからこそ普遍的な人生の意味合いが象徴的に浮き上がって見える、といったところだろうか。

体が幼くなるとともに認知症が進行し、人の世話を受けなければ生きられなくなるのは、なにも赤ん坊の姿にならなくともありふれたことだ。老いるに従って身も心も子どもに近づいていくベンジャミンが「なにも思い出せない」と嘆くのを、デイジーは「それでいいのよ」と抱きしめる。人は死ぬと生まれた場所に帰っていく――と言葉にしてしまうと陳腐だけれども、“老い”というものを描くのにこんな手法があったのかと非常に感心させられた。

デイジーが事故に遭う直前の状況の推移を丁寧に追っていたのも良い。「あそこでああしていれば今頃は」という誰でも抱いたことがある後悔の念を、丹念に、繊細に拾い上げていく。ささいなことの積み重ねで人生は決定的に変わる。ときには知らないうちに選択がされていて、あとから取り返そうとしてもどうにもならない、大きな流れがある。もっとも映画全体を通して感じられるのは一瞬一瞬をいとおしむ穏やかな慈愛の気持ちであって、けっして負のトーンが強すぎるということはない。

ラストに登場人物をさらりと振り返って、なにか教訓めいたことをいうのかと思いきやそのままエンドロールに突入する、あの控えめさがまたいい。終始美しい映像だが、わざとらしい作り込みもなく、押し付けがましいドラマもない。いわゆる“泣ける映画”ではない分、切なさがいつまでも後を引く。
no oneさん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-22 14:14:11)(良:2票)
no one さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2009-12-25セブン7レビュー7.62点
2009-09-29サンセット大通り7レビュー7.63点
2009-09-08ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン!7レビュー7.23点
2009-09-06恋人までの距離(ディスタンス)8レビュー7.50点
2009-09-05ダーティハリー6レビュー7.53点
2009-09-01カリートの道7レビュー7.78点
2009-08-27M:i:III6レビュー6.60点
2009-08-27その土曜日、7時58分8レビュー6.75点
2009-08-27スペースバンパイア7レビュー5.55点
2009-08-17ジャージの二人8レビュー6.19点
ベンジャミン・バトン/数奇な人生のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS