花影(1961) の keiji さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > カ行
 > 花影(1961)
 > keijiさんのレビュー
花影(1961) の keiji さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 花影(1961)
製作国
上映時間99分
劇場公開日 1961-12-09
ジャンルドラマ,ラブストーリー,小説の映画化
レビュー情報
ここでの主演は池内淳子で、わたしは彼女の主演する作品を観るのはこれが初めてになる。で、おどろいた。この池内淳子という人には不思議な魅力がある。山本富士子のような整った美人のようでもあり、ちょっと崩れているようなところもある。純真のようでもあり、悪女のようでもある。陰鬱そうな翳りもある。とにかく、最初の彼女の登場する場面、バーで他の若いホステスが客を囲んできゃぴきゃぴやっている中に、彼女が登場してきて客に「あら。」と言うだけで、空気がほんとうにガラリと変わってしまう。ひんやりとした空気が流れるというか、ちょっと、観ていて息を呑んでしまった。ここは川島監督の演出も効果を出しているのだろう。しばらく観ていてまたおどろく。彼女がそれまで同衾していた大学教授の池部良と別れる場面。自分の部屋にいた彼に出ていってもらい、鍵を返してもらう。その鍵を指にからめてうつむき加減の頭の方へ持っていき、指をそらせて鍵をぶらぶらさせる。この頭の角度、指の動きが、ちょっとばかし演技過剰なばかりに、くっ、くっ、となるのだけれども、やはり観ていて、「うっ」、って感じである。これをまたカメラが絶妙の角度、フレームで捉えていて、よけい観ていてどきどきしてしまった。ただ人のからだがフレームの中で動くのを観て、こんなにこころを動かされるのは稀なこと。
 「花影」の花とは桜の花のことらしく、その花の短く美しく咲くさまを、主人公の葉子に重ねている。ラスト近くに彼女は男と夜桜見物に行くけれど、このシーンの演出もちょっとあざといぐらいで、川島雄三監督のこういう過剰さは好きだ。でもこの映画、原作からの抽出がどこか失敗しているような展開で、例えば出てくる子供たちのこと、池部良の小児まひの子供、有島一郎の男手で育てた亡き妻の連れ子の存在で、何がいいたかったのか、主人公はその子たちに何を思っているのか、あの脚本ではわからないではないか、という印象はある。でも、男たちのいいかげんさ(身につまされる点あり)、それを許して付け込まれる女性の弱さ、とかはわかった(なぜ男のいいかげんさを許すのかがよくわからないのは、わたしもまたいいかげんだからだろう)。
keijiさん [映画館(邦画)] 8点(2010-05-08 11:07:11)
keiji さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2014-11-22シャイニング(1980)9レビュー7.38点
第三の男9レビュー7.53点
2014-07-05チャイナタウン9レビュー7.07点
2014-02-23父ありき7レビュー7.20点
2014-02-14扉をたたく人6レビュー7.24点
2014-02-11かぐや姫の物語2レビュー7.17点
2014-01-17カプリコン・17レビュー7.17点
2014-01-03アルゴ8レビュー7.14点
2013-12-29三十四丁目の奇蹟(1947)1レビュー7.48点
2013-12-13残菊物語(1939)10レビュー8.88点
花影(1961)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS