ハート・ロッカー の hatomix さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ハ行
 > ハート・ロッカー
 > hatomixさんのレビュー
ハート・ロッカー の hatomix さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ハート・ロッカー
製作国
上映時間131分
劇場公開日 2010-03-06
ジャンルアクション,ドラマ,サスペンス,戦争もの
レビュー情報
《ネタバレ》 それなりにまとまっていて楽しめた、というのが当初の感想。
それで6点にしていたんですが、映画の舞台は実際のイラクなのに、リアルな諸問題とは一切関係なく撮ってるってどうなの?と後になって考えさせられ、結果この評価に。考えれば考えるほど、やっぱりこの映画、根本的におかしい...現在進行形の問題を置き去りにしての映画作りは、監督の感性や人間性を疑われてもしょうがないかも。
世界中の劇場で上映される作品を作る、映画人としての良心どーのこーのなんて関係ない。アタシはこういうのが好き!みたいな感じがするところは、女性の怖さかも。
地味な内容ながら、映画としてはうまくまとまっていて、私は8点とか9点の映画並みにおおむねテンションを保って見ることができました。
?なシーンや、妙に長く感じるシーンもあったと思うけど、あまり気にならない。映画製作のテクニックは、高いレベルに達しているからなんだと思います。
ビグロー監督の昔の映画、ハートブルーの時もそうだったと思うけど、映像がこぎれい。人物や色彩など、戦争映画にも関わらず心地よい絵作りで見ていて安心感がある気がします。女性監督ならでは?
監督が描きたかったのは命を危険にさらしてまでプロに徹する男、それにつきるのだと思います。プロフェッショナルXとか、そういう視野、視点を感じました。描く世界が極端に小さいのはそのせいでしょう。
アカデミー賞をざくざく取るような映画ではない筈ですが、アメリカ軍の登場する映画で、ひさびさに軍や米国が正面から悪として描かれてないから取れたのではないでしょうか。競合作品もなく、タナボタ。
しかし今、現在進行中のアメリカ軍の今を描いといて、反省とか批判精神を色濃くしないで作品を完成させられるって、やっぱり男性監督ではできないのでは。戦争という最大のインパクトをもたらすシチュエーションを単なる小道具として使う大胆さ…映画によってはそれがOKな場合もあるかもだけど、この場合はやはりNGでしょう。イラク側が米軍に感謝して撮った映画とかならまだしも。女性ならではの感性が悪い方向に出てしまったようでなんだか悲しい。
ジェームズ役のジェレミー・レナーがよかったけど、この映画の場合は冒頭に書いた理由で後味がどんどん悪くなってきてしまいました。 ザンネンです!
hatomixさん [映画館(字幕)] 0点(2010-04-14 17:16:18)(良:1票)
hatomix さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2010-04-14ハート・ロッカー0レビュー6.23点
2010-04-02ラブリーボーン5レビュー5.36点
2010-03-30コララインとボタンの魔女8レビュー6.74点
2010-03-30ワンダとダイヤと優しい奴ら9レビュー6.02点
2010-03-03Dr.パルナサスの鏡5レビュー5.64点
2010-03-03しあわせの隠れ場所7レビュー6.74点
2009-11-26イングロリアス・バスターズ6レビュー7.14点
2009-11-26マイケル・ジャクソン/THIS IS IT10レビュー7.39点
2009-05-06ロスト・ハイウェイ9レビュー6.53点
2009-05-04タッカー8レビュー7.12点
ハート・ロッカーのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS