何かが道をやってくる の tottoko さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ナ行
 > 何かが道をやってくる
 > tottokoさんのレビュー
何かが道をやってくる の tottoko さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 ブラッドベリの、正直ちょっと”もたついて長い”原作(個人の感想)のエッセンス部分を上手く抽出して、幻想的なダークファンタジーとして映像化しています。
子どもが持つ「夜」や「嵐」への怖れが画となって視覚化されている上、カーニバルという異世界空間を利用しての幻惑に、分別あるはずの大人までもが絡め取られていくさまはひんやりと怖い。
児童文学のジャンルに入るかと思いますが、この怖さはなかなか本物。学校の女教師が若返りと引き換えに光を失う場面はかなりビビリます。小学生の年で観てたらかなりのショックを受けただろうな。
悪魔は絶対的に強く禍々しく、子ども二人で闘える相手ではない。もう隠れるのみ。そう、雷鳴が轟くまで。
たまに思うのですが、悪魔って人間の作品に登場するぶんにはですが、相手の心の弱みを握ることには長けてるけれど、「隠れている」者を見つけ出すという透視能力は無いようなんですよね。これってどういうことなのかな。西洋の聖典等で悪魔の能力定義とかあんのかな。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-23 23:41:53)(良:1票)
tottoko さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-12マッドマックス:フュリオサ8レビュー7.20点
2024-06-05ハッチング―孵化―7レビュー6.75点
2024-05-31ライトハウス7レビュー6.71点
2024-05-30華麗なるヒコーキ野郎6レビュー7.43点
2024-05-28レディホーク5レビュー7.03点
2024-05-21ウィッカーマン(1973)7レビュー7.21点
2024-05-19プロミシング・ヤング・ウーマン7レビュー6.53点
2024-05-18潜水艦クルスクの生存者たち8レビュー7.00点
2024-05-14アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング5レビュー6.10点
2024-05-11ブラッド・シンプル ザ・スリラー7レビュー7.22点
何かが道をやってくるのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS