ホーム・アローン の ゴシックヘッド さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ホ行
 > ホーム・アローン
 > ゴシックヘッドさんのレビュー
ホーム・アローン の ゴシックヘッド さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ホーム・アローン
製作国
上映時間103分
劇場公開日 1991-06-22
ジャンルコメディ,シリーズもの,犯罪もの,ファミリー,クリスマスもの
レビュー情報
《ネタバレ》 クリスマス映画の傑作。
クリスマスが近づくとついつい観たくなる作品のうちの一つです。
この作品はとても賑やかなので孤独になった時に観ると良いと思う。
家々はクリスマスのイルミネーションで彩られ、家族の賑わいは温かく、
こういう映画を見ると向こうの国はクリスマスを大切にしてるんだなと思う。
こういうクリスマスの雰囲気が大好き。
それにちょっと昔のアメリカ映画の良さもあっていい。
この作品の音楽はクリスマスっぽいしファンタジーさも盛り上げてていいと思う。

なにより少年ケビンが天使のように可愛い。
怖いバズ兄ちゃんも最後には優しくなるのは劇場版ドラえもんのジャイアンみたいで観ていて嬉しい。
マリーじいさんの不気味な存在感が子供の視点で描かれていて面白い。
泥棒の凸凹コンビの愛嬌は何度見ても微笑ましい。やっぱ吹き替えで見てる。

大家族の末っ子ケビンにとって誰もいなくなった家というのは今までとは違う自由空間であり
そこはまるでクリスマスの非現実的なムードをまとったファンタジーだ。
同時に危険も潜んでいて、地下室やバズの部屋には子供にとっての未知の魔空間や危険も存在します。
地下室にはストーブ・モンスターがいるし、バズの部屋には毒蜘蛛がいるし、武器もあったりで、
なにより「プレイボーイ」なんて子供にとって未知なる冒険だ。
悪魔か死神のようなマリーおじさんはお伽噺めいている。
ケビンはまるで家族が留守の間だけファンタジーを体験しているよう。

「家族なんかいなくなればいいのに」と念じたケビンは
一人きりになることで家族の大切さに気づく。
家族愛(とくに母子愛)を描いた作品であり、仲違いした者を許すことの素晴らしさを描いている。。
一人さみしかったケビンが最後で家族(とくに母)の温かさに包まれるのは感動的。
その後に「ケビーン!!」と怒鳴られるシーンはお約束。でもやさしいんだよね。

とても愉快で温かいファンタジーな気分になるクリスマス・ファミリー映画の傑作。
大好きなのでDVD買って毎年見てる。
ゴシックヘッドさん [DVD(吹替)] 8点(2007-12-19 02:13:02)(良:1票)
ゴシックヘッド さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-04-15ゴースト・イン・ザ・シェル7レビュー5.67点
君の名は。(2016)9レビュー7.00点
2016-06-09ゼロ・グラビティ8レビュー7.63点
2016-05-05ギャング・オブ・ニューヨーク6レビュー5.03点
2016-05-05KEN PARK ケン パーク7レビュー5.47点
2016-01-13REC:レック/ザ・クアランティン6レビュー5.58点
2016-01-13スマイリー5レビュー4.00点
2016-01-10ダークシティ8レビュー6.09点
2015-11-17L.A.コンフィデンシャル8レビュー7.46点
2015-11-17ユージュアル・サスペクツ8レビュー7.48点
ホーム・アローンのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS