2012(2009) の ムラン さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ニ行
 > 2012(2009)
 > ムランさんのレビュー
2012(2009) の ムラン さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 2012(2009)
製作国,カナダ
上映時間158分
劇場公開日 2009-11-21
ジャンルサスペンス,SF,パニックもの
レビュー情報
《ネタバレ》 『主人公には別れた妻と子供2人がいて妻は再婚予定』と捻り一つ見えない設定。終盤まで速攻死ぬと思ってた再婚相手が飛行機操縦したりと大活躍。途中で合流した女性ともフラグが立ったので『おっ!ひょとして全員生存で大団円?』と思ったらやっぱり死んだ(女性共々)。いい加減、家族円満エンドのために人殺すのやめろ!何のためにフラグ立てたか分からない。
 んで、最後色々あって主人公が死亡確定のミッションに挑むのですが、ここで彼も死ねば自分が述べた『人は自身の死と引き換えにしても他人を守れるか』みたいな問いの答えになるのに生き残りやがった!せっかくいい感じであった伏線やフラグが意味無し。
 CGも中盤まで。てか、CGも『監督の能力で凄いCG』ではなく『監督の名前で集められた大金でつくったCG』なので面白くない。後半完全に息切れしたし。
 作中起こるハプニングもいい加減。後半、一部の人間は方舟で生き残ろうとするのですが密航しようとした主人公のせいで船のドア(船の大きさと比較するとかなり小さい)が故障『ドアが閉まらないためエンジンが掛からず山に激突します』なんでドアとエンジンが関係するんだよ!『半ドアでエンジンが掛からない車』なんてないだろ!?
 故障の修理に行くときも『部屋に空気は無く直せても入ったら死にます』→『空気あるし、生きて戻ってくるし、てか一緒に行った子供も生きて戻れるくらい』あのさぁ、10分前に吐いた台詞の内容くらい把握しとけよ!!
 『なんで水害用の船に排水システムが無いの?』『自動扉で閉じ込められるような通路には手動扉付けるでしょ?そのせいで死ぬし』『入船口なんて最も浸水の恐れがあるのに、そう言った所には自動隔壁無い』『空気が澄んで船外に初めて出た時、死んだ友の供養しろ、やったかもしれないがシーンで入れろ。という意味でアルマゲドン以下』
 アメリカ映画にこんなこと言うのも今更だが、それにしてもコイツ等は話を面白くしようとか荒を少なくしようと脳味噌を使った形跡が無さ過ぎる。『細かい』とか言うんだったらそんなの気にならない位面白い映画作ってみやがれ。
 エンタメ作品として『ウルヴァリン』の足元にも及ばない。CGもあっちの方が魅せ方上手いし、息切れしないし。
 5年前に似た作品作ってまた作るってネタ無さ過ぎだろ?しかも詰らなくなってるというおまけ付き。
ムランさん [映画館(字幕)] 1点(2009-11-29 14:13:55)(良:3票)
ムラン さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-03-03M3GAN ミーガン7レビュー6.48点
クワイエット・プレイス1レビュー5.50点
ウィリーズ・ワンダーランド6レビュー7.20点
2023-11-09バズ・ライトイヤー7レビュー5.44点
2023-11-03ゴジラ-1.08レビュー7.26点
2023-09-05ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー8レビュー6.78点
2023-03-30エンド・オブ・キングダム4レビュー5.19点
2023-01-05武士の一分8レビュー5.99点
2022-08-11パリより愛をこめて7レビュー6.52点
2022-05-17シン・ウルトラマン6レビュー6.27点
2012(2009)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS