エネミー・オブ・アメリカ の 六本木ソルジャー さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > エ行
 > エネミー・オブ・アメリカ
 > 六本木ソルジャーさんのレビュー
エネミー・オブ・アメリカ の 六本木ソルジャー さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 エネミー・オブ・アメリカ
製作国
上映時間132分
劇場公開日 1999-04-17
ジャンルアクション,ドラマ,サスペンス,スパイもの
レビュー情報
《ネタバレ》 監視社会に警鐘を鳴らすという社会的一面を持つとともに、スピーディーかつテンポの良いサスペンスとしても楽しめる映画に仕上がっている。
最大の欠点を言うと、ラストがなあ…。
共通のキーワードであるビデオという言葉を使って、マフィアと相打ちをさせるというのは別に悪くないし、最初のマフィアとのやり取りもこれで活きてくるわけであるが、スミスが一人無傷で終わるというのは少し拍子抜けをするし、怪我人とはいえハックマンをほったらかしにして皆で向かうというのもメチャクチャな展開と言わざるを得ない。
悪くない映画だけに、ここはもう一工夫して欲しかった、個人的にはラストにFBIを絡ませれば、更に良いラストになっただろう。
欠点を武器に使うということで偉い議員に逆に盗聴器をしかけたのも何か上手く活きてこなかったな。
しかし、監視社会を現実化し、衛星による追尾、盗聴、盗撮、社会番号や銀行口座から人々の言動を筒抜けにする世界を描ききったのは見事だった。
ストーリー自体、深みもないし、中身も冷静に見れば大したことないので、スコットの腕によるものが大きいのではないか。
また、人々を監視するものを更に誰かが監視する必要性があるということまでもラストに触れていたのも面白い投げかけであった。
更にそれを監視するものが必要と奥さんが言っていたのも印象的だった。
ハックマンが自分で自分の存在が家族にとって危険になると思い地下に潜ったということをスミスに語っていたが、スミスはそれでも家族と一緒にいたいと語っていた。
一応、家族という隠し味を少し盛りこんでいる点も見逃せない。
六本木ソルジャーさん 6点(2004-12-12 00:24:21)(良:1票)
六本木ソルジャー さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2011-05-14ブルーバレンタイン8レビュー6.87点
2011-05-09アンノウン(2011)6レビュー5.77点
2011-05-03塔の上のラプンツェル7レビュー7.50点
2011-05-03SOMEWHERE7レビュー6.69点
2011-05-03ブンミおじさんの森4レビュー5.07点
2011-04-23デュエリスト/決闘者8レビュー6.83点
2011-04-23戦場にかける橋6レビュー7.20点
2011-04-23勇気ある追跡6レビュー6.08点
2011-04-23エンジェル ウォーズ6レビュー5.78点
2011-04-23イリュージョニスト(2010)7レビュー6.92点
エネミー・オブ・アメリカのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS