相続人(1973) の もっつぁれら さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ソ行
 > 相続人(1973)
 > もっつぁれらさんのレビュー
相続人(1973) の もっつぁれら さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 相続人(1973)
製作国,
上映時間115分
劇場公開日 1973-11-03
ジャンルサスペンス,ミステリー
レビュー情報
《ネタバレ》 ベルモンド、つまり命を狙われる側の人物像は、背景とか新聞社のやりとりとかを出しながら上手く描かれていたと思いますが、命を狙う側のキャラクター設定が確立されておらず、全体的なストーリーに難があると感じました。
ストーリーの後半まで観てみると、恐らくナチスドイツの残党の思惑が絡んでいると思われますが、歴史の知識が浅いために深くは読み取れなかったところはあります。
単純に大企業をつぶすとかそういった漠然とした意図しか感じ取れず、この辺りに改善が欲しかったところです。
ただ、枝の部分は総じて良いシーンが多く、序盤の麻薬入りの鞄のトリックは斬新で、ここでこの映画に対する期待感が増した感じはありました。
会議のシーンで、親父のイニシャルHC(Hugo Cordell)が刻まれた椅子に座るのを躊躇する仕草で感情を表現したりするところや、肖像画が次々と落ちて狙われていることに気付くシーンも芸術的な感性を感じますし、何と言っても最後の空港のロビーに向かうベルモンドと新聞が印刷されていくモーションのクロスカッティングは緊迫感絶大で凄く引き込まれました。
最後の最後、エンドロールで複数アングルのリプレー映像は完全に蛇足。
もっつぁれらさん [映画館(字幕)] 5点(2021-05-21 00:34:33)
もっつぁれら さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2022-10-14パリは燃えているか6レビュー6.22点
2022-10-07アデルの恋の物語7レビュー6.76点
2022-10-05ベルモンドの怪盗二十面相6レビュー5.80点
2022-10-03パリ警視J6レビュー5.55点
2022-09-27冬の猿7レビュー6.37点
2022-09-24勝負をつけろ7レビュー6.00点
2022-09-22華麗なる大泥棒8レビュー7.33点
2022-09-19ラ・スクムーン5レビュー7.10点
2022-09-18プロフェッショナル(1981)7レビュー7.33点
2022-09-14警部5レビュー5.50点
相続人(1973)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS