虞美人草 の すかあふえいす さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ク行
 > 虞美人草
 > すかあふえいすさんのレビュー
虞美人草 の すかあふえいす さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 虞美人草
製作国
上映時間75分
ジャンルドラマ,モノクロ映画,ロマンス,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 脚本に伊藤大輔!まずファーストシーンが良いね。
壁に書かれた「お嬢さんを下さい」という落書きを黙々と消すお父さん。
消しまくっている内に諦めニッコリ笑うお父さんの表情が良い。
最初サイレント映画かと思いきや、バックに流れるBGMは実はこの父親の娘が奏でる琴の音色であった。
公開は1935年。この作品を撮る直前までサイレントだったんだよな(トーキーとサイレント混じりの「藤原義江のふるさとの歌」)。その名残を感じさせるシーンだった。
話も序盤はやや退屈だが、その後のゆっくりと盛り上げていく展開が面白い。
5年も付き合い結婚したも同然だったと小夜子と平蔵。そこに縁談の話が舞い込み、藤尾という女が小野の前に現れる。声がエロい。
それと短いシーンだが、藤尾の母親を演じる梅村蓉子の母親ぶりも中々。
藤尾と偶然居合わせる小野。
小野と藤尾の表情を交互にカットバックさせる演出。呆気にとられた小野の表情がより彼の心境を表す。
小野は縁談の話を思い出し動揺する。
しかし5年も暮らしを共にした小夜子は結婚を夢見て写真館に飾られた夫婦の写真を眺めていた。オマケに小夜子の恩師である井上には世話になった恩義があった。
しかし縁談も断るに断れない。二人の女の間で揺れる小野の表情が何とも言えない。脳裏によぎる二人の女性の声。
藤尾も徹底的に揺さぶること揺さぶること。金時計を“エンゲージ(指輪)”替わりに小野にプレゼントする藤尾。絵で魅せる場面が豊富だ。
会話する夫婦と障子越しに話を聞くひとりの女、「狂恋の女師匠」を思い出す花火、打ち上がる花火を見つめる二人の異性。
玄関先から家の中を覗くようなショットなど。
「父は死んだが生きている母よりも確かだ(信用ならないのか?それとも単にボケてる?)」
井上先生、そしてもう一人の熱血漢、宗近!
ハッキリせず情けない小野に喝を入れる男らしさ。終盤数分の見せ場でこれほど印象を残すとは。
出て行く列車。
間一髪列車に乗り込む場面は中々緊張感がある。
ラストがまた良いのよ。
まるで今のサスペンスドラマさながらの展開。海をバックにした演出。
“代理”を買って出た宗親の男気。
殴らず、言葉でなだめ喝を入れるその精神が良い。
とにかく海がキレイです。
例の金時計が波にさらわれていく場面、ラストの船。
すかあふえいすさん [DVD(邦画)] 9点(2014-12-13 18:54:27)
すかあふえいす さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-06-15トランボ/ハリウッドに最も嫌われた男9レビュー7.05点
エリン・ブロコビッチ9レビュー6.92点
2017-06-06美女と野獣(2017)9レビュー7.20点
2017-06-06LOGAN ローガン9レビュー7.00点
2017-06-06ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス9レビュー6.87点
2017-05-27見えざる敵8レビュー7.00点
2017-05-27ドリーの冒険8レビュー6.25点
2017-05-27これらのいやな帽子8レビュー4.00点
2017-04-25アルジェの戦い9レビュー8.00点
2017-04-24怪盗白頭巾 前篇9レビュー7.00点
虞美人草のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS