庭から昇ったロケット雲 の えんでばー さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ニ行
 > 庭から昇ったロケット雲
 > えんでばーさんのレビュー
庭から昇ったロケット雲 の えんでばー さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 庭から昇ったロケット雲
製作国
上映時間104分
劇場公開日 2008-07-05
ジャンルドラマ,アドベンチャー,ファンタジー,ファミリー
レビュー情報
《ネタバレ》 夢を追うことの感動を与えたいというのが、制作陣のやりたかったことでしょうね。しかし、余りに作りが杜撰なものだから、どうにも評価が難しい、というか低評価しかできないな。現実の宇宙開発に関係するものを扱う場合は、ライトスタッフのように考証をきっちりして必要な部分だけ改変するか、アルマゲドンのように完全にファンタジーとして扱うかにすべき。現実の宇宙がシビアなだけに、どちらかに徹底しないとどうも収まりが悪いのです。残念ながら、これは中途半端すぎて悪い方に出てしまった例ですね。日本では荒唐無稽気味に取られるけど、民間宇宙開発なんてのはアメリカでは珍しくないし(というか日本でもやってるし)、個人での有人ロケット開発だって、80年代から実際に挑まれているし、現実味が微妙にあるんだから、もうちょっときっちり作るべきだった。
主人公は、厳しい選抜を通り抜けた元宇宙飛行士候補生という設定です。なのに、銀行の窓ガラスにレンガ投げつけ、簡単な財政計算ができず家族を路頭に迷わせる寸前まで追い込むという人格破綻者。それ以外にも、どうみても最初の発射の失敗時の描写がひどくて、あれは普通リークから爆発するだろうとか、噴射煙が届く位置にマスコミがいるのに発射してしまうとか、単段式で軌道飛行やってるとか、地球軌道に載って各国がレーダーで追跡できるのにアメリカ政府がわかりませんと否定するとか、あんまり脚本が杜撰すぎる。きっちり作るか、あるいはファンタジーにするか、選べなかったのが敗因だと思います。
夢を追ったリアルなサッカー映画ですと宣伝した映画があったとしますね。その内容が、8歳の女の子がワールドカップに魔法で出られて運がいいだけで得点王になるというのでも感動するという人向けです。
そういう宣伝ならせめて45歳の盛りを過ぎたベテラン選手が艱難辛苦と努力の末になんとか代表に選出されるというストーリーが欲しいという人には相当にきつい。
手短に安直に上滑りの感動をその場限りで持てれば、荒唐無稽でもなんでもいいやという大雑把な人ならいいんでしょうね。だけど、そんな感動に意味などあるのかな。なにせ、物語の破綻に眼をつぶっても余りある演技や説得力が殆どないんですよね。ホントはもっと評価低い(2点くらい?)んだけど、バージニア・マドセンの例外的に良い演技と、久方ぶりの宇宙物ということで、それぞれ加算してこの点数。
えんでばーさん [DVD(字幕)] 4点(2008-12-28 19:51:35)
えんでばー さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-31ルディ/涙のウイニング・ラン9レビュー7.90点
トップガン マーヴェリック8レビュー8.02点
2024-05-11グランツーリスモ3レビュー6.68点
2024-05-11就職戦線異状なし6レビュー5.13点
2024-05-10男と女(1966)7レビュー7.34点
2024-05-10ティファニーで朝食を7レビュー5.85点
2024-05-05陰陽師02レビュー4.50点
2024-05-05レイダース/失われたアーク《聖櫃》6レビュー7.49点
2024-04-24インディ・ジョーンズ/最後の聖戦8レビュー7.19点
2024-04-20国家代表!?0レビュー3.50点
庭から昇ったロケット雲のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS