ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語 の Yuki2Invy さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ス行
 > ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
 > Yuki2Invyさんのレビュー
ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語 の Yuki2Invy さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 教養が無いのがホントに恥なのだが、『若草物語』って原作は未読で、このグレタ・ガーウィグ版を鑑賞するにあたって大急ぎでマーヴィン・ルロイ版を鑑賞しておいたのである。今作は、その最大の特徴が時系列・エピソードの複雑な入替え、ということもあり、事前に話の内容を理解しておいたことは結果的に大正解であった。

今作、この時系列の入替えにより、ダレる部分や不自然な部分をつくることなく巧みに各エピソードをスリム化し、そして削った分更にエピソードを追加して描写の厚みを増す、という高度な構成をとっている(まあ普通につくったら単なるリメイクに為りかねない訳だし)。その結果、全体的に極めて密度が高くてハイテンポな仕上りとなっており、やや長尺ながら正に一気に駆け抜けた、といった後味が得られた。描写の厚みにしても、特にジョー・ローリー・エイミーの関係性をより複雑に表現することに成功している点が印象的であった(これには、シアーシャは毎度の素晴らしさながら、同レベルと言ってよい程にフローレンス・ピューが出色だったことが大いに寄与している)。入替え自体の効果としても、特に、過去で生還したベスが直後の現在で身罷る、といったシーンなどは中々にテクニカルだなあと思った。

全体として非常に見応えのある優れた作品なのは確かだが、あくまで個人の好みとして言わせて貰えば、一点、ちょっとキャストが「ガチ」過ぎるかなあ、と思う。シアーシャ、エマ、フローレンスはいずれも主役級で、3人の誰でも今作でジョーを立派に務められるだろう。しかし一方でメグないしエイミーのイメージにドンピシャかというと、実は3人ともそーでもない様に思う。ジョーをシアーシャにするならば、費用対効果的にメグとエイミーは他2人でなくても良かったのではないか(前述どおりフローレンスは非常に良かったのだが「妹」感的には少し微妙で、やっぱエイミーのイメージではない様に思う)。その意味では、母親がローラ・ダーンで伯母がストリープ、というのもコッテリし過ぎで胸焼けするんじゃねーかとも思ったのだが、流石にこの2人は空気を読んで脇役に徹しており、正にベテランの円熟味といった風情であった。

非常にアグレッシブかつ精密極まる作風といい、寸分の隙も無いキャスティングといい、グレタは今作、ちょっと肩に力が入り過ぎなよーにも思える。貴女の才能に議論の余地が無いことは既に全世界が知っているのだから、次回作はもっと気楽に遊んでつくっても好いかもよ?と思う。
Yuki2Invyさん [映画館(字幕)] 8点(2020-06-13 19:54:22)(良:1票)
Yuki2Invy さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-11ヴィーガンズ・ハム5レビュー5.62点
夜ごとの美女7レビュー7.25点
2024-06-10あなただけ今晩は6レビュー7.40点
2024-06-10ワン・ツー・スリー/ラブハント作戦7レビュー6.84点
2024-06-08灼熱の魂7レビュー7.12点
2024-06-08クライムズ・オブ・ザ・フューチャー8レビュー7.50点
2024-06-06ワイルド・リベンジ5レビュー6.00点
2024-06-02ライド・オン8レビュー7.00点
2024-06-02こいびとのみつけかた5レビュー5.00点
2024-06-01マッドマックス:フュリオサ8レビュー7.13点
ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS